最新更新日:2024/04/24
本日:count up63
昨日:312
総数:1046400
自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

生徒会執行委員選挙・立ち会い演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会執行委員選挙、立ち会い演説会が体育館で行われました。

 どの候補者の演説もやる気に溢れ誰が選ばれても

 さらに進んでいくことが期待できるものでした。

 また一つ、伝統が継承されていきます。

心の参観日 岩本先輩来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の「心の参観日」で講演をしていただく

 牛田中卒業生のカープ岩本選手が

 打ち合わせのため来校されました。

 12月に行います。

 楽しいお話が聞けそうです。詳しい内容は後日お知らせします。

生徒会執行委員選挙リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日行われる、生徒会執行委員選挙のリハーサルが

 放課後ありました。

 次の世代の生徒会を中心となって活動してくれるリーダーです。

 真剣に取り組んでいました。

 私たちもしっかりと聴いて、投票しましょう。

 

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目終了後、避難訓練が行われました。

 火を使うことの多くなる季節を迎えて火災訓練を行いました。

 無駄話もなく、素早く集合できていました。

 自分の、友達の命を守る大切の訓練でした。

3学年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、税理士、公認会計士の方を講師に招いて租税教室を行いました。

 税はなぜあるのか? についてわかりやすくお話しいただきました。

 会が終わって、1億円の束(サンプル)を抱えて「ウッ!おもい」

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(月)

 3年生 社会科

 今日のねらいは
 「なぜ、サッカー新スタジアムが未だ作られてていないか」
 3つのグループに分かれてのディベートを通して

 地理・経済・政治など
  多面的な角度からその理由を考える

壁画制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(土)、18日(日)

 美術部は、土・日を使って

  コツコツと壁画に色を重ねています

 今日は
  すべての命の源である太陽のもとに

  牛田の町並みが描かれていました

  

文化の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛田中学校の玄関の先にあるのは!?

 美術の授業作品
    
  どれも個性的です
 
  食品サンプルは本物そっくり

  
 是非、お近くでご覧ください

牛田山の晩秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月も下旬となりました

 落葉するこみどりの木々

 益々 色鮮やかな木々

 真ん中の小菊は白から赤に
 
 様々な自然に見守られている牛田中です

3学年 認知症サポート養成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生を対象に、認知症サポート養成講座が5・6時間目に行われました。

 牛田本町にある脳神経外科 井門ゆかり先生と認知症アドバイザー栗栖博之先生を講師としてお招きし、医学的な仕組みや、どのように接していけば良いかを寸劇を交えながらわかりやすく説明していただきました。
 対応の心得 3つの「ない」
  1 驚かせない
  2 急がせない
  3 自尊心を傷つけない
 一人の人として大切にする心がひつようです。とお話がありました。

学校朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月に入っての初めての学校朝会でした。

 多くの部活動での取り組み成果の披露がありました。

 PC放送部をはじめとする団体競技の部と

 個人競技の部に分けての披露がありました。

 校長先生から、
「1・2年生にバトンタッチし、文化・スポーツに頑張っている姿をいつも嬉しく見つめています。成果はすぐに現れるとは限らないけれど、現れた成果には努力が伴わないことはありません。可能性を広げる努力こそ大切です。」とお話がありました。

授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(水)

 広島市教育センター主催
 
 グローバル化に対応した 
  中学校英語授業力アップ研修を本校で実施

 3年生が行ったのは
 「読んだことについて、自分の考えや意見とともに話す授業」

 英語科の先生は全員参加

 広島県教育センター副所長の平木裕先生に指導・助言をいただきました

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(火)

 こみどり学級の作業学習の様子

 ニンニクの植え付け
  どうすれば良い?
 
 なぜ そうするのか
  理解し 理由を説明し
   一人で行うことができる

  成長の姿があります

校内授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(月)

 今日の授業は
  2年生  数学

 課題は
  平行線と面積

  前回の授業を生かして
   等積変形に挑戦です

  三角形の面積の求め方
  点と直線をもとに考えて説明

講師は
 岡山大学大学院の佐藤曉先生です

2年生の成長の姿から先生達も学んでいます!

校内授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内授業研究会が、午後から行われました。

 すべての生徒がより深い学びができるように

 講師の先生をお招きして行いました。

 2年2組の生徒のみなさんはよく頑張ってくれました。

 

広島市新人剣道大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月11日(日)に中広中学校で行われた、広島市新人剣道大会個人戦で2年生の横山君が見事、準優勝しました。
 来年度の選手権大会に向けて、他の部員の励みにもなりました。
 おめでとう。

平和の道 牛田アートストリート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(日)

 牛田中学校に続く登校坂には

 100Mにわたり壁画が描かれています。

 昨年度、1年間かけて授業や休日に描きました。
 全校生徒だけでなく地域、保護者、卒業生で牛田山、全ての命の源である太陽、そして、平和を祈って一人一人が花を描きました。

 今日は、美術部の生徒が牛田や広島の町並みに色を重ねました。

 昨年度の卒業式後、自分の花の前で写真を撮る生徒が多くいました。

ふれあい活動「花いっぱい運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花いっぱい運動が、放課後行われました。

 ふれあい活動推進協議会の主催で行われる会に

 中学生、市商高校の生徒、PTA役員さん、協議会のみなさんが参加されました。

 和やかな雰囲気でおこなわれ、きっときれいな花が咲くでしょう。

授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第51回中国・四国算数・数学教育研究(広島)大会にて

 牛田中3年生が日頃の取り組みの様子を会場の国泰寺中学校に

 移動し公開授業を行いました。
 
 しっかりとグループでの活動の様子を見ていただきました。

 ごくろうさまでした。

すべての生徒が深い学びをするために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すべての生徒が深い学びをするために

 校内授業研究を行っています。

 2年生理科の授業の様子です。

 グループで意見を出し合いながら取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073