最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:130
総数:517181
春日野小学校ホームページへようこそ

7月1日 元気に育つ植物 (広報委員会)

画像1
 春日野小学校には、校門のところと事務室の前に花が植えてあります。この花はPTAのガーデニング部の方々と栽培委員が大切に育てている花です。もしも見る機会があれば見てみてください。

6月29日 広報委員会について(広報委員会)

 広報委員会では、5年生と6年生が学校のことを伝えるために、ホームページや新聞の作成を行っています。5年生は初めての委員会ですが、学校のことが伝わる工夫を考えながら活動をしています。6年生はホームページにインタビューの結果や、写真とともに、文章を載せています。いろいろなホームページの投稿を見てみてください。

6月30日 廊下を走ると危険(広報委員会)

 雨が多くなって廊下の過ごし方についてみんなで気を付けて行かなくてはならないと思い、廊下を走るとどんな危険があるのかホームページで伝えるために校長先生にインタビューをさせてもらいました。
 廊下を走ると大きなケガをしたり,骨が折れたりする事故が起こります。昔本当にあった廊下での大ケガのことを教えていただき、廊下を走るという行動はとても危険なものだと改めて分かりました。また「一人一人が走らなことで、みんなの安全を守る」と聞きました。この話を聞いて、学校内を走ることは命に関わるのでみんなには廊下や階段をゆっくり歩いてほしいと思いました。

画像1

6月29日 校外学習(4年)

 今4年生は総合的な学習の時間で、地域のことについて知るために学習を進めています。その一環として今回鹿ケ谷ふれあい広場を見学させていただきました。地域の環境を保全するための取り組みやたくさんの人に喜んでもらうために日々されている取り組みについて教えていただきました。
 地域や広島市を眺めることのできる展望台や大切に育てているニワトリを飼っている鳥小屋、たくさんのカエルが育っている池など、来る人を楽しませたり、自然を守ったりする施設を紹介していただきました。今回教えていただいたことを基に、さらに学習を進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

図工科の約束

画像1
画像2
画像3
三つの学習の約束がしっかり身についており、粘土と対話しながら作成しています。思いができるだけ表現できるように用具もしっかり準備されており、子供たちは、自分のこだわりを大切にしながら、用具を選んでいます。

図工

画像1
画像2
画像3
3年生は、粘土を使って、自分の世界を表しました。

6月24日 クラスで歌おう(広報委員会)

 毎週水曜日は「クラスで歌おう」の日です。全校児童がクラスで今月の歌「U&I」を歌っています。歌っている声ががとても響いてきれいでした。最近は「デッキで歌おう」ができていないですが、またみんなで中庭やデッキで集まって歌える日を楽しみにしています。
画像1

クラスで歌おう

画像1
今朝は、クラスで歌おうの時間でした。
マスクはつけたままですが、久しぶりに校内に歌声が広がりました。

6月23日 総合的な学習(食育)

画像1
3年生は、食をテーマに総合的な学習を行います。本日は栄養の先生に給食室の様子を教えていただきました。

土砂災害防止教育

画像1
画像2
広島県土木建築局砂防課の方においでいただき、春日野団地にある砂防ダムや災害時気を付けることについて、5年生が学びました。自宅からの避難経路をハザードマップに書き込み、一人一人が警報が発令されたときどう行動するのがよいのかを考えました。避難することへの抵抗は、自分の心がつくることも学びました。

6月19日 1年生 なかよし集会

6月17日になかよし集会がありました。
5・6年生の運営委員会の皆さんを中心に1年生を迎える素敵な集会をひらいてもらいました。学校の中の好きなものをインタビューされた1年生はみんなはきはきと答えていました。
1年生からも「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて,みんなでお礼の言葉を言いました。
6年生から,毎日やる気の出るすてきなメッセージのついた「まいにち おうえん かあど」ももらいました。これから春日野小学校の立派な1年生を目指して頑張ります!!

平和の意見発表会

画像1
画像2
土曜日に西区民文化センターで、平和の意見発表会がありました。
10895人の6年生から選ばれた代表者20名が平和に対する自分の考えを述べました。
本校の児童も、堂々と立派に発表し、平和の実現に向かって勇気の力を出していきたいことを伝えました。
最後に、賞状と折り鶴の記念品をいただきました。


校内ウオッチング

画像1
画像2
画像3
本日は、雨です。くすのき広場もしっとりしています。
教室では、学校生活のリズムを取り戻し、子供たちが学習に取り組んでいます。
発表する姿も増えてきました。


1年生へのプレゼント

6月17日(水)1時間目になかよし集会がありました。
6年生からは,1年生へプレゼントを渡しました。
今年のプレゼントは「まいにち おうえん かあど」です。これは,1年生を応援するために,6年生が考えた言葉・イラストが書いてあるカードです。

6年生は,1年生が元気に楽しく学校生活を送ってくれることを願っています。

6月16日(火) 校内ウォッチング

昼休憩に栽培委員会が集まっていました。

花や木の水やり場所や水のやり方を確認していました。

春日野小学校は花壇は少ないですが、プランターはたくさんあり、いつも花がいっぱいです。

栽培委員の皆さん、よろしくお願いしますね。
画像1
画像2

ミニ研修

画像1
画像2
放課後、話す聞く力の系統的な指導を念頭においた授業づくりについてミニ研修を行いました。
四チーム分かれ、1年生から6年生までの全学年の先生が一緒に交流しました。
マスク着用はもちろんですが、ソーシャルディスタンスと換気に気を付け、普段じっくり話す機会が少ない他学年のメンバーで考えや実践を伝え合いました。

6月12日 校内ウォッチング

 3校時の様子です。

 1枚目は3年生の理科の学習です。育てているホウセンカを観察していました。どの児童も細かいところまでよく見て、丁寧に絵や文で表していました。

 2枚目は、5年生の家庭科の学習です。裁縫で、玉結びと玉止めをしていました。誰一人しゃべることなく、真剣な表情で取り組んでいました。
画像1
画像2

6月12日 絵具道具の見本画像 (2年生)

 6月号の学年便りでお知らせしました絵具道具の見本画像です。
 参考にしてください。
画像1
画像2

6月11日(木) 委員会活動

5,6年生は、6校時に委員会活動がありました。
臨時休業期間が長かったので、今日が第1回目です。
委員長、副委員長、書記を決め、これからの活動について確認をしたり話し合ったりしました。
どの委員会も、春日野小学校でみんなが気持ちよく過ごすために必要です。
明日から、それぞれの活動、お願いしますね!
画像1
画像2
画像3

6月10日 校内ウォッチング

6校時の様子です。

1枚目は、1年生の図画工作科の学習です。「おひさま にこにこ」という題材で、クレパスを使い、ぼかしたりこすったりしながら、自分のおひさまをかいていました。できた絵を先生に見せている場面です。

2枚目は、3年生の書写の学習です。初めての習字です。道具の使い方の説明を聞き、筆をほぐし、練習用紙に筆をあててみて…。いよいよ筆を墨汁つけるところです。どきどきわくわくの1時間でした。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

G suite For Education

インフルエンザについて

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616