最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:150
総数:517336
春日野小学校ホームページへようこそ

春日野小学校に消防車と救急車がやってきました!!

画像1
画像2
画像3
27日の3・4時間目に社会科の「火事からくらしを守る」の学習で、安佐南消防署の祇園出張所の方に来ていただきました。消防隊の方が4名と救急隊の方が3名、来てくださいました。救急車の方は、春日野小学校に来る直前に出動要請がかかってしまったのですが、救急対応が終わって、3年生のために駆け付けてくださいました。
消防車や救急車にのせてあるたくさんの道具を見せていただきました。サイレンの音の違いも、実際に聞かせていただきました。子どもたちは「知らなかった。すごーい!工夫がたくさんあるんだ。」と目をキラキラさせていました。
体育館の中では、消防士さんのふだんのお仕事や、火事になった時のお仕事について教えていただきました。普段のお仕事では、早く安全に気をつけて火事を消したり、人を助けたりするために器具の点検や訓練をしているそうです。また火事の時に現場に来ていく防火服とマスクの重さは10kgもあり、それに10kgのボンベを背負って、走っていくそうです。子どもたちは実際にボンベを背負わせていただきました。「とっても重い。これでは、走れない…」と消防士さんの仕事に驚いていました。
 普段のお仕事や出動もある中で、とても長い時間たくさんのことを教えていただき、貴重な経験をさせていただきました。安佐南消防署 祇園出張所のみなさん、本当にありがとうございました。
 今日、学んだたくさんのことを、これからの学習に生かしていきます。

6年理科

画像1
画像2
6年生は理科で、てこの規則性について学習しています。実験をもとに、おもりの重さと支点からの距離の関係について考えました。タブレットを使って考えを共有しています。

10月25日デジタル教科書研修

画像1画像2画像3
10月25日にデジタル教科書について、
光村図書の方に校内研修をしていただきました。
デジタル教科書の便利な機能や効果的な使い方を教えていただき、
実際の授業でどのように使っていくとよいか学ぶことができました。
今後の国語の授業に活かしていきます。

手話教室「やさしさ発見プログラム」

 総合の授業では、「共に生きる」をテーマに、耳が不自由な方が困っていることや手話の大切さなどについて学習しています。
 この度、手話サークル「かけはし」の方に来ていただき、手話を教えてくださいました。手話による挨拶の仕方や普段の生活の工夫など、多くのことを教えていただきました。
 子ども達も、手をしっかり動かしながら、学びを深めることができました。
画像1画像2

今日の給食(10月26日)

画像1
画像2
《10月26日の給食》
 ごはん、豆腐と豚肉の四川風炒め、大学いも、キャベツの中華あえ、牛乳

【大学いも】
 大学いもは、さつまいもの皮をむき、一口サイズに切り、揚げた後、水あめ・さとう・しょうゆ・酢・水で作った、たれと合わせて作りました。「給食の大学いもが一番おいしい」という子どももいました。
 
 3枚目の写真は、給食室の一コマです。給食のような大量調理での、さつまいもの一口サイズ、とても大変です。今日は約60キロのさつまいもを、6人で黙々と切っていきました。

体力つくり優良賞

画像1
体力つくり優良賞のお知らせが届きました。25,033名の応募の中から、10点入賞し、その一人に輝きました。「はしるたび せかいひろがる ぼうけんだ」 この標語は、広島市陸上大会・水泳大会でも表示されました。体力つくりのよさに目を向けた作品です。走ってみたくなります。

広島市陸上大会

画像1画像2
一人一人自分が選んだ種目にチャレンジしました。

広島市陸上大会

画像1画像2
頑張っています。

広島市陸上大会

画像1
本日は、広島市陸上大会が行われています。
五年生の選手が参加しています。開会式です。

ただいま帰りました

1泊2日の修学旅行も、先ほど終了しました。
バスから降りてきた6年生の表情は、疲れは多少見えるものの、思わず笑顔あふれるものでした。「人を大切にする」を第一の目標にした2日間。しっかり学んで帰ってきてくれたことが伝わってきて、教職員一同、とても嬉しかったです。
保護者の皆様、たくさんのご理解とご協力をいただきまして本当にありがとうございました。
解散式。皆、真剣に話を聞いています。

無題

画像1
スタンプラリーをしながら、じっくり見ています。パノラマ館も入ることが出来ました。

いのちの旅博物館

画像1
最後の活動です。
説明を集中して聞いてます。

昼食

画像1画像2
3会場に分かれていただきました。

昼食

画像1
美味しくいただきました。黙食しっかりできています。

海響館

画像1画像2
人を大切にする、自分からその雰囲気をつくる、視野を広げ、公共の場を意識するを意識して気持ちの良い班活動ができています。

海響館

画像1
海響館を楽しみました。

退館式

画像1
昨日より一つ成長した子どもたちとスタートです。

班長会議

画像1
1日を振り返っています。たくさんいい気づきが出ています。さすがです。人を大切にする活動の仕方を意識出来ています。

室長会議

画像1
ロビーをお借りして行います。

夕食です。

画像1
美味しそうです
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営構想

学校だより

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

PTAベルマーク活動

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616