![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:214 総数:154308 |
平成31年度部活動活動計画(5月)4月15日(月)授業の様子
今日の授業の様子です。真剣に静かに勉強しました。
(写真上・中)2B社会の様子 (写真下)3D学活の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会オリエンテーションを行いました。 その2
引き続き、生徒会オリエンテーションの様子です。
(写真上:各クラスの委員の仕事内容を紹介しています。) (写真中:上級生が「生徒会歌」を紹介し、みんなで歌いました。) (写真下:体育系部・文化系部 各部活動の紹介をしました。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会オリエンテーションを行いました。 その1
4月12日(金)の終学活の時間、新1年生を対象に、生徒会オリエンテーションが行われました。生徒会のしくみや部活動の紹介が行われました。
(写真上:大州中生徒会について説明しています。) (写真中:本年度の、生徒会スローガンを紹介しています。) (写真下:生徒会の総務を紹介しています。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/12 授業の様子(1年生) その2
引き続き、授業の様子です。
(写真上:1年C組 理科) (写真下:1年D組 英語) ![]() ![]() ![]() ![]() 4/12 授業の様子(1年生) その1
4月12日(金)4校時、中学生になって最初の授業がありました。
(写真上:1年A組 国語) (写真下:1年B組 社会) ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)共生学習と1年生の学校探検
本日は、様々な特性を持った人と共に生きていくための共生学習を、各学年で行いました。どの生徒も真剣に考えていました。また、1年生は2時間目に大州中探検を行いました。どこにどんな教室があるのかを担任の先生と一緒に見て回りました。
(写真上)2年生の共生学習 (写真中・上)1年生の大州中探検 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体集会の様子
全校生徒が体育館に初めて集まりました。「無言移動、無言集合」できたかな?
(写真上)体育館へ移動中 (写真中)生徒会総務作成ビデオ鑑賞 (写真下)生徒指導主事から生活について ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会をしました
1時間目に3年生、2時間目に2年生が学年集会を行いました。3年生は最高学年の自覚があるためなのか、聞く姿勢も今までとは違い、きちんとした姿勢で話をする先生方を見て聞いていました。2年生も中堅学年として、1年生の見本となるような姿勢で聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の朝学活の様子(その3)
(写真上下)1D
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の朝学活の様子(その2)
(写真上)1B
(写真中・下)1C ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の朝学活の様子
(写真上・中)1A
(写真下)1B ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木) 朝の登校風景
本日からいよいよ全校生徒の登校が始まりました。さすが3年生。1年生の見本となるような登校方法でした。
正門前では、生徒会総務が朝の挨拶運動を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水)2・3年生教科書配布
午前中は入学式 午後からは2、3年生が登校してきました。5時間目は教科書配布がありました。新しい教科書を手にして、みんなやる気満々な表情でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水)入学式 その6
(写真上1D)
(写真中)1学年を担当する先生の紹介 1学年主任1C担任・カイアーファ真紀、1A担任・松本有加、 1B担任・田中三智、1D担任・折出純、1BC副担任・長澤愛 1AB副担任インクルーシブ・縄井佳恵、難聴学級担任・住田成年 拠点校指導教員・古井浩二 (写真下)PTA入会式の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水)入学式 その5
各クラス学級開きの様子です。
(写真下1A) (写真中1B) (写真下1C) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水)入学式 その4
(写真上)花束贈呈B組
(写真中)花束贈呈C組 (写真下)新入生誓いの言葉 大州小出身 今中隼人くん 向洋新町小出身 石田知花さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水)入学式 その3
(写真上)学校長式辞
(写真中)PTA記念品贈呈 青崎小出身 堤田 絢宝さん (写真下)先輩から花束贈呈 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水)入学式 その2
(写真上)入場前の様子
(写真中)A組入場の様子 (写真下)D組入場の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水) 入学式
本日、広島市立大州中学校に136名の新入生を迎えました。
雨の中、クラス発表の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |