最新更新日:2024/04/19
本日:count up49
昨日:427
総数:650118
4月の生活目標は『3分前入室!! 1分前着席!!』「時計を見て行動しよう!」「みんなで声をかけあおう!」『8時20分までに正門を通過しよう!!』

10月2日(火) 第2回全体授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6校時に、2年3組で福島静佳教諭による美術科の授業研究会を行いました。
 「印象派の絵画とその特徴について知る」という単元で、印象派の絵画を知ろうということをめあてに取り組みました。
 生徒たちは、早速4人班になり、14枚の絵画をグループに分ける活動を行いました。
 4人班の机は、みるみるうちにミニ美術館に早変わり、ルネサンス期、印象派、現代美術と意見交流しながら、分類していました。
 分類後は、ルネサンスと印象派の特徴の違いを個人が考え、ワークシートにまとめた後、クラスで特徴をまとめました。印象派の絵画が、ルネサンスの絵画と違うのか、歴史背景を知ることで理解を深めるすることができました。
 2年3組のみなさん、ありがとう。

10月の生活目標

 早いもので、もう10月です。まもなく、前期も終わり・・・
 1年の折り返し地点です。

 今月の生活目標「あいさつをレベルアップ!!」

 先日も、アセンブリで「気持ちのよいあいさつをしよう」と呼びかけると、その日のうちに校内に元気なあいさつが行き交いました。
 登校時も、立ち止まって「おはようございます」とあいさつしてくれる生徒が増えています。
画像1 画像1

9月28日(金) 学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、国泰寺中学校高志館で、来年度入学を考えておられる児童・保護者の方に学校の様子について、説明会を行いました。多くの方に来ていただき、部活動も見学をされていました。国泰寺中学の生徒の活動している様子をいつでもお越しください。

9月27日(木) 広島駅アナウンス録音

画像1 画像1
 放送部の生徒3名が、広島駅に駅構内のアナウンスの録音に行ってきました。
 緊張したようですが、普段通りのアナウンスできました。
 近々、駅構内に流れます。ぜひ、広島駅在来線のホームに行って聞いてください。
 

9月21日 登校風景

 登校風景です。生徒会の面々がペットボトルやプルタブの回収を呼びかけ、その横には、バレーボール部がボランティアであいさつ運動に取り組んでくれました。
 朝から、生徒の姿に元気がもらえるひとときです。

 授業参観には、多くの保護者にご来校いただき、ありがとうございました。国泰寺中学校は、「いつでも学校公開日」として、参観日に限らず、ご希望があれば、いつでも授業参観をしていただくことが可能です。参観希望がありましたら、ご来校ください。
画像1 画像1

9月19日 合唱祭に向けて

 先日より、合唱祭に向けての取組が始まりました。今日は、3年生の廊下を歩いてみました。各教室の前では、女子の輪ができています。パートごとに別れての練習です。まずは、それぞれのパートの音をしっかり、とることから始めます。
 指揮の仕方を教わっている男子の姿もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月19日 授業巡り

 今日は、2年生男子の体育の授業を覗いてみました。
 跳び箱です。
 仲間の跳ぶ姿を見合い、観点を決めて評価するというものでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月17日 竹屋地区の敬老会に行ってきました

 敬老の日の9月17日、竹屋地区の敬老会におじゃましました。セレモニーの後、様々な催し物が披露されました。
 その中の「獅子舞」と「ソーラン」では、竹屋小学校出身の国泰寺中生徒が参加していました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

9月14日 放課後には

 放課後は、合唱祭実行委員会です。
 これからの取組日程や縦割り交流会のプログラムについて確認していきました。体育祭同様に、合唱祭でも3年生から、2年、1年生へと文化を繋いでいきます。
画像1 画像1

9月14日 テストを終えて

 試練の第2回テストが終わりました。
 昼休みに生徒会室の前に、なにやら長蛇の列が・・・
 覗いてみると、CDデッキとキーボードが配布されていました。
 そうです。早速、合唱祭の取り組みがはじまるのです。
 練習用の物品の貸出です。9月19日の合唱祭が楽しみです。

 ※今回は生徒の顔が写っているため、イラストで加工しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月6日 アセンブリ

