最新更新日:2024/05/10
本日:count up36
昨日:172
総数:514689
春日野小学校ホームページへようこそ

2日目 朝のつどい

画像1
2日目がスタートしました。
クラスごとに整列し、朝のつどいを行います。

就寝前のひととき

画像1
入浴を終えました。
友達とトランプやウノをして、まったりと過ごしています。

キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
みんなで歌ったり踊ったりして楽しみました。
時には薪がパチパチと燃える音に耳を澄まし、穏やかな時間を過ごしました。

思い出に残るキャンプファイヤーとなりました。

夕べのつどい

画像1
夕食を食べ終え、夕べのつどいを行います。
このあとは、いよいよキャンプファイヤーです。

10月30日 家庭科「楽しくソーイング」 エプロンづくり

 家庭科の学習「楽しくソーイング」では、エプロンづくりをしています。チャコペンで印をつけたり布の裁ち方を考えたりするなど、熱心に取り組んでいます。今後ミシンを使って布を縫う作業もあるので、子どもたちはワクワクしながら活動しているようです。
画像1
画像2
画像3

安佐動物公園

画像1
10月31日(火)に安佐動物公園へ行きました。
「いきものとなかよくなろう」「あきをみつけよう」というめあてで、様々な動物とふれ合ったり、季節を感じたりしました。
学校で、これからの学習に生かしていきたいと思います。

選択活動(牧場見学)

画像1
画像2
牧場見学チームは、動物を観察したり、スケッチをしたりしました。
美しい景色の中で、ゆったりとした時間を過ごしました。

選択活動(山登り)

画像1
画像2
画像3
選択活動では、山登りと牧場見学に分かれて活動しました。
山登りチームは、険しい山道を進み、牛頭山の山頂まで登りました。
頑張った後に見る山頂の景色はとても美しく、「すごい!」「頑張ったかいがあった!」と喜びの声があがっていました。

1日目 昼食

画像1
画像2
画像3
待ちに待ったお昼ごはんです。
お弁当を受け取り、青天の下で友達と楽しく食事タイムです。

野外活動センター散策

画像1
画像2
自分たちが使用する施設を中心に、秋の自然を楽しみながら散策しています。

写真撮影

画像1
入所式を終え、クラスごとに写真撮影をしています。
とてもきれいな青空です。

野外活動センター到着

画像1
野外活動センターに到着しました。
体育館で入所式を行っています。
野外活動センターの方から、ここで生活する上での心構えを教えていただきました。

野外活動 出発式

画像1
5年生の野外活動がスタートします。
出発式では、真剣に話を聞いています。

この2日間、充実した活動ができるよう頑張ります。

芸術鑑賞会 10月30日(月)

画像1画像2
10月30日(月)に芸術鑑賞会がありました。
 今年は、京都から一般社団法人京都能楽囃子方同盟会の方が来てくださり、能楽囃子について公演をしてくださいました。
 初めて目にする児童も多かった大鼓・小鼓・笛・太鼓、迫力のあるカケ声に、会場の体育館は不思議な緊張感に包まれました。前半は能楽囃子の最高技法”流し”を手拍子で体験したり、自分の思いをカケ声で表現したりと、能楽の世界を味わいました。後半では6年生児童が「三番三」という曲で共演し、ワークショップで学んだことを立派に他の学年に披露することができました。最後に「神楽」や「獅子」の演奏を聴き、映像がなくともそれぞれの「道具」が奏でる音色や音の緩急、そして何の音もさせない静寂という時間から児童はそれぞれの物語の様子を想像していました。児童は「これまでなかった新しい音楽の形を知った」と振り返り、貴重な体験ができたことを喜んでいました。
 一般社団法人京都能楽囃子方同盟会の皆様、ありがとうございました。

10月27日 春っ子祭り

1・2時間目に、春っ子祭りがありました。
たてわり班に分かれて行動し、さまざまなゲームを楽しみました。
他学年との関わりの中で、友達を思いやる温かい言葉がたくさん聞こえてきました。
充実した活動になったようです。
画像1
画像2
画像3

単元内自由進度学習3年生

画像1
画像2
画像3
3年生の自由進度学習が始まりました。3年生は、理科の重さを調べる学習と算数の重さをはかって表す学習を合わせて行っています。子供たちは、学習の場所や内容を選びながら進めています。

10月23日 調理実習(6年)

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習でじゃがいも、玉ねぎ、ベーコンを調理して、ジャーマンポテトをつくりました。協力して、調理を進め、おいしい料理をつくることができました。終わった後は班で協力して、テキパキと洗い物を行うこともできました。

10月 理科「てこ」

 理科「てこ」の学習では、実際に重いものをてこを利用して持ち上げたり、実験用てこを用いて水平に釣り合うときの条件を調べたりしました。
画像1
画像2
画像3

10月23日 代表委員会(4〜6年)

画像1
 各学級の学級代表、各委員会の委員長、運営委員が体育館に集まり、代表委員会を行いました。今日は今週に行われる「春っこ祭り」について話をしていました。学校行事がきちんと運営できるようにしっかりと話をきいていました。

10月24日 マットを使った運動遊び(2年)

画像1画像2
 運動会も終わり、通常の体育の学習が戻ってきました。2年生の体育館体育は、マットを使った運動遊びを始めます。今日は、マットの運び方や並び方、次の人への合図の出し方などマット運動の約束を中心に学習しました。安全に気を付けて、楽しみながら自分にできる技を増やしていけるよう、練習していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616