最新更新日:2024/04/25
本日:count up389
昨日:350
総数:734063

演劇部 〜平和劇〜  8月4日(金)

 慰霊祭の後には、

 演劇部による平和劇が行われました。

 今まで、暑い体育館ステージで

 照明をおとして、カーテンをしめて

 一生懸命、平和の尊さを訴えるために

 練習してきました。

 一人ひとりが、

 熱い思いで演じきりました。

 たくさんの観劇、

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内慰霊祭  8月4日(金)

 本日は、45回目の慰霊祭。

 生徒たちの手でつくられた

 あたたかい、

 そして厳かな雰囲気の中での式となりました。

 当時の市立第二高等女学校の卒業生の方も

 お二人ほど、遠方より来てくださいました。

 8月6日のあの日、たまたま学校を休んでいて、

 生命をとりとめたそうです。

 建物疎開に動員されていた同級生の皆さんを

 失ったそうです。

 さまざまな思いの中での式となりました。

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

慰霊祭に向けて  8月3日(木)

 明日の慰霊祭に向けて

 会場づくりと

 リハーサルを行いました。

 全校生徒で作成した

 「折り鶴」や「平和の誓い」を献納したり、

 追悼の言葉、献花 などを行います。

 <明日の流れ>
 7:30  生徒登校
 8:08  開式通告
 8:15  黙祷
 8:16  献水、献花
       追悼のことば
       折り鶴、平和の誓い献納
 9:00  中学生 平和アピール
       「青い空は」 合唱
 9:05  終わりのことば
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました。 8月3日(木)

 明日の校内慰霊祭を前に、

 PTAの皆様の活動で、

 校内ボランティア掃除をしていただきました。

 暑い中、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の予定 8月2日(水)

画像1 画像1
 
「明日の準備のための登校日の予定

    ホームページにのってないかしら・・・」

 と、クリックしてくださった皆さん、ありがとうございます。

 夏休みになっても、

 毎日

 50〜70くらいのアクセス数があるのです。

 本当にありがとうございます。

 もっともっと見ていただけるよう、

 いろいろな情報を発信して参ります。

 <明日(1年生のみ)の予定>

 8時30分 教室集合完了 (体操服、水筒を持参)

 8時50分 更衣

 9時00分 慰霊祭準備開始

 9時30分 終了予定(担当の仕事、クラスごとに更衣、解散)

吹奏楽部コンクールに向けて 8月2日(水)

 広島県中学校吹奏楽コンクールに向けての練習

 顧問の岡田先生の指示、指揮のもと

 一人ひとりの部員が

 ピンとした緊張感の中

 本番さながらの演奏。

 「ここまで細かく練習した中学校は他にはない」

 努力で培ったみなぎる自信で

 最高の結果を目指して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国大会出場おめでとう<バドミントン部>

 広島県中学校バドミントン選手権大会を勝ち抜き、

 中国大会出場を決めることができました。

 ダブルスでの出場

  3年生 岩崎 翔平 くん

  2年生 石原 有起 くん

 最高の笑顔です。

 おめでとうございます。

 心から応援していますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「原爆の子の像」碑前祭  7月25日(火)

 生徒会執行部の皆さんが、

 翠町中学校の生徒全員が折った折り鶴を、

 「原爆の子の像」碑前祭で、

 献納してくれました。


 薬が入っていた紙で、

 ひとつひとつ「元気になりたい」と願いながら

 鶴を折り続けた 佐々木偵子さん


 ヒロシマの子どもたちが、

 祈りを捧げた大切な一日となりました。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇部のリハーサル  7月25日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月4日の碑前祭の後、

 体育館で行われる演劇部による、

 平和劇「戦争は終わらない」

 1年生の部員のひとりが、

 特設道徳で、被爆者の波田さんのお話を聞いた後、

 「生半可な気持ちじゃ、演じられない。」


 
 平和に感謝し、心をこめて

 練習しています。

 皆さま、どうぞお越しください。

早朝の教室で。  7月21日(金)

画像1 画像1
 まだ、みんなが登校する前。

 ある教室で、ひとりの男子生徒が、

 一人ひとりの机の上へ

 名札 と

 ファイル を

 ひとつずつ丁寧に置いている姿をみつけました。

 みんなの見ていないところで、

 ふと、こんなすてきなことができるなんて。

 心があたたかくなりました。

夏休み前の朝会 7月21日(金)

画像1 画像1
 まずは、陸上競技部の表彰。

 広島市選手権大会で、標準記録を突破。

 早くも全国大会(熊本県)出場を決めました。

 おめでとうございます。


 次に校長先生のお話。

 「夏休みの1番の宿題は、

  次に登校する8月4日や8月末日に、

  全員が元気な姿を見せてくれること。


  3年生

  最後の夏休み。やりたいことをしっかりやろう。

  自分の気持ちの中で、こうしようと思えば、

  人は変わって行けるのです。

  それを実感できる夏休みに。

  
  2年生

  ほとんどのクラブで、3年生が引退し、

  クラブでは上級生からバトンタッチ。

  まずは、部活動を仕切っていくんだ

  という気持ちを忘れずに。


  1年生

  6月に宿泊研修で、できていたことが今もできるかな。

  突然ですが

  「その場に 立て」

  (上の写真 すごく揃って上手にできて、上級生から拍手)

