最新更新日:2024/04/16
本日:count up285
昨日:435
総数:452916
春風や闘志いだきて丘に立つ      (高浜虚子)

避難訓練

集まったら出席番号順に並び、代議員が点呼します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

クラスの人数を、担任と学年主任の先生へ報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
グラウンドへの集合完了は、4′25″でした。
地震災害の避難に続いて、津波の発生を想定した訓練をします。
グラウンドから1号館屋上への垂直避難の方法について、生徒指導主事の伊藤先生が説明をされました。

避難訓練

津波発生時に備え、再び、担任の先生の誘導で避難開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

みんな、冷静に避難行動をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

ここでも、再び点呼をします。
どんな時でも、みんなの安否確認が第一です。
屋上への避難完了までの時間は5′30″でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

学校は、みんなが校舎配置や構造をよく知っているので、スムーズに避難ができました。
野外活動や修学旅行、入試会場など、慣れない場所へ行った場合は、非常口や避難経路を確認しておくとよいですね。
災害時は、不在の友達やまわりの人の体調を気遣える人間関係が大切です。
まずは、毎日の健康観察でしっかり確認しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

幟町百景

2年生の玄関前にツワブキが群生しています。
黄色い花とドングリ型のつぼみが、みんなに元気をくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

午後、避難訓練をしました。
地震と津波の発生を想定して、グラウンドや屋上へ緊急避難をする練習です。
詳細は、明日紹介しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花体験

本日は、学校教育活動地域連携推進事業の一環で、2年生が「伝統文化生け花体験」の授業を受けました。
華道家本池坊(いけのぼう)広島支部から、講師の皆様が、多数ご参加くださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花体験

画像1 画像1
本日は、広島市教育委員会指導第二課の長屋課長、吉本指導主事のお二人が、授業の様子をご覧になりました。

華道の歴史

パンフレットをもとに、生け花の歴史や、その心を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さぁ、生けましょう

講師のみなさんが花の名前や手順、コツなどを教えてくださいます。
この、水をたたえた水盤に花を生けていきます。
講師のお手本に、みんな、思わず拍手!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分らしく

花材が配られると、みんな、一心に花を生け始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分らしく

自分と対話しながら、花の位置を決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分らしく

何にもとらわれず、自分らしい発想や感性で、花を生けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分らしく

花を生けると姿勢までよくなりますね。
講師のみなさんがやさしくアドバイスしてくださいます。
「勝乗先生ご教示を賜る」の場面も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分らしく

みんな、真剣です。
近藤先生も全集中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分らしく

花材は同じなのに、表現は一人ひとり違って、どれもステキです。
エリック先生が「beautiful !」とほめてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分らしく

思い思いに生けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421