最新更新日:2024/04/23
本日:count up39
昨日:164
総数:512394
春日野小学校ホームページへようこそ

プール清掃2

5月31日(金)

 「がんばって動いている姿は、いいなあ」と思いながら、6年生と一緒にプールサイドを磨きました。こんなにきれいになりました。6年生の皆さん、きれいにしてくれて、ありがとうございました。プール開きは、6月17日です。
 
画像1
画像2
画像3

プール清掃1

5月31日(金)

 午後から曇り空でした。6年生が、6時間目に来月のプール開きに向かいプール清掃を行いました。最初に、指示を聞きそれぞれの持ち場に分かれてきれいにしました。プールの底や側面を一生懸命こすっていました。
画像1
画像2
画像3

朝の風景2 デッキで歌おう会1回目

5月31日(金)

 今年度初めてのデッキで歌おう会がありました。10周年記念の歌にしている「未来につなげ」を全校で歌いました。2部に分かれていて、とてもきれいな曲です。
 聴いていて、心地よくなります。保護者の方が聴きに来てくださっていたので、感想を聞いたら「10周年にぴったりの曲ですね。」とか「だんだん上手になってきています。」「2部は、きれいですね。」と言ってくださいました。
 デッキで歌おう会、今年で3年目になります。確実に歌声が美しくなっていると思いますが、子供たちが心から「歌うことは、楽しいな。」と思ってくれると嬉しいです。歌の好きな子供を増やしたいです。

動画はこちら
画像1
画像2
画像3

朝の風景

5月31日(金)
 
5月最終日です。少しどんよりとした天気です。今日は、午後からプール清掃があるので、雨が降りませんように。
 1枚目は、1年生アサガオの本葉が出はじめました。しっかりアサガオに語りかけてやってくださいね。大きくなります。
 2枚目は、2年生でそれぞれが野菜を育てています。温室前で育てています。
 3枚目は、地域の方からいただいたパンジーが咲き誇っていました。とてもきれいです。
 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング2

5月30日(木)

 1枚目は、大休憩に6年生が総合的な学習で「春日野小学校のよいところと課題だと思うところを教えてください」と尋ねにきました。グループで調査しているようです。よいところは、「子供たちが、元気で明るいところ。」「あいさつをがんばっているところ。」、課題は、「廊下をよく走っている。」「掃除を丁寧にしてもらいたい。」と答えました。6年生に春日野小学校を、もっとすてきな学校にしてもらいたいです。

 2枚目は、6年生書写で先生が「よく書いているね。みんなで見て見ましょう。」と言われ、みんなで振り返って後ろの掲示をみています。「湖」本当に一人一人がんばって練習した様子が伝わってきました。それは、一筆一筆丁寧に書いてあったからです。

 3枚目は、いつもきれいに掃除されているなあと思っていた外階段の1階から2階です。誰がやっているのかなと思っていたら、今日も簡単掃除なのに階段を掃除してくれていました。後ろ姿を見るだけでも、一生懸命さが伝わってきました。いつもありがとう。
 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング1 ガーデニング部初仕事

5月30日(木)

 本年度、エコ活動部から独立してガーデニング部が立ち上がりました。その初大仕事が今日行われました。まず花の苗は、前もって業務の先生と部長さんたちが買いに行かれました。
 そして、天気のよくなった今日、ガーデニング部の方々が学校に集まって、プランターに植えてくださいました。花は、ニチニチソウ、ポーチュラカ、トレニア、メランホジュウム、ジニア、ベゴニアの6種類です。きれいに植えていただき賑やかになった玄関前で写真を撮りました。ありがとうございます。

画像1
画像2

朝の風景2

5月30日(木)

 1枚目は、1年生が6年生の教室へ行き、先日新体力テストを手伝ってくれたお礼を伝えていました。そして、お礼のメッセージとしてかいた絵を渡していました。学級代表の6年生が受け取りました。こういう心のふれあいを大切にしていきたいです。

 2枚目は、先日学校に迷い込んだモリアオガエルを観察ケースに入れき、3年生が順番に見ていました。なんと2ひきになっていました。今週中には、火山のふもとに返しにいきます。

 3枚目は、エリックカールの「はらぺこあおむし」の読み聞かせをしていました。飛び出す絵本になっていて、子供たちは興味津々!先生の隣には、モンシロチョウが糸を出しているという観察ケースが置いてありました。青虫からさなぎ、そして蝶とつながっていますね。

 
画像1
画像2
画像3

朝の風景

5月30日(木)

 5月も残すところ2日となりました。今日は、天気がよく暑くなりそうです。外へ出るときは、必ず帽子をかぶります。水分補給も呼び掛けていきます。

 2年生は、昨日校外学習で広島市植物園に行きました。虫が出てくるお話を読んでもらっていました。植物園でたくさんの生き物と出合ったことを思い出しながら聴いているのかな。(2,3枚目

