最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:349
総数:666279
5月の生活目標は『国中礼法をきちんと身につけよう!!』『お互いに気持ちのよいあいさつをしよう!!』

2月15日(水)  1年1組

試験最終日。

最後まで頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)  1年2組

試験最終日。

最後まで頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)  1年4組

試験最終日。

最後まで頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)  1年3組

試験2日目。

今日もよく取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)  1年5組

今日から第3回試験です。

集中していますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)  1年6組

今日から第3回試験です。

集中していますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)〜2月17日(金)の時間割をupしました

2月10日(金)  絆ルーム

今日もたくさんの生徒が訪れて勉強しました。

画像1 画像1

2月10日(金)  3年生自己表現

各クラスグループに分かれて練習しています。

プレゼンする側も面接官を務める側も

どちらも真剣。

本番を想定した緊張感が伝わります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)  3年生自己表現

各クラスグループに分かれて練習しています。

プレゼンする側も面接官を務める側も

どちらも真剣。

本番を想定した緊張感が伝わります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)  3年生自己表現

各クラスグループに分かれて練習しています。

プレゼンする側も面接官を務める側も

どちらも真剣。

本番を想定した緊張感が伝わります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)  3年生自己表現

各クラスグループに分かれて練習しています。

プレゼンする側も面接官を務める側も

どちらも真剣。

本番を想定した緊張感が伝わります。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(金)  3年生自己表現

各クラスグループに分かれて練習しています。

プレゼンする側も面接官を務める側も

どちらも真剣。

本番を想定した緊張感が伝わります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)  3年生自己表現

各クラスグループに分かれて練習しています。

プレゼンする側も面接官を務める側も

どちらも真剣。

本番を想定した緊張感が伝わります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)  2年6組

理科です。

冷たい飲み物が入ったコップに、水滴が・・・

何度になったら、こういう水滴がつくのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)  VS清掃

今日は雨のため、VS清掃は、校舎内で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(木)  絆ルーム

1,2年生が試験週間のため、月曜日から毎日行っている

絆ルーム。

今日もたくさんの生徒が訪れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木)  絆ルーム

1,2年生が試験週間のため、月曜日から毎日行っている

絆ルーム。

今日もたくさんの生徒が訪れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 3年4組

社会です。

今までの学習内容を振り返ることができる

演習プリントに取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火) 2年1組

技術です。

それぞれの進度が違いますが

みんな真剣に作業していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/15 1,2年第3回定期試験
2/16 門出を祝う会リハ
2/17 門出を祝う会
2/20 学校運営協議会
2/21 全校朝会

お知らせ

月中行事

週の時間割

給食献立

学校だより 「実行の人」

国泰寺中学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

PTA常任委員会報告

広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108