最新更新日:2024/05/10
本日:count up55
昨日:172
総数:514708
春日野小学校ホームページへようこそ

3月12日 安全マップを作成しています!(4年)

 総合的な学習の時間に、安全マップを作成します。3月8日(金)と12日(火)の2日間、交通・防災・自然の3つのチームに分かれて、それぞれの視点で、散策しました。「砂防ダムが、あった!」「バス停の乗る場所と降りる場所が、違うよ!」など、しっかりと観察をしていました。安全マップが完成したら、自分たちの生活に役立ててほしいです。
画像1
画像2

2月27日 はばたけ!6年生

画像1画像2
図画工作科で、2月27日の6年生を送る会に向けてはばたく鳥を一人一羽ずつつくりました。卒業する6年生に『感謝』『応援』の気持ちが届くように丁寧につくりました。今は3階の廊下(音楽室横)に掲示して、毎日6年生にエールを送っています。

第二弾〜芝桜プロジェクト〜

画像1画像2画像3
4年生は、総合的な学習の時間で、芝桜プロジェクトに取り組んでいます。春日野団地の玄関である斜面に、芝桜を植える活動を計画しています。
 第1弾で斜面の整備を行い、第二弾として本日は芝桜の苗を植えました。PTAガーデニング部の皆さんや、緑の管理人の方のお力添えをいただき、一人一人が丁寧に苗を植えつけることができました。
 4年生が植えた芝桜が咲き誇る春を待ち遠しく思います。

2月13・14日 芝桜プロジェクト第1弾(4年)

画像1画像2
 4年生は、総合的な学習の時間で、芝桜プロジェクトに取り組んでいます。春日野団地の玄関である斜面に、芝桜を植える活動を計画しています。
 第1弾として、2日間に分けて、斜面の整備(草取り・石拾い)を行いました。2月とは思えない暖かい天候の中、子どもたちは、慣れない斜面にしっかり腰を落として、一生懸命活動していました。大変、きれいになりました。
 26日(月)に、芝桜の苗を植える予定です。

2月7日 ALTと外国語活動(4年生)

画像1画像2画像3
 今日はALTを招いて、外国語の授業を行いました。4年生の子どもたちは、今までに学習した表現を使って、グループごとに教室への行き方を発表しました。どのグループも練習の成果を発揮し、地図を使ってALTをいろいろな教室へ案内することができました。

12月1日 校外学習「広島市現代美術館・熊野筆の里工房」

画像1画像2画像3
 本日、「広島市現代美術館」と「熊野筆の里工房」に行ってきました。

 学芸員さんにそれぞれの作品の説明を聞いたり、伝統工芸士さんから筆作りについて教えてもらったりと、学びの多い校外学習となりました。

 保護者の方、朝早くから準備をしていただき、ありがとうございました。

11月22日・28日(火) Go with タグラグビー教室(4年)

画像1画像2画像3
 11月22日、28日の二日間にわたって、マツダラグビー部スカイアクティブズ広島の選手の皆さんにタグラグビーを教えていただきました。
 みんなでパスを回したり、実際にゲームを行ったりとあっという間の2時間でした。最後には、選手の皆さんに圧巻のロングパスやキック、ラインアウトを見せていただきました。
 今回教えていただいたことを、これからの学習に生かしていきたいと思います。ありがとうございました!

11月8日 避難訓練(4年生)

画像1画像2画像3
 11月7日火曜日の二時間目に、地震による火災発生のための避難訓練を行いました。
 社会科の「自然災害からくらしを守る」の学習を行い「命を守る行動」の大切さをしっかりと考えた4年生。自分たちがどのように行動することがよいのか考えながら、避難することができました。
 写真は避難したあと、校長先生からの話を聞いている場面です。背筋を伸ばして、しっかり話を聞いていますね。

11月1日(水) やさしさ発見プログラム(4年)

画像1画像2画像3
 5、6時間目のやさしさ発見プログラムでは、手話サークル「かけはし」のみなさんにお越しいただき、手話について学んだり、コミュニケーションをとったりしました。
 子どもたちは、熱心にメモをとったり、教えてもらった手話を練習したりする姿が見られました。

