最新更新日:2024/04/23
本日:count up143
昨日:210
総数:176366
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

■■9月2日(木)雷注意報が出ています■■

本日9/2(木)、7時時点で広島市に雷注意報が発表されています。
4月1日付「非常災害時の対応」にありますように、雷注意報発表時の登校手段は各家庭で判断していただくため、ひとまず「集団登校は中止」としますが、
「通常通り子どもだけで大丈夫」と判断いただくご家庭は、できる限り、いつもの時間にいつもの場所に集まり、集まった者で登校班を組んで学校へ向けて出発させてください。

なお、この雷注意報は、継続して発表され続ける見込みです。今後の、都度のホームページによる注意喚起は省略させていただきます。

夏休み明け初の給食!

画像1画像2
夏休みが明け、今日から給食が再開しました。
今日の献立は、
・ごはん
・焼き肉
・春雨スープ
・牛乳

夏休み明けから、2−5の児童のみなさんは新しい担任の先生を迎えて、一緒に頑張っています。
そこで、「今日は2−5で何かお手伝いできることはないかな?」と思い、教室へお邪魔しました。
2−5では、今まで守ってきた給食のきまりを担任の先生としっかり確認しながら、協力して給食の準備から片付けまでを行っており、ほとんど、私の出番はありませんでした。

子ども達は1人1人が食器の中がピカピカになるまで食べてくれており、「給食は絶対に残さないって決めているんだ!」、「どれも美味しかった!」など、食後に嬉しい言葉をかけてもらいました。
学校全体でも、残食がとても少なく、1人1人がしっかりと栄養をとれていることに安心しました。

今日は、焼き肉に「でかピー君」という広島県産のピーマンを使用しています。
大きさが普通のピーマンの2〜3倍で、苦みが少ないのが特徴です。
子ども達の中には、「ふだんより食べやすい!」、「これなら食べられる!」と感じていた子がいました。
ご家庭でも、ぜひ食べてみてください。ピーマンが苦手な子が克服するきっかけになるかもしれません。

夏休み明けの登校初日

画像1画像2
 夏休みを終え,8月27日(金)から学校が再開しました。久しぶりの登校でしたが,校舎に入る前の健康チェックを済ませた子ども達は,元気に校舎に入っていきました。今後も感染症防止対策を十分に講じながら,学校生活を送っていきたいと思います。

夏休みもあと少し!

青空学級のみなさん,楽しい夏休みを過ごしていますか。
心に残る思い出は,できましたか。

さて,今週からいよいよ学校が始まります。
改めて生活習慣を見直したり,終わった宿題をまとめたりしながら,
登校に向けて心の準備をしましょう。

先生たちは,またみなさんに会える金曜日を楽しみにして,
準備をして待っていますよ!



最後にクイズです。
この写真は何の写真でしょう。

ヒント1 食べるとネバネバする野菜です。
ヒント2 実ができて,その後,種ができました。
ヒント3 〇〇〇3文字です。

わかりましたか?
正解は,オクラの種です!
青空の畑で採れたオクラです。
登校したら,みなさんもぜひ見に行ってみてくださいね。
画像1

8月6日平和集会

朝から暑い中を、子どもたちは、元気に登校してきました。
2週間ぶりに登校する児童の顔は、相変わらず元気な笑顔で、加えて、大きな声で「おはようございます。」とあいさつを返してくれました。