画像1
画像2
画像3

校外学習

 2年生は校外学習で広島市植物公園へ行きました。
 まず、施設に着くと班でオリエンテーリングをしました。地図をよく見て班で協力し、植物のクイズを解いたり、スタンプを集めたりしました。バラやベゴニア、サボテンなどいろいろな植物を見つけることができました。
 昼食を取り、午後からは自分が気に入った植物の観察です。植物をじっくり見て観察をしました。植物だけでなく、そばにいた生き物も見つけました。
 今日は「植物について知ろう」「公共のきまりを守り、正しく利用しよう」ということをめあてに活動し、達成することができていました。ご家庭でもぜひお話を聞いてみてください。
 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング2

5月29日(水)

 1枚目は、4年生図画工作科「火山に住む不思議な生き物」という題材名で、技法を試した紙を使って生き物をつくり出していました。模様を上手に使っていました。

 2枚目も4年生社会科「ゴミの処理」について学習していました。広島市は、「どのようにしてゴミを減らそうとしているのか。」「ゴミは、どのように分別しているのか」という問いが黒板に書かれていました。

 3枚目は、6年生で「土砂災害について」広島市から配られた資料をもとに学習しています。また梅雨の季節になります。土砂災害に備えてどんなことが必要か常に考えておかなくては、なりません。

 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング1

5月29日(水)

 1枚目は、1年生生活科で先日2年生と一緒に回った学校探検のワークシートを見ながら「ほかにどんな場所がしりたいか」と隣の人と話をしていました。今度は、自分たちで回るのかな。
 2枚目は、今年の1年生の下敷きです。グリーンなのですね。これならば、敷いていることがよくわかると思いました。下敷きを使うくせをつけましょう。
 3枚目は、1年生算数科「いくつといくつ」で10になる数を探していました。しっかり考えてくださいね。 

 


画像1
画像2
画像3

朝の風景3

5月29日(水)

 2年生が校外学習に出発しました。広島市植物公園です。雨が上がって、良い天気になりそうです。しっかり生き物と触れ合ってきてください。
 ひまわり学級が、お見送りに出ていました。「いってらっしゃい!」
 
画像1
画像2
画像3

朝の風景2

5月29日(水)

 今朝は、今月の歌から始まりました。「未来につなげ」10周年記念でも歌う予定です。
 上から4年生、3年生、6年生です。しっかり声を響かせて、クスノキまで届くようになるとよいと思います。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

5月29日(水)

 昨日、川崎市で登校中の児童を襲うという凄惨な事件がありました。どんなに安全に気を付けていても、防ぎようのない状況にやりきれなさを感じます。
 今朝も正門に立って子供たちを迎え入れましたが、旗振り当番の方々が、要所要所で子供たちを安全に渡してくださったり、見守ってくださっていることに感謝の気持ちでいっぱいになりました。日々ありがとうございます。(1枚目)

 2,3枚目は、緑の羽根募金です。たくさん並んで買っていました。今日で終わりです。ご協力ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

スポーツ少年団バレーボール大会報告会

5月28日(火)

 男子バレーボールチームが、5月18日にあった大会報告に来ました。全日本バレーボール小学生広島市大会 A級の部で優勝をしたということです。「次は、県大会だ」と張り切っていました。おめでとうございます。これからも礼儀正しく、頑張ってもらいたいです。
画像1

生徒指導研修

5月28日(火)

 放課後、生徒指導主事による生徒指導研修会がありました。
 応用行動分析学という心理学の一つの考え方をもとに研修を受けました。ほめるときは、行動をほめる。相手のしたことをきちんと認めて、しっかりほめる。それだけでよいのに、つい一言、いらぬことを言ってしまっている自分を振り返っていました。
 明日の朝からあいさつの時には、「気持ちのよいあいさつだね。」「いいね。」「ナイス」とかしっかりほめていきたいです。
画像1

朝の風景3 モリアオガエル

5月28日(火)

 朝校内を回っていると3年生の児童が、「デッキにカエルがいたよ。」と教えてれました。早速、見せてもらいました。モリアオガエルではないかと思われます。
 モリアオガエルは、『両性網無尾目アオガエル科のカエル。背面は、ほぼ一様に暗緑色、腹面は、灰白色。指趾端は、膨大して吸盤となり樹上生活をする。虹彩(目)が赤みを帯びているのが特徴である』と書いてありました。
 鹿ケ谷ふれあいの里で、モリアオガエルの卵を見せていただいたことがあります。産卵期に入る時期だそうです。
画像1

朝の風景2 朝読書

5月28日(火)

 火曜日、朝読書です。
 1,2枚目は、2年生教室です。先生と一緒に読書、先生の読み聞かせ等で一日が始まりました。
 3枚目は、6年生です。しっかり本の世界に入っていました。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

画像1
5月28日(火)

 今朝は、朝雨が降っていました。
 雨の日は、傘があるので広い門の方も通ってよいスペースを用意しています。(2枚目)

 1枚目は、緑の羽根募金です。栽培委員会です。
 緑の羽根は30円、花の種は70円、バッジは100円です。明日もやっています。ご協力お願いいたします。
画像2

校内ウォッチング2

5月27日(月)

 今日は、2年生が新体力テストを実施していました。2年生は、自分たちで測定していました。(1,2枚目)

 3枚目は、4年生理科で気温を計っていました。「何度ですか」と聞くと「だいたい21度」と答えてくれました。「よかった。今日は、涼しいね。」と話しました。昨日、北海道は、36度を超え、たいへんな状況であったようです。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616