最新更新日:2024/03/18
本日:count up240
昨日:446
総数:638310
3月の生活目標は『1年のしめくくりをしっかりしよう!』です

9月18日(金) 絆ルーム案内

 絆ルーム・松隂アドバイザーが絆ルームの案内を廊下に掲示して頂きました。
 皆さん、お時間がありましたら、ぜひ、絆ルームにお越しください。
 推進員の先生が優しく教えてくれます。
画像1 画像1

9月18日(金) 3年生面接練習

 3年生の面接練習の様子です。廊下にイスを準備して集団面接を行いました.生徒は緊張する中、しっかり受け答えをしています。
 ほとんどの3年生の皆さんが人生初めての面接が始まります。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 理科の実験

 3年生理科の実験の様子です。今日の実験は、記録タイマーを使って台車の運動を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 理科の実験準備

 1年5組・6組の理科の実験準備の様子です。生徒が実験で成功できるように綿密に準備をしています。
画像1 画像1

9月18日(金) 「おぉ〜、すごい」 2年生廊下の掲示物

 「おぉ〜すごい、浮き上がって見える!!」生徒の言葉です。地形の形状が立体的に見えるので、地形の様子がよく分ります。社会科の工夫された掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木) 教育実習生・研究授業

 本日の3校時、2年4組で教育実習生の国語研究授業を行いました。内容は、「盆土産」です。広島女学院大学の先生をはじめ、多くの先生方が参観されました。
 実習生は、緊張の中、しっかり要点をつかんで授業を行いました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木) 3年生の授業の様子

 写真の1枚目は数学です。「めあて」は「yをxの式で表すことができる」。生徒は、一生懸命に問題に取り組んでいます。写真の2枚目は英語です。「めあて」は「目的地までの生き方を説明できる」。先生がが丁寧に分りやすく説明されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(木) 2年生家庭科

 家庭科の授業でエプロンを作成しています。男女で協力しながらアイロンをかけたり、できたエプロンを試着しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木) 3年生の掲示板

 3年生の掲示板には、各高校のオープンスクールの案内や紹介が張ってあります。
 9月中旬になりました。早い人は、約4ヶ月後には受検(受験)です。しっかり計画を立て学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(木) 着ベル

 本校では、3分前教室入室・1分前着席を取り組んでいます。
 1分前の廊下を確認すると全員入室しています。
 生徒の皆さん、素晴らしい!引き続き頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(水) 学校協力者会議其の2

 学校協力者会議では、本校の授業の取組や生徒の様子など情報交換を行い、学校協力者の皆様からたくさんの助言を頂きました。
 本日は、お忙しい中、本校にご来校いただき誠にありがとうございます。引き続き、御支援いただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(水) 学校協力者会議其の1

 本日、学校協力者会議を行いました。5校時の授業を参観していただき生徒の様子を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業の様子

 1年生女子の体育の授業です。「ソフトボール」の活動です。元気いっぱいにボールを投げています。
画像1 画像1

9月16日(水) 1年生の授業の様子

 写真は数学の授業の「導入(始め)」です。テレビの画面の「□」が、動きます。生徒は「おぉ〜」と声を上げて目がくぎ付けでした。授業の「つかみ」成功です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(水) 3年生の掲示板

 3年生の廊下にある掲示物を紹介します。1枚目の写真は「上級学校(高校など)の学校説明会やオープンスクールのポスター」です。2枚目の写真は3年生の学年目標『最上級生としての自覚をもち、仲間のことを考えながら何事にも主体的に取り組む』などです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(火) 2年生の授業の様子

 2年生の「道徳」の時間です。思いやりや善意について学びます。ワークシートに書いたりグループで交流したり、内容を深めた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火) 全校アセンブリ(全校朝会)

 校長先生が3つのお話をされました。「あいさつについて」「授業中に示される『めあて』の重要性」「なぜ学ぶのか、それは自分の夢と希望をかなえるため」。
 生徒指導主事から「8:25までに正門を通過しよう」「服装について」の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月) 清掃の様子

毎日担当の3年生が職員室前の掃除をしています。床のタイルを1枚1枚丁寧に拭いてきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月) 教育委員会訪問指導(その2)

数学の授業は「求めたい数量を文字式で表すことができる」ようになることを「めあて」に行われました。生徒の皆さんは非常に前向きに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月) 教育委員会訪問指導(その1)

教育委員会指導主事が本校を訪問し、数学科の戸井先生の授業を観察されました。きれいに掃除が行き届き、机の整頓、ロッカーの整理、掲示物など整った環境の中で授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108