8月6日、8時過ぎから教室で「平和記念式典」をTV視聴し、その後、校内放送で平和集会を行いました。

【校長の話】
 児童の皆さん、おはようございます。毎日暑い日が続きますが、夏休みを元気で過ごしていますか?
 今日は8月6日です。広島市民として、「8月6日の8時15分」。今日がどのような日なのか、各クラスで話を聞いているものと思います。先ほどテレビで、平和記念式典の様子を見ましたね。広島中の人々が、日本中の人々が、世界中の人々が、原子爆弾などの核兵器を使うまい、世界中の皆が仲良く暮らせるようにと、誓っていました。
 みどり坂小学校の皆さんも、今日改めて、「平和」について考えてみてください。「戦争をしない」や「核兵器をなくす」という大きな意識を持ちながらも、まず、「自分の周りの平和」について考えてみてください。
 「友達と仲良くする」や「人の嫌がることをしない」など、色々なことが考えられると思いますが、どれも共通することは、「相手のことを思いやる気持ち」を持つことです。「相手の立場に立って考えること」ができるようになることです。「自分はこう考えているけれども、友達は別の考えを持っている」ということはよくあることです。「自分だけが正しい」という決めつけをせず、「色々な友達の考えや意見を聞いてみたうえで、もう一度自分の考えを振り返る」ことは、とても大切なことです。
 今日これから、「自分なりの平和」について振り返るとともに今日、家に帰ったら、お家の方と、その「自分なりの平和」について、話をしてみてください。
 みどり坂小学校の児童一人ひとりが、「相手のことを思いやる気持ち」を常に持ち続けて生活してくれることを期待しています。

図書室だより

 図書室だよりを掲載しました。
 ホームページTOP,右下の「図書室だより」のコーナーがありますので,ご覧になってください。

☆ 1学期給食終了 ☆

画像1画像2画像3
19日が出張だったので、子ども達の様子をお届けできませんでした。
19日・20日の献立と、20日の子ども達の様子をまとめてお届けします。

19日の献立は、
・麦ごはん
・鯖の煮付け
・切り干し大根のごま炒め
・ひろしまっこ汁
・牛乳

20日の献立は、
・肉みそごぼう丼
・豆腐汁
・牛乳

1学期給食最終日は、1年生の教室へ行ってきました。
各クラスで子ども達の様子を見ていると、険しい表情をしながら苦手な食べ物に自ら挑戦している子どもや、美味しさを満面の笑みで表現している子ども等、様々でした。
子ども達は、食後に「全部食べられた!」、「全部美味しかった!」、「ありがとう!」等、沢山の言葉をかけてくれました。
1学期の給食を子ども達が笑顔で締め括ってくれて、とても嬉しいです。

2学期も、笑顔で元気に給食をモリモリ食べる姿を楽しみにしています!
夏休みも早寝早起き朝ごはん、好き嫌いなく食べて、元気に過ごしましょう!!

☆ 鉄分たっぷり ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・ごはん
・豆腐のそぼろ煮
・レバーのから揚げ
・キャベツのソテー
・牛乳

今日は5−2へ行ってきました。
5−2の子ども達はとても落ち着いた雰囲気で姿勢よく食べていました。
今日の献立には、レバーや牛肉、豆腐を使っているので、一日に必要な鉄分の半分以上を含んでいます。
鉄分が多い食品には、他にも小松菜やほうれん草等の青菜や、ひじき、卵、赤身魚などがあります。
子ども達には、鉄分についての話をしましたが、みんな栄養について良く知っていて、鉄分には吸収されやすいヘム鉄と、されにくい非ヘム鉄があり、非ヘム鉄は野菜やひじき、大豆製品などに多く含まれることも理解していました。
この非ヘム鉄はビタミンCを合わせてとることで、吸収率が上がります。
色々な食べ物を組合せて食べることが大切です。
これからも、好き嫌いせず、色々な食べ物を組合せた食生活を送りましょう!

☆ 地場産物の日 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・バターパン
・チキンビーンズ
・卵と野菜のソテー
・牛乳

今日は地場産物の日でした。
通年、米と卵は広島県産を使用しています。
そして、6月に引き続き、安芸津のじゃがいもが登場しました。
さらに、安佐北区白木町の小松菜も登場しました。
子ども達は、郷土の良さを感じられたでしょうか?

