最新更新日:2024/05/08
本日:count up45
昨日:158
総数:514374
春日野小学校ホームページへようこそ

3年 そろばん教室

画像1
画像2
画像3
 今日は五人の講師の先生をお招きし,そろばん教室を行いました。初めてそろばんを手にする児童もたくさんいましたが,そろばんを使った計算の方法をを分かりやすく,丁寧に教えてもらい,とても集中して計算をすることができました。また,使い方だけでなく,「枠」「桁」などのそろばんの各部の名前が大工さんが使う言葉であることも教えていただき,子どもたちはとても興味をもって学習することができました。

サッカー大会優勝報告

山本少年サッカークラブが、2月2日に開催された「第10回広島ニューシティライオンズクラブ旗争奪戦少年サッカー大会」において、見事優勝しました。
予選リーグでは強豪チームに競り勝つなど、勝負強さを発揮して勝ち上がり、決勝トーナメントでも力を出し切り、優勝の栄冠を手にしました。おめでとうございます。
画像1

校内ウオッチング なかよし交流会2月

2月19日(木)

 1枚目は、国語科の漢字練習のやり方を見てもらっています。
 2枚目は、お道具箱の中身を見せて、紹介しています。
 3枚目は、計算カード練習をどんどん進めていく様子を見てもらっています。
 みんな張り切って、園児さんに小学校のことを伝えていました。
  

 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング なかよし交流会

2月19日(木)

 来年度の新一年生になる年長組の保育園児が、春日野小学校1年生と交流をしました。各クラスに10名ずつ入り、学校生活のこと、学習のこと、持ち物のことなどについて紹介していました。1年生が、優しいお兄さん、お姉さんになっていました。
 1枚目は、体育館でお迎えをしました。
 2枚目は、各教室に案内したところです。立ってお迎えをしていました。
 3枚目は、それぞれの首にお迎えメダルをつけ、グループに案内していました。
 
画像1
画像2
画像3

朝の風景 朝読書

2月19日(木)

 定着してきている朝読書です。上から3年生、4年生、6年生です。内容もできるだけ文章が多い本にして、しっかり文字に触れて欲しいです。
 
画像1
画像2
画像3

朝の風景 あいさつキャンペーン

2月19日(木)

 朝のあいさつは、今日は、3年3組でした。とても元気の良い声が響いていました。日ごろから、声がしっかりでているのだろうなと思いました。きちっとおじぎもして、素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

バレーボール試合結果報告

2月19日(水)

 昼には春日野バレーボール同好会の女子の部を紹介しましたが、男子からも「スポーツ少年団冬季交歓大会」で3位になったと報告がありました。男女ともすごい!
画像1

校内ウオッチング 6年生薬物乱用防止教室

2月19日(水)

 2時間目に本校薬剤師の先生による「薬物乱用防止教室」がありました。6年生の保健学習の一環です。開校以来10年間吉田康先生に、本校薬剤師としてかかわっていただきましたが、今年度が最後で、来年度から新しい薬剤師さんになります。長い間ありがとうございました。
 6年生には、まずたばこの害の話から入り、飲酒の害についても話をしてくださいました。先生の顔を見て、よく聞いていました。
 
画像1
画像2

バレーボール試合結果報告

画像1
2月19日(水)

 春日野バレーボール同好会の女子の部が、2月15日に行われた「広島市小学生バレーボール卒業記念交歓会」で2位になったと報告がありました。小学校生活最後の大きな大会だったのですね。よくがんばりました。

朝の風景 「教室で歌おう」

2月19日(水)

 水曜は、「教室で歌おう」で始まります。今月の歌「ビリーブ」が流れると校内に子供たちの声が響いてきました。先週よりも、よく聞こえました。上から2年生、5年生、4年生です。
画像1
画像2
画像3

朝の風景2

2月19日(水)

