最新更新日:2024/04/24
本日:count up126
昨日:310
総数:681032
4月24日(水)市中研があります。25日(木)全校朝会、26日(金)耳鼻科検診・ひだまりがあります。

9/14(火)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、音楽の授業です。箏の練習をしていました。
 調弦を確認した後、「さくら さくら」の曲を引きました。ペアで教えあいながらの練習です。弦には番号がふってあり、「7・7・8」のように引けば良いのですが、生徒たちは、より優雅に引こうと頑張っていました。最後にみんなで合奏しました。
 皆さん、みんなで心を一つにして引くのは、大変ですが、とてもやりがいがありますね。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

9/14(火)わたしたちの学びing

 今日は、2年生の社会科の授業です。ちょうど、第2回テストの返却と解答の解説を行っていました。
 生徒からは、「できた!」という喜びの声が聞こえたり、「う〜ん。」という、ちょっと残念だったような声が漏れていましたが、みんなテスト直しをしっかりと行っていました。
 生徒の皆さん、間違えたところをしっかり見直して、次に生かしましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

9/14(火)生徒朝会がありました。

画像1
画像2
 今日は放送による生徒朝会がありました。内容は、生徒会長の話と各委員会の活動報告でした。
 会長からは、先週第2回テストが終わったけれど、3年生は復習テストに向けて、1、2年生は日々の積み重ねを大事にして、それぞれ頑張ろうというお話がありました。その中で自身の自主学習ノートの使い方を紹介してくれて、参考になった人も多いのではないかと思います。学年+10分の自主学習に引き続き取り組みましょう。

9/13(月)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、パソコンの授業です。内容は、日本語の学習です。
 それぞれの達成状況にあわせて、単語、文書タイピング、自己紹介の文章作りなどに取り組んでいました。前期後半ともなれば、多くの生徒たちが、随分レベルアップしています。本当によく頑張りました。
 生徒の皆さん、分からないところは、どんどん質問して、スキルアップを図りましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

9/13(月)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 1年生の理科の授業の様子です。地震の揺れの発生と伝わり方を考えるのに、阪神淡路大震災の時の資料を使って、地震発生から各地が揺れ始めるまでにかかった時間を20秒ごとに区切って色分けしています。
 何か見えてきたでしょうか。

9/13(月)わたしたちの学びing

 今日は、3年生の数学科の授業です。2次方程式の利用について勉強していました。図形の中で、任意に決めた「点P」が動くことにより変化していく図形の面積について考える問題です。
 生徒たちは、自分で考えたり、友達と交流しながら、進めていました。生徒は、和やかな中に、緊張感を持って取り組んでいました。皆さん、学んだことをいろいろなことに利用できるといいですね。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

9/10(金)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、社会科の授業です。地方の伝統文化の学習を行っていました。
 主に東北地方のお祭りなどについて、写真を見ながら、お祭りの背景にあるものなどについて勉強しました。
 生徒たちは、お祭りの意味や、その写真を見て、ただただ感動していました。
 生徒の皆さん、自分の国のお祭りや文化についてもしっかり勉強してみましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

9/10(金)1年生キャリア教育

 本日6校時目、1年生は、キャリア教育に取り組みました。
 今日のめあては「多様な職業・職種があることを知り、それぞれの役割を知る。」です。各クラスとも、担任の先生が、パワーポイントを使い、説明を行いました。生徒たちは、テレビ製品一つ取り上げて考えても、「企画する人」「設計する人」「部品を作る人」「組み立てる人」「販売する人」など、一つの製品には、いろいろな人たちが関わっていることを学びました。
 今日は、キャリア教育の初日です。生徒たちは、これからいろいろなことを学びます。
 皆さん、キャリア教育を通して、自己を見つめ、自分のよいところをどんどん発見しましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

重要 「緊急事態宣言」の延長に伴う、感染拡大防止集中対策の徹底について(お願い)

9月9日、国から広島県への緊急事態宣言の延長を受け、「緊急事態措置」を実施すべき期間が延長されることとなりました。
行動制限等は、「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜『学校の新しい生活様式』〜2021.4.28 Ver.6(文部科学省)」の「レベル3」(継続)の行動基準に基づき、引き続き、感染拡大防止対策を徹底することとします。
つきましては、生徒及び保護者の皆様の「安心と安全」のため、趣旨を御理解いただき、御協力をお願いいたします。