今日は5−6へ訪問しました。
子ども達は、今日の授業で「日本の寒い地域と暖かい地域における農業について学んだばかりでした。
そこで、授業と関連のある「安佐北区白木町の小松菜」についての話をしました。
食への関心が強い子が多く、興味深く話を聞いていました。
食後に、「地産地消って、地場産物を食べることですか?」と、話の内容を自分の知識として整理している子もいました。
そんな、5−6のみなさんは、いつも給食をみんなで協力して進んで残さず食べています。
今日も子ども達1人1人・クラス全体の良さを感じました。

緊急 ■■7月15日(木)雷注意報が出ています■■

本日7/15(木)、7時時点で広島市に雷注意報が発表されています。
4月1日付「非常災害時の対応」にありますように、雷注意報発表時の登校手段は各家庭で判断していただくため、ひとまず「集団登校は中止」としますが、
「通常通り子どもだけで大丈夫」と判断いただくご家庭は、できる限り、いつもの時間にいつもの場所に集まり、集まった者で登校班を組んで学校へ向けて出発させてください。

☆ 沖縄料理 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・減量ご飯
・沖縄そば
・ゴーヤチャンプルー
・牛乳

今日は、1−2に訪問しました。
子ども達は、代表の子が給食献立の読み上げをした後に、いただきますをしていました。
「沖縄」と聞いて、「沖縄だ〜!」と喜んでいる子がいました。
食べ慣れていない料理にも興味津々のみんなは、「沖縄そばは、普通のそばとどう違うの?」、「そばなのに、うどんみたい!」等、色々な感想を抱きながら食べていました。
ゴーヤチャンプルーに入っている「ゴーヤ」について、栄養と調理の工夫の話をしました。
「今日のゴーヤは、苦くなくなるように調理員さんが工夫しているよ〜」と伝えると、ゴーヤが苦手な子も、恐る恐る食べてくれました。
気になるお味は?
「苦くない!」、「う〜ん、ちょっと苦い…」等、感じ方はそれぞれでした。
苦いと感じた子も、「ご飯と一緒に食べたら美味しかった!」と、自分なりに工夫して美味しく食べていました。
他クラスの1年生の子も、帰宅時に声をかけてくれました。
「今日も給食、美味しかった!」、「今日、全部食べられたんだよ!」等、笑顔で伝えてくれました。
これからも、色々な食べ物を知って、もっともっと楽しく食べようね!

緊急 ■■7月14日(水)雷注意報が出ています■■

本日7/14(水)、7時時点で広島市に雷注意報が発表されています。
4月1日付「非常災害時の対応」にありますように、雷注意報発表時の登校手段は各家庭で判断していただくため、ひとまず「集団登校は中止」としますが、
「通常通り子どもだけで大丈夫」と判断いただくご家庭は、できる限り、いつもの時間にいつもの場所に集まり、集まった者で登校班を組んで学校へ向けて出発させてください。

☆ 夏野菜たっぷり ☆

画像1画像2画像3
今日の献立は、
・夏野菜カレーライス
・フルーツポンチ
・牛乳

夏野菜カレーライスには、たっぷりの夏野菜(かぼちゃ・トマト・なす)と玉ねぎ・人参・じゃがいもを使っています。旬の野菜は新鮮で栄養も豊富です。さらに、かぼちゃ・トマト・じゃがいもは広島県産を使用しており、輸送に時間がかからないため、より新鮮です。
気になる子ども達の様子は?

今日は、2−5へ行ってきました。
子ども達は美味しそうに食べており、中には、「美味しい!」、「全部食べたよ!」など、食後に感想を伝えてくれる子がいました。
具沢山のカレーを食べて、「野菜がたくさん使われていて、凄く美味しい!」と、具体的に伝えてくれる子もいました。

今日は夏野菜の栄養について、話をしました。
かぼちゃの黄色、トマトの赤色、なすの紫色、それぞれのパワーについてです。
2年生では、生活科で野菜を育てます。
みんなが育てる野菜は、どんな色の花を咲かせて、どんな実ができて、どんな栄養が詰まっているでしょうか?
授業で習うことだけではなく、給食に出てくる色々な食材を調べてみるのも面白いですよ!