  無限の可能性を見つけるきっかけとなる夏休みに。」

  

学びを訪ねて 国語 1年4組 7月21日(金)4h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業は書写です。落ち着いた雰囲気で授業が行われています。いつもの4組とは違いを感じます。
 授業の前半、佐々木先生が筆の持ち方から、楷書の筆使いについて、わかりやすく説明しました。その後、実際に筆に墨を付け、楷書の正しい筆使いの習得を目指しました。 
 今日の授業では、生徒全員が私語一つなく、真剣に取り組んでいたことが印象的でした。次回の授業では、今日習った筆使いを活用し、課題の地球を楷書で書くことになります。

学びを訪ねて 理科 3年6組 7月20日(木)5h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の理科、「生物はどのようにして子孫を残すのか」ということで、無性生殖と有性生殖について学びました。
 前半、分裂して増えたり、体の一部が新しい子孫になる無性生殖について学びました。ジャガイモやサツマイモなど、身のまわりのある生物を例に説明することにより、無性生殖についての理解が深まりました。後半は、映像を活用し、有性生殖について学びました。
 今日の授業では、既習内容の確認するなど、多くの内容に取り組みました。
 工夫された発問に対して、自分なりの考えを持ち、学級内でもっと交流することができれば、より対話的な学び、主体的な学びにつながると思います。


ほっとできる場所〜売店〜 7月20日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「おばちゃーん 絵の具の白 くださーい」

  売店のお世話をしてくださっている、ふたりの先生。

 「おばちゃん」じゃなくて「先生」だよ。


  でもみんな親しみを込めて、

  文房具の買い物だけではなく、

  最近の悩み事なども相談したり。


  売店でのお買い物は、

  定価より2割も安く買うことができます。

  売店での収益は、

  「部活動の補助金」「夏休み帳」「毎日の記録帳」等で

  生徒の皆さんに還元されています。

  明日まで営業。休み中は、8月4日の登校日に営業。

  ぜひ、利用してくださいね。

こんなクラスに。(教育相談から)7月19日(水)

画像1 画像1
 平和について、たくさん考える夏。

 各クラスでは、担任の先生との教育相談。

 
 その教育相談で話してくれた

 ある生徒のクラスへの願い。


 「誰かが失敗したときに強い言葉で怒鳴っている人がいる。

  一人ひとり、それぞれへの接し方がある。

  どう言えば伝わるのかを考えて話をするクラスにしたい。

  強い言葉を言った人も、言われた人も、

  まわりでそれを聞いている人も辛いから 」

  
  先生も

  生徒も

  保護者のみなさまも、

  みんなが、どきんとする言葉。

校内慰霊祭ポスター  7月19日(水)

 校内のあらゆるところに、

 校内慰霊祭のポスターが、はってあります。

 心をこめて、平和を願って 美術部の皆さんが、描きました。


 着ベルを気にして、通り過ぎてしまいがちだけれど、

 立ち止まって、

 じっくり見て、

 感じよう。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校門前の平和マップ 7月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 翠町中学校は、歴史ある中学校
 
 生徒会のメンバーによって作成された

 「平和マップ」が、校門前に掲示されました

 校内の慰霊碑や、被爆建物が紹介されています

 立ち止まって

 ゆっくり読み

 ぜひ、巡ってみよう

 
 

夏の外そうじ  7月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 かなり暑い日差し。

 昼間にはどしゃぶりの雨。

 「せみ」も鳴くタイミングを考えていることでしょう。

 外そうじをしながら

 せみのぬけがらを、たくさん見つけて。

 せみも

 「暑いけど、がんばろう」

 とつぶやいていますね。

学びを訪ねて 理科 2年4組 7月14日(金)5h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の実験、生徒自身のだ液を利用して、そのはたらきを確認する実験です。生物実験では珍しく、ガスバーナーを利用します。守るべきポイントが多い実験ですが、すべてのグループが協力して実験を行っていました。
 実験の最後、ベネジクト液を加え、加熱を行うと、色の変化から糖が確認できました。生徒の表情からも、予想通りデンプンが糖に分解されたことが伝わってきます。
 今日の授業は実験の目的を意識し、意欲的に実験をする生徒の姿が見ることができました。

地区懇談会 7月14日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地区懇談会では地域・保護者の方に来ていただき、前半は、6時間目の授業を見てただきした。後半は、皆実・翠町・大河の3つの地区に分かれ、話し合いを行いました。
 話し合いでは、授業の感想から地域での生徒の様子等、幅広く意見の交流を行いました。
 地域・保護者の皆様、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/23 安全点検
8/24 3年午前中授業,部活13:00- 3年テスト範囲配布
8/25 3年午前中授業,部活13:00-
8/28 全学年授業開始 全校朝会 3年復習テスト 全員弁当 1、2年テスト範囲配布
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448