最新更新日:2024/03/25
本日:count up4
昨日:68
総数:166248

合同文化祭展示の部 その2

画像1 画像1
本校の展示物です。なかなかの力作ぞろいです。展示は午後2時まで、発表終了は、午後3時40分までとなっています。

合同文化祭展示の部 その1

画像1 画像1
各校が展示を行っています。この写真は展示会場を表すモニュメントです。

特別支援学級合同文化祭が行われています

画像1 画像1
本日、安佐南区民文化センターで特別支援学校、学級の卒業生の門出を祝う会と合同文化祭がおこなわれています。本校の生徒も参加しています。

新入生対象の学校説明会を行いました その3

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は、体験授業です。1〜4組に分かれて、国・数・理・英の授業を受けました。保護者の皆様にも参観いただき、中学校の授業を見ていただきました。6年生の児童の皆さんもいつもと違う雰囲気の中で一生懸命に参加していました。それにしても、福木小学校の児童は、脱いだ靴を見事に並べています。中学生の靴箱の中の靴もきちんとなっていますが、これは小学校の先生方の教えが徹底しているためです。義務教育最後の3年間を責任を持ってお預かりします。今日は6年生の皆さん、ありがとうございました。4月にお会いできることを楽しみにしています。

新入生対象の学校説明会を行いました その2

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、体育館で学校説明会です。まず警察協助員の方から携帯・スマホ等に潜む危険性についてお話を聞きました。その後、学校生活について教務主任、生徒指導主事、教頭からそれぞれの立場から説明を行いました。

新入生対象の学校説明会を行いました その1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、新入生を対象とした学校説明会を行いました。まず最初は、デリバリー給食の試食会です。市教育委員会健康教育課から栄養士様が来てくださいました。一緒にデリバリーを食べた後、学校給食についてお話を聞かせていただきました。。

カープ球団よりいただきました。

画像1 画像1
広島東洋カープから「マツダスタジアムの模型を学校教育の場等において有効活用していただく学校があれば・・・」ということで、1500分の1の模型をいただきました。正面玄関のガラスケースの中に飾っています。いろんな球団のファンの方もいらっしゃいますが、「広島の郷土愛」のひとつとして展示します。学校にお越しの際は是非ご覧ください。

今朝は雪のスタートです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は雪のスタートでした。学校に来てみるとグラウンドはうっすら雪に覆われ、正門横の花壇の花たちは雪の下でした。登校途中から雪は激しくなり、真っ白になって登校してきた生徒も多くいました。このような中でも、あいさつ運動に立ってくださる地域の方には、感謝!感謝!です。3年生の私立高校のほとんどの入試も今日から4日間行われます。受験者の合格を願っています。

いじめ撲滅プロジェクト その3

会の最後は、中学校長会を代表して観音中学校の校長先生が、生徒の頑張りをたたえながら、大きな成果があったことを話されました(写真上)。続いて広島市教育長様が生徒全員に対し、実体験をもとに、「他人の心に寄り添う、寄り添おうとする感性を持ち、他人に『負の記憶』が残ることがないような生活を送って欲しい。」と話されました(写真中)。そして最後の写真は、いじめ撲滅のためのスローガンです。「見てる君!!持ちませんか?とめる勇気 作りませんか?とめる雰囲気」。本校もいじめ撲滅のため、生徒はもちろんのこと、保護者や地域の皆様と一緒に取り組みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ撲滅プロジェクト その2

本校からも2名の生徒が参加しました(写真上)。なぜいじめが起きるのかを構造的に考え発表しました。また、これから始める「優しい言葉で心を伝えようプロジェクト」について報告しました。話し合いでは、いじめの構造を分析するなど、生徒目線で活発な意見交流も見られ、大人とは違う視点での話し合いが持たれました(写真中)。そして午後からは、今後の活動を検討するグループといじめ撲滅のためのスローガンを考えるグループ(写真下)に分かれて討議が進みました(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ撲滅プロジェクト その1

2月12日(日)広島市PTA協議会主催の「いじめ撲滅プロジェクト」が中区の会場で行われました。市内全中学校の生徒会執行部2名が、この会議に参加しました。最初に市PTA協議会の会長様のあいさつ(写真上)に続いて、生徒の会議の助言者(オレンジの上着着用)が紹介されました(写真中)。この助言者には、本校PTA会長もメンバーとなって参加されました。午前中は、ブロックに分かれ、各校の実践発表が行われました(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業講話 番外編(後編)

最後はパトカーの登場です。座席に座らせていただきました。生徒も興奮気味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職業講話 番外編(前編)

警察官の方が普段使用されているアイテムに触れさせてくださいました。ベスト・警棒・手錠などなかなか手にできないものも目の前で見ることができました。警察官になりきった生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業講話 その6

温品と福木の交番から警察官の方にお越しいただきました。仕事内容や犯罪についてお話しいただきました。普段はこの地域の安全を守ってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職業講話 その5

マツダに勤務されています。ご自身が取られた特許など仕事内容について、丁寧に話していただきました。連続でお越しいただいていますが、いつも明るい方です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職業講話 その4

虹の里に勤務されている介護士さんです。入所されている方の健康面を気遣い、自分自身が病気にならないよう注意され、ここ十数年風邪を引いていないと言われていました。車椅子も持って来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職業講話 その3

山崎病院に勤務されている看護師さんです。病院のスタッフの皆さんの役割分担等を丁寧に教えていただきました。今回が初めての講話経験だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職業講話 その2

ニシヒロさんに勤務されています。スポーツ用品を扱っていらっしゃいますから、プロ野球の公認球やカープの使用球を持参してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職業講話 その1

2年生は、本日午後から、6つのグループに分かれて、職業講話を行いました。写真は近畿日本ツーリストの方の講話場面です。大学時代の話しや現職に就いてからのお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会を開きました

本日、学校の校医の先生方、PTA執行部の保護者の皆様、そして教員で、生徒の健康に関わることについて、健康診断のデータ等をもとに、協議を行いました。検診結果から気になること、日常の保健室利用について等、様々な角度から協議しました。保健室だより等で、生徒・保護者の皆様にはお伝えします。お忙しい中、生徒のためにお集まりいただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5
TEL:082-899-2240