緊急 ■■7月13日(火)雷注意報が出ています■■

本日7/13(火)、7時時点で広島市に雷注意報が発表されています。
4月1日付「非常災害時の対応」にありますように、雷注意報発表時の登校手段は各家庭で判断していただくため、ひとまず「集団登校は中止」としますが、
「通常通り子どもだけで大丈夫」と判断いただくご家庭は、できる限り、いつもの時間にいつもの場所に集まり、集まった者で登校班を組んで学校へ向けて出発させてください。

☆ 石狩鍋風 ☆

画像1画像2
今日の給食は、
・ごはん
・赤魚の南部揚げ
・きんぴら
・みそ汁(石狩鍋風)
・牛乳

先週は木・金曜日が休校になり、木曜日の給食に使用する予定だった「鮭」を使って、みそ汁を石狩鍋風にアレンジしました。
骨無しの鮭を使用してはいますが、骨が残っている可能性があるので、急がずによく噛んで味わって食べてもらうように、各クラスへお手紙を出しました。
青空教室の前を通ると、先生が子ども達に、しっかりと声掛けをしてくれていました。
気になる子ども達の様子は?

今日は1−1と1−3に行ってきました。
給食時間に雨が降り始め、雷も鳴っていたため、食事に集中しづらい状態でした。
その中でも、上手に箸を使って、鮭の骨が残っていないか確認しながら、「美味しい!」と食べている子や、食器に残ったご飯粒を一粒一粒、上手に箸で食べている子もいました。

下校時には、他学年の子も「給食美味しかったです!」と声を掛けてくれました。
給食室一同、子ども達にいつも元気をもらっています。
ありがとう!!!

緊急 ■■7月12日(月)雷注意報が出ています■■

本日7/12(月)、7時時点で広島市に雷注意報が発表されています。
4月1日付「非常災害時の対応」にありますように、雷注意報発表時の登校手段は各家庭で判断していただくため、ひとまず「集団登校は中止」としますが、
「通常通り子どもだけで大丈夫」と判断いただくご家庭は、できる限り、いつもの時間にいつもの場所に集まり、集まった者で登校班を組んで学校へ向けて出発させてください。

アサガオ 元気です!

画像1画像2画像3
アサガオのつぼみが出てきました。
雨にも負けず,元気いっぱい育っています。

緊急 ■■7月9日(金)大雨警報により休校です■■

本日7/9(金)、7時時点で「広島市に大雨警報」が発表されていますので、大変申し訳ありませんが、本日も「休校」とします。
児童の皆さんは、今日一日、家で静かに過ごしてください。

空模様を見ても、本日の休校は、結果として、空振りかもわかりませんが、気象台の発表に基づいた対応及び中学校区で申し合わせた対応とさせていただきます。
保護者の皆様には、昨日に続きご心配・お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

緊急 ■■7月8日(木)大雨警報等により休校です■■

本日7/8(木)、7時時点で「広島市に大雨警報・洪水警報」、「安芸区に避難指示」が発表されていますので、本日は「休校」とします。
児童の皆さんは、今日一日、家で静かに過ごしてください。家の中でも、上の階の、崖から離れた側が望ましいです。
保護者の皆様、3年前を彷彿させる状況です。児童はもとより、ご自身の最大限の安全確保もお願いします。

七夕

画像1画像2
今日は7月7日,七夕です。
昔,棚機(たなばた)で,神様に供えるための反物を織って,秋の豊作を祈っていたことが由来と言われています。
そのことから,七夕では,糸に見立てたそうめんを食べて,「裁縫が上手になりますように」と願うそうです。
子どもたちも,今日の給食でそうめんを食べました。
また,竹には思い思いの願いを込めて,短冊や七夕飾りを飾っています。

「勉強がどんどんがんばれますように」
「友達と仲よく過ごせますように」

梅雨が続いていますが,
子どもたちの願いが,空まで届くといいですね!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111