10月〜11月 ほって すって 見つけて 〜世界に一つだけのもよう〜 4年生

画像1画像2
 初めて使う彫刻刀です。まず、安全な使い方を学びました。そして、板の裏面を使って試し彫りをして、刃の形による彫り跡の違いを見つけました。
 『両手で使う。前へ向かって彫る。刃の前に手を置かない。』を守って、集中して彫り進めました。
 「ほって」の次は「すって」です。次回を楽しみにしている子どもたちです。

9月20日 運動会練習開始(4年)

 運動会に向けて、第1回目の練習をしました。3つの合言葉を大切にして、10月15日に向けて一致団結していくことを約束しました。今回は、表現の練習を行い曲に合わせて体を動かしました。
画像1
画像2

9月26日 校外学習 (4年)

画像1画像2
本日、「中工場」と「西部リサイクルプラザ」に行ってきました。

社会科で学習したことのまとめを実際に見学して学んできました。
子供たちは、バスの中でも、見学の最中も4年生らしく学んでいました。やはり、実物に触れる活動は、勉強が深まると感じました。

みんな、良い表情でお弁当も食べていました。保護者の方、朝早くからありがとうございました。

9月6日 ピースライト(4年)

画像1
画像2
 4年生は、図画工作科の学習で、ピースライトをつくりました。11月の春日野美術館で点灯する予定です。写真は、実際にライトを点けて、友達の作品を見合っているところです。教室の電気を消してカーテンを閉めてみましたが、外がまだまだ明るかったです。11月には、体育館を真っ暗にして、みんなで鑑賞できるのが楽しみです。


8月31日 彫刻刀の購入について(4年生)

画像1
画像2
 4年生の図画工作科の学習で彫刻刀を使用します。申込用紙を8月31日(木)に配付します。見本画像を参考にいていただき、必要事項をご記入の上、9月8日(金)までに申し込み用紙のご提出をお願いします。また、注文される場合は、右利き・左利きのどちらかに必ず○を付けてください。

デッキで歌おう!

画像1画像2
 今日は今年初めての「デッキで歌おう」がありました。
 春日野小学校の千二百人が、中庭のクスノキを中心にみんなで 歌を歌いました。
 4年生は「コロナ禍」で今まで経験したことがない学校の活動でした。全校児童の歌声に感動したためか、歌が終わると自然と拍手が起こっていました。

 このような活動が、ずっとできるといいなと思ったひと時でした。

6月 あいさつキャンペーン(4年)

画像1画像2
6月7日から14日まで、4年生のあいさつキャンペーンがありました。身だしなみを整えて、笑顔で、明るい声で、目を合わせて・・・それぞれがめあてをもって取り組みました。
「元気よくあいさつをして気持ちよかった。」「これからも自分からあいさつをしようと思った。」と振り返った子どもたちでした。しっかり続けて、明るいあいさつのあふれる春日野小学校にしていきましょう。

水泳(4年)

画像1画像2画像3
 6月13日、4年生初めての水泳の授業を行いました。浮いたり潜ったりする運動を中心に、しっかり体を動かすことができました。来週からも頑張りましょう。

5月16日・22日 下水道教室(4年)

画像1
画像2
画像3
 広島市下水道局の方による「下水道教室」を体育館で行いました。生活で使った水がどのようにきれいになるのか、お話を聞いたり、実験をしたりしました。水をきれいにする微生物を顕微鏡で見ました。
 これから社会科では、くらしをささえている水の学習をしていきます。その学習に生かしていこうと思います。

5月2日合同体育(4年)

画像1
画像2
画像3
4年生の合同体育がありました。
体を大きく使ってラジオ体操をしたり、クラスでボール送り競争をしたり、折り返しリレーをしたりしました。
みんなで楽しんで運動することができました。

鹿ケ谷ふれあい広場に行ってきました!

画像1画像2
総合的な学習の時間「住んでいる地域についてしろう」の学習で、鹿ケ谷ふれあい広場に行きました。4年生になって初めての校外学習。自分たちが住んでいる地域の近くにある自然あふれる空間を味わいました。
展望台では広島市が一望でき、遠くの広島湾まで確認できました。子どもたちは「先生。あそこに太田川がある。」など、社会科などで学んだことを生かして見学していました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616