【緊急事態措置】 期間: 〜9月30日(木)

 ○発熱やせきなどの風邪症状がある場合には、生徒も教職員も必ず自宅で休養する。
 ○登校時の検温結果の確認及び健康状態(同居家族を含む)の把握を行う。
 ○同居家族に発熱や咳等の風邪症状が見られる場合も登校を控える。
 ○新型コロナウイルス感染症に関わる欠席については、特別欠席として欠席扱いとはしない。
 ○必ずマスクを着用(登下校時を含む)する。
  ■やむを得ずマスクを外す場合は、人との接触や会話は控える。
   (昼食時、保健体育の実技及び部活動中)
 ○教室を移動する場合、こまめに手洗いや手指消毒を行う。
 ○トイレ休憩については、混雑しないよう動線を確保し、廊下で滞留しないよう   に心掛け、私語を慎む。
 ○授業の中で、以下の活動については、停止する。


 ■生徒が長時間にわたる近距離でのグループやペア活動
 ■近距離で一斉に大きな声で話す活動
 ■長時間にわたる生徒同士が近距離で活動する実験や観察、共同制作等の表現活動、調理実習
 ■合唱やリコーダーなどの管楽器の演奏
 ■生徒が密集する運動、近距離で組み合ったり接触したりする運動


 ○緊急事態措置期間中の部活動は休止する。
  ■他校との合同練習、練習試合等は、実施しない。

 ○県境を越える移動は、最大限、自粛する。また、県内の移動についても、他の市町との往来は控える。
 ○会議や会合、集会等の実施については、最小限とし、「3つの条件(換気の悪い密室空間、人が密集している、近距離での会話や発声が行われる)」を避けることができない行事は、停止する。
 ○緊急またはやむを得ず行わなければならない行事以外は、中止または延期する。

 ○教室や活動場所は、常時換気(ロスナイ換気・サーキュレーター等の使用)、消毒を行う。
 ○昼食時は、食事前後に全員手洗いを行い、飛沫を飛ばさないように対面を避け「黙食」を徹底する。

※詳しくは、こちらから「緊急事態宣言」の延長に伴う、感染拡大防止集中対策の徹底について(お願い)

9/10(金)わたしたちの学びing

 今日は、1年生の国語科の授業です。「いろは歌」の勉強をしていました。
 めあては「『いろは歌』をリズムを感じながら音読できるようになる。」です。生徒たちは、いろは歌が、平安中期につくられた歌であるなど、歴史的な基礎知識を勉強した後、音読の練習を行いました。 
 皆さん、「あ、い、う、え、お・・・・・」の音47字が全て1回ずつ使われて、意味を持つ歌になっているなんて、すごいですね!皆さんも歌が作れるといいですね。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

9/9(木)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、日本語の授業です。「動詞」の勉強です。
 先生から「〜さんは、・・・に○○をしますか。」と質問があると、生徒たちは「はい、〜さんは、・・・に○○をします。」と回答していました。
 続いて、先生から「今度は『昨日は』という言葉が付くとどうなりますか。」と質問があり、授業内容は、「過去の言い方」へと移っていきました。皆さん、「現在」の言い方をしっかり確認しながら、表現の幅を広げていきましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

9/9(木)わたしたちの学びing(その2)

 今日は、3年生の英語科の授業です。単元に入る前の新出単語の確認を行っていました。
 先生は、新出単語とその意味が右側に書かれたプリントを1枚ずつ、各ペア配布しました。その後、先生は英単語を発音し、生徒たちは発音された単語の意味が書かれている箇所を指さします。ペアで競い合うように、行っていましたが、どちらもなかなかの速さでした。皆さん、単語力を身につけて、英語を自由自在にあやつりましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

9/9(木)わたしたちの学びing

 今日は、1年生男子の体育の授業です。手打ち野球に取り組んでいました。
 最初に、ルールやマナーについての確認があった後、試合開始です。攻撃は積極的に、守りは堅実に、生徒たちは真剣に、かつ楽しそうにプレーしていました。
 途中、先生から、守備をしている生徒に「ナイス判断!」と、プレーを褒める声掛けがありました。全員プレーのとてもいい試合を観させてもらいました。皆さん、清々しかったですよ。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