 今朝のアセンブリでは、この夏の大会やコンクールで、それぞれのクラブが持ち帰った賞状の披露をおこないました。
 この夏は、酷暑のため、限られた活動時間の中で、どのクラブも3年生を中心に精一杯の努力をしてきました。もちろん、成績だけが全てではありません。3年間の成長の跡を、しっかりと残したくれました。市大会では結果を残せませんでしたが、6年ぶりに区大会を突破し、市大会に進んだバレーボール部などのように・・・
画像1 画像1 画像2 画像2

9月3日 今日から6時間授業

 夏休みが明けて1週間。いよいよ今日からは6時間授業が再開されました。
6校時目の3年生の教室を覗いてみると、数学の授業でした。2次方程式のまとめの辺りの授業です。なかなかの難問に挑戦中でした。
 それでもさすがは3年生。多くの生徒が熱心に問題に挑戦していました。
画像1 画像1

8月28日 自分たちにできる支援

 サッカー部は、安芸区と中区の2つの区が合同で区大会をおこなっています。サッカー部の3年生にとっては、安芸区の中学校は、これまで3年間を、ともに戦ってきた良きライバルです。3年間の集大成である、この夏の市総体は、豪雨災害のため、これまでのように合同で区大会をおこなうことができませんでした。
 残念ながら、国泰寺中サッカー部は、中区大会で敗退し、市大会へ進むことができませんでした。大会終了の翌日、サッカー部の3年生数名が「安芸区の中学校のために、僕たちにできるお手伝いがしたい」と言ってきました。

 実際に被災地には行くことはできませんでしたが、自分たちにできる支援をと、日本赤十字社広島県支部に出かけ、被災地のために届いた支援物資の荷下ろしを手伝ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月28日 AED講習会

 放課後には、AED講習会を日赤から講師をお招きし、開催しました。
 先生と生徒が参加します。
 生徒は、各クラブの部長が中心の参加で、2年生が中心となります。「万が一」は、ない方が良いのですが、万が一の時には、適切な対応ができる知識を身につけてほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月28日 再開2日目も・・・

 今日も引き続き、課題テストです。夏休み中の努力の成果を発揮するときです。
 特に3年生は、開始前から気合いが入っています。
画像1 画像1

8月27日 授業が再開しました

 36日間の夏休みを終え、今日から学校が再スタートしました。
 朝の校門では、心なしか、夏休み前よりも早い時刻に登校する生徒が多く、「おはようございます」の笑顔の挨拶も、元気でした。
 生徒のやる気を感じる、再スタート初日でした。
 1校時目の教室では、恒例の宿題集め、配布物、そして担任の話・・・と、学活がおこなわれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月22日 本川おもてなし隊へ参加しました

 毎年この時期に行われている「本川おもてなし隊」。
 広島市立大学との学術交流協定校であるマレーシア科学大学の学生が本川小学校を訪問されました。
 本校からも、茶道部と生徒会執行部の生徒が参加し交流を行いました。
 まずは、執行部生徒の平和メッセージです。しっかりと、英語で伝えました。
 続いては、茶道部によるお茶のおもてなしです。
 短時間ではありますが、素敵な時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月22日 夏休み終了を前に・・・

 1年生から3年生まで、今日から夏休み終了直前の学習会が始まりました。
 夏休みの宿題の仕上げをする生徒。夏休みの宿題をやる中で、分からなかった課題を持参し、先生に質問する生徒が集まりました。
画像1 画像1

8月17日 部活動再開

 初めて実施された「閉庁日」により、13〜15日は、部活動も完全休止でしたが、昨日より、国中にも部活の元気な再び響き始めました。
 市総体の区大会を終え、市大会を目指す部もあれば、残念ながら敗退し、新チーム体制で活動し始めた部もあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月3日 花に水をやる少年

 毎日、本当に暑い日が続いています。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
 
 3月に設置した、学校周りのプランターですが、夏休みに入る直前にVSで花の植え替えを行いました。
 このところ、雨も降らず、プランターの土が乾燥気味になっていましたが、生徒会執行部の2人の少年が、部活の終了後、密かに水やりをしてくれていました。
 誰に言われるでもなく、「前の花が枯れてしまったから、今度は・・・」と、自分たちの意志で、水をやってくれています。「気づき 考え 実行する」国泰寺中が目指す生徒の姿を見ました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108