 1年生と2年生が、毎日水やりをしている鉢です。1年生は、球根を、2年生はパンジーです。1年生ですが、ヒヤシンスが咲いていました。春が一歩ずつ近づいています。
画像1
画像2

朝の風景 あいさつキャンペーン

2月19日(水)

 今日のあいさつは、3年2組です。教室に早めに入りビブスをつけて出てきました。今日も気持ちの良いあいさつでスタートです。
画像1
画像2
画像3

芝桜の花壇づくり

画像1画像2
2月17日(月)
 総合的な学習で春日野の町をよりよくしていくための活動として,芝桜を植えます。ポプラの裏の斜面を,花壇にするために耕しに行きました。ガーデニング部の方たちがあらかじめ土ならしをしてくださっていて,残りの草抜きや,石を取り除く作業をしました。各クラス,これから植える芝桜のために,一生懸命取り組んでいました。次回の芝桜を植える作業も春日野をよりよくしていくために心を込めて取り組んでいこうと思います。

校内ウオッチング4  ダンスクラブ発表会2

2月18日(火)

 「最後は、みんなでパプリカを踊りましょう!」というアナウンスで、会場は、盛り上がっていました。踊る方も、見る方も、子供たちのいきいきした顔が、素敵でした。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング ダンスクラブ発表会1

2月18日(火)

 今年で4回目になるでしょうか。毎年この時期にダンスクラブが、日ごろの練習の成果を披露してくれます。最初の年は、体育館のステージで発表しましたが、次からは、くすのきひろばで行っています。たくさんの観客が、昼休憩にくすのきひろば集まってきました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング2

2月18日(火)

 1枚目は、4年生算数科でいろいろな箱の形の特徴を見付けて仲間分けしていくというところでした。うまく分けられるかな。

 2枚目は、4年生社会科で「伝統工芸の課題と生かし方」について熊野の筆を例にして考えていました。価値あるものをどのようにして引き継いでいくかという大きな問題ですね。

 3枚目は、5年生英語科で「自分が尊敬している人、その人の得意なこと、好きなことなどを紹介しよう」ということで、前に出て英語でみんなに伝えていました。尊敬する人として「長友佑都」「自分のおばあちゃん」「リンカーン」「ドラえもん」などが出てきました。

 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

2月18日(火)

 1枚目は、2年生の合同音楽です。6年生を送る会へ向けて歌う歌の練習をしていました。「くすのき」という題で、素敵な歌詞でした。はっきりとしたきれいな歌声でした。みんなこの歌が好きなのだなと感じました。

 2枚目は、3年生図画工作科で「卒業お祝いし隊」というユニークな題材名でした。主材料は、アルミホイルで、最初に材料の特徴を先生が尋ねていました。造形遊びでアルミホイルをふんだんに使った3年生です。次から次に意見が出ていました。経験の力は、すごいなと思いました。

 3枚目は、ひまわり学級で漢字練習をノートに丁寧にしていました。静かな環境で、集中していました。

 
画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき 春日野の雪

2月18日(火)

 どれだけ雪の量が減ったかお見せしましょう。
 1枚目は、令和2年、今朝のくすのきひろばです。
 2枚目は、2年前、平成30年のくすのきひろばです。凍ってスケートをしていました。
 3枚目は、4年前、平成26年のくすのきひろばで雪合戦ができていました。
画像1
画像2
画像3

朝の風景2 朝読書

2月18日(火)
 火曜日は、朝読書です。10分間の朝読書が、しっかり定着してきました。
 上から1年生、5年生、4年生です。
 
画像1
画像2
画像3

朝の風景

2月18日(火)

 今朝は、雪が積もるかと思っていましたが、そこまでではなかったです。朝のあいさつキャンペーンは、3年1組です。最後3年生が、がんばります。よろしくお願いしますよ。

 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

ほけんだより

春日野小PTAより

インフルエンザについて

中国五県造形教育研究大会

動画

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616