進路だより第26号

『夢への道しるべ』
【記事の内容】
■オープンスクール等のお知らせ
 ・比治山女子高等学校
 ・クラーク記念国際高等学校
 ・広島新庄高等学校
 ・KTCおおぞら高等学院
 ・山陽女学園高等部
 ・山陽高等学校
 ・広島市立沼田高等学校
 ・通信制高校・サポート校合同説明会
 ・如水館高等学校
 ・崇徳高等学校

■オープンスクールの変更について
 ・広島市立広島工業高等学校 ⇒ 中止
 ・広島県立広島商業高等学校 ⇒ 中止、オンラインで開催予定
 ・広島県立高陽高等学校 ⇒ オンデマインド配信予定

※詳しくは、こちらから進路だより第26号

進路だより第25号

『夢への道しるべ』
【記事の内容】
■オープンスクール等のお知らせ
 ・ワオ高等学校
 ・第一高等学校
 ・AICJ高等学校
 ・安田女子高等学校
 ・山陽高等学校
 ・広島工業大学高等学校
 ・小井手ファッションビューティ専門学校
 ・広島桜が丘高等学校

■オープンスクールの中止について
 ・広島市舟入高等学校
 ・広島市立美鈴が丘高等学校
 ・広島修道大学ひろしま協創高等学校

■令和4年度広島県公立高等学校入試実施内容

※詳しくは、こちらから進路だより第25号

進路だより第24号

『夢への道しるべ』
【記事の内容】
■この夏休みの成果は?
 皆さんはどのような夏休みを過ごしましたか?体育系部活動に所属している人など、この夏休みで引退を迎えた人も多いと思います。夏休み明けはこれまで部活動に使っていた放課後の時間を上手に使い、力をつけてください。
 また、夏休みで生活のリズムが崩れている人は、早く夏休みモードから学校モードに切り替えることができるように努力していきましょう。そのために、まずは起きる時間、寝る時間をしっかりと固定し、リズムある生活が送れるようにしましょう。

■オープンスクール等のお知らせ
 ・広島県立安芸南高等学校
 ・広島なぎさ高等学校
 ・広島県立祇園北高等学校
 ・広島県立広島国泰寺高等学校
 ・広島新庄高等学校

■県立学校(商業高校)の学科再編について

※詳しくは、こちらから進路だより第24号

9/8(水)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、日本語の授業です。動詞に関する漢字の勉強をしていました。
 生徒たちは「テレビを観ます」などの例文を書きながら、漢字を勉強していました。
 今日は「〜します」という言い方が、主な学習内容ですが、書いたり話したりする中で、生徒たちは徐々に、漢字や表現を覚えているようでした。皆さん、授業で出てこなかった動詞も覚えて、たくさんのことを表現してみましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

9/8(水)わたしたちの学びing

画像1
画像2
画像3
 今日は第2回テストの最終日で、1年生は3教科、2年生と3年生は2教科のテストがありました。生徒たちは、休憩時間も時間を惜しんで最後の確認をしてからテストに臨んでいました。

 テストが返ってくるのが楽しみですね。

9/7(火)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、英語の授業です。アルファベットの筆記体の練習に入りました。まず、先生からは、「abc」の筆記体の手本が示されました。更に、生徒にとってはちょっと難しい「k」の筆記体の手本も示され、生徒たちは、練習を始めました。生徒たちは、筆記体は斜めに書かなくてはいけないなど、基本に忠実に書いていました。
 皆さん、この調子だとすぐに上手に書けるようになりますよ。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

9/7(火)第2回テスト(2日目)

 今日は、第2回テスト2日目です。生徒たちは、緊張感をもって取り組んでいました。休憩時間も、しっかり学習したり、友達同士で問題を出し合ったりしている生徒もいました。
 皆さん、残すところ今日と明日の2日間です。悔いの残らないよう頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 生徒朝会
9/16 中学校体験会(中止) 中学校説明会(中止)
9/17 ボランティア清掃(中止) ひだまり
9/20 敬老の日

お知らせ・資料

学校より

進路だより

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396