最新更新日:2024/05/09
本日:count up9
昨日:152
総数:514490
春日野小学校ホームページへようこそ

8月31日 彫刻刀の購入について(4年生)

画像1
画像2
 4年生の図画工作科の学習で彫刻刀を使用します。申込用紙を8月31日(木)に配付します。見本画像を参考にいていただき、必要事項をご記入の上、9月8日(金)までに申し込み用紙のご提出をお願いします。また、注文される場合は、右利き・左利きのどちらかに必ず○を付けてください。

学習の様子

画像1画像2画像3
夏休み明け二日目です。今日も暑い日でしたが、外遊びが可能な熱中症指数となり大休憩は外で元気よく遊ぶ姿がたくさん見られました。学習では8月6日の平和学習を思い出しながら早速4年生がピースライトの作成にかかっていました。6年生はアメリカの小学校から届いたカードの返事をみんなで協力して書いていました。外国語科の学習が生きています。

今日の給食(8月28日)

画像1
画像2
画像3
《8月28日の給食》
 ハヤシライス、ジャーマンポテト、牛乳

【給食もはじまりました】
 今日から給食もはじまりました。子どもや大人、色んな人から「給食を楽しみにしていたよ」という声が届きました。給食室は久しぶりの調理、汗だくになりながらでしたが、おいしい給食が届けられてよかったです。

 3枚目の写真は、今日の給食の残りです。子どもたちの人気メニューだったこともあり、残りがとても少なかったです。

今日から学校がはじまりました!

夏休みが終わり、子どもたちがまた学校へ帰ってきてくれました。
元気な声が校舎から響いてくるのはとても気持ちの良いものです。

今朝は、学校朝会がありました。まず、校長先生から「却下照顧」をキーワードにお話しいただきました。自分の行動を振り返り、次のスタートにつなげていけるよう、前期の残り一か月を大切に過ごしてほしいと思います。次に、校門そばに植えている「しあわせのひまわり」についてのお話がありました。子どもたちが安心して生活できる春日野学区、広島市になるよう願いを込めて、大切に育てています。種がたくさんとれるよう、栽培委員さんを中心にしっかり水やりをしていきたいです。最後に皆で校歌を歌いました。長いお休みだったのでなかなか声が出にくい児童もいましたがこれからです。
今日からしっかりと声を出し、友達とかかわりあいながら、楽しい学校生活を送っていきましょう!


校長先生のお話を聞きました。
校歌を歌いました。
「夏休み、楽しかった人!」「はい!」

校内清掃

画像1
画像2
画像3
 本日、校内清掃を行いました。保護者の方々、本校の児童、教職員計150名以上が参加して、教室や廊下など、普段、掃除ができない個所を重点的に掃除を行いました。雑巾や歯ブラシなどを使用して、ドアのレールや窓の汚れなどを丁寧に取り除いたり、拭き取ったりしました。
 児童の皆さんは、ピカピカになった教室で気持ちよく学校生活を送ることができることと思います。
 朝早くから、校内清掃に参加してくださった保護者の皆様、児童のみなさんありがとうございました。
 今回の校内清掃を運営してくださった行事サポート部の皆様、ありがとうございました。

8月23日(水)学校保健委員会

画像1
学校・家庭・地域が一体となり、児童の「心と体の健康づくり」に関して研修を行いました。時間の関係上なかなか聞くことができない学校医の先生や薬剤師の先生に質問する機会もあり、とても有意義な時間を持つことができました。子どもたちの安心・安全について考えを深めることができました。

8月6日 平和を祈る集い(1年)

6年生と一緒に、真っ白な折り紙に、平和の祈りを込めて絵を描き、折り鶴を折りました。1年生の折り鶴は、階段の踊り場に飾りました。
画像1
画像2
画像3

色覚研修

画像1
色覚研修を行いました。色覚の特性や、教育活動の中で配慮することを確認しました。
色覚検査は、平成15年の学校保健法一部改正に伴い、定期健康診断の検査項目からなくなり、希望者に対してのみ実施することになりました。本校では、9月に2・4年生の希望者を対象に色覚にかかる健康相談を実施する予定です。

8月3日 人権研修会

 兵庫教育大学の小川先生にインクルーシブ教育についてオンラインでお話を聞かせていただき、多様な子どもたちが教室でよりよく学びに参加できるようにどのようにすればいいかを考えました。様々な子どもたちが安心して学習するために1人1人の頑張りをしっかりと認めていくこと、困っている子どもに対する適切なサポートをしていくことの大切さについて改めて感じることのできた時間となりました。これからの社会を生きる子どもたちにつけさせるべき力についてもたくさんのヒントをいただいた貴重な時間となりました。

8月3日 幼保小連携夏季研修会

 春日野周辺の幼稚園や保育園の先生方にお越しいだだき、それぞれの園での子どもたちの様子や取り組みを交流しました。園では子どもが自分から主体的に学べる環境が整っていること、そして先生方が子どもたちの様子を丁寧に見取っていることがよくわかる時間となり、小学校でも子どもたちが主体的に学ぶことができるように、どのような環境を準備できるのか、教師はどのようなサポートをすることができるのかということについて考えるきっかけとなる大切な時間となりました。
画像1
画像2

8月6日 平和を祈る集い(3年)

 久しぶりに子どもたちの元気な姿を見ることができました。

 教室で、校長先生のお話、「平和記念式典」の視聴、歌「折り鶴」のあと、6年生の平和の作文発表を聞きました。
 その後、白い折り紙に「平和」をイメージした絵や模様を一人1枚描き、平和な世界への祈りを込めて鶴を折りました。

 今日8月6日は、広島で生活する子どもたちにとっては、自分や家族の誕生日と同様に大切な日です。平和の大切さについて深く考える1日になるといいなと思います。
画像1
画像2

野菜のしゅうかく!

画像1
画像2
画像3
今日は、5月から育てている野菜をたくさんしゅうかくしました。
ピーマン11こ、なす7本、きゅうり2本、ししとう7本ができていました。えだまめも初めてしゅうかくしました。たくさんのさやがついていました。
そして、ついに!!
たねから育てたトウモロコシをしゅうかくすることができました。できたトウモロコシの数は、10本です!
給食がなくてみんなに食べてもらえないのが残念です…生でトウモロコシを食べてみると、とてもあまくておいしかったです。3年生のみなさんが、たくさん水やりや草ぬきをしてお世話をしてくれたおかげですね。夏休みは先生たちがお世話をがんばります!!
ホウセンカの水やりやかんさつをがんばってくださいね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616