![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:469 総数:154261 |
その12
(写真上・中 広島FM)
(写真下 JR西日本) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その15
(写真 マックスバリュー広島駅北口店)
![]() ![]() ![]() ![]() その14
(写真上 トヨタカローラ)
(写真中・下 御食事処金太郎) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その13
(写真上・中 コストコ)
(写真下 トヨタカローラ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その11
(写真上・中 のぞみ整形外科)
(写真下 ケアウィング曙) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その10
(写真上・中 ベーカリーPapaw)
(写真下 JSS) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その9
(写真上 アニマルケア)
(写真下 まんが図書館) ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生職場体験の様子(その8)
(写真上 赤十字血液センター)
(写真中 海田自動車学校) (写真下 かみがいち動物病院) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(金) 2年生「高校の先生の話を聞く会」
本日午後から2年生の総合で「高校の先生の話を聞く会」を行いました。総合学科、工業科、商業科、普通科の4校の高校の先生方をお招きして、各科の特長などを中心にお話を聞きました。みんな2年後の自分を想像しながら聞いていました。
(写真上 広島県立安芸高等学校) (写真中 広島市立広島工業高等学校) (写真下 広島県立広島商業高等学校) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その8
(写真上 フレスタ安芸府中店)
(写真中・下 大州中) ![]() ![]() ![]() ![]() その7
(写真上・下 若槻工業)
![]() ![]() ![]() ![]() その6
(写真上・中 アンフィニ広島大州店)
(写真下 ふじかわモータース) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その5
(写真上・中 南消防署)
(写真下 南区役所) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その4
(写真上・中 天下一品)
(写真下 東部青果) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その3
(写真上 青崎公民館)
(写真中 青崎児童館) (写真下 東雲屋内プール) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その2
(写真上・中 杉山スポーツ)
(写真下 安芸区図書館) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生職場体験(その1)
昨日から3年生は職場体験学習に行っています。それぞれの事業所で、働くことの大切さや大変さを身をもって体験しています。
(写真上 セブンイレブン新大州橋店) (写真中・下 フレスタ安芸府中店) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/21 今年度最初のMSVを実施しました。
本日朝、今年度最初のMSV(「みんなで しようよ ボランティア」の略)を実施しました。
本回のMSVでは、○×クイズ形式で草を集め、正解者が多ければ参加者のポイントが2倍になるという取組をしました。全校で176名の生徒が参加しました。校庭がきれいになりました。ありがとう! (写真中:今回の問題です。ちなみに、答えは×でした。) 今回参加できなかった人は、次回のMSVに参加してください。 ○×クイズかどうかは分かりませんが… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年度部活動計画(6月)変更5月21日(火)放課後の様子(その2)
応援団を見て回る最中に、放送局が新しい動きをしていました。今までやったことのない発声練習をしていました。新しい放送局のお披露目は体育祭です。はっきりとした声での放送を乞うご期待。
(写真上 ボンボンを作る赤組) (写真下 放送局員の練習風景) ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |