最新更新日:2024/04/23
本日:count up6
昨日:164
総数:512361
春日野小学校ホームページへようこそ

PTA総会

4月27日(金)

 参観・懇談が終わると、体育館でPTA総会が開催されました。

 多くの保護者の方が残って参加してくださいました。

 PTA本部の進行のもと活動計画案、予算案などが承認されました。総会の後には活動部ごとに集まり分担が話し合われました。

 いつも子ども達のために活動してくださりありがとうございます。本年度もよろしくお願いします。

画像1
画像2

懇談会

4月27日(金)

 参観授業後は、懇談会がありました。
たくさんの保護者の方に参加していただきました。
ありがとうございました。

 一番下の写真は、懇談会の間、生活科室で保護者を待っている1年生です。
画像1
画像2
画像3

参観授業3

4月27日(金)

1枚目は、5年生の国語の学習です。

2枚目は、6年生の総合的な学習です。

3枚目も6年生。国語の学習です。

みんな集中してがんばっています。
画像1
画像2
画像3

参観授業2

4月27日(金)

 2年生は、算数科で誕生日月の人数をわかりやすく示す方法を考えていました。
 3年生は、川崎洋さんの詩の学習でした。
 4年生は、国語科で音訓について学習していました。
画像1
画像2
画像3

参観授業

4月27日

 朝からソワソワドキドキ、落ち着かない子供たちでしたが、参観授業は、みんながんばっていました。
 1枚目は、ひまわり学級で、年間の行事について話をしていました。
 2枚目は、1年生で「あいうえお」の詩を楽しく読んでいました。大きな声でしたね。
画像1
画像2

教室掲示

4月27日

 5年生は「一致団結」自分たちの植えた芝桜からイメージした色をコンテを使って表しています。「一致団結」いい言葉ですね。

 6年生は、「今の気持ち」を一文字で表しています。この気持ちを大切に最終学年を過ごしてもらいたいです。

 
画像1
画像2

教室掲示

4月27日(金)

 3年生は、「自己紹介カード」です。白い画用紙にそれぞれが画面構成を考えて、自分紹介をしています。

 4年生は、「オリジナルこいのぼり」なんか気持ちよさそうに泳いでいます。模様も形もオリジナルです。
画像1
画像2

参観懇談会、PTA総会について

4月27日(金)

 本日は、参観懇談会、PTA総会があります。今年度初めての参観授業です。子供たちの様子をどうぞ教室の中に入ってごらんください。日程をお知らせします。

 5時間目 授業参観        13:50〜14:35
 懇談会(担任挨拶と学級経営方針等)14:45〜15:10
 PTA総会(体育館)         15:15〜


 教室には、各学年で4月に取り組んだ作品が掲示されています。
 ひまわり学級は、「詩を読んで」イメージを絵にしています。
 1年生は、「おひさま にこにこ」世界で一つだけのおひさまです。
 2年生は、「たけのこ ぐん」コンテやパスを使ってかいています。
 どれも一人一人の個性が出ていてすてきです。



 
画像1
画像2
画像3

春っ子タイム

4月27日(金)

 本日の春っ子タイムから1年生が参加しました。1年生は、5,6年生体育委員会に回してもらい大波小波を跳びます。上手に跳べたかな。
 
画像1
画像2
画像3

町たんけん(3年生)

画像1画像2画像3
 4月25日(水)の1・2時間目に,社会科「学校のまわりの様子」の学習で,町たんけんにいきました。春日野小学校を出発し,地獄坂を下って近くの川やおはか,調整池などを見たり,ケアホームの近くまで歩いていってお寺や近くの田んぼを見たりしました。目の前に広がる山本の町も観察し,春日野の町と山本の町の違いに気づいている児童もいました。「学校のまわりにこんなものがあったんだ!」と新たな発見をした2時間でした。

朝の風景

4月26日(木)

 今朝は、早くからの登校で、7時50分には、長蛇の列ができていました。「どうしてそんなに早くくるの」と聞くと「楽しいもん」と1年生が答えました。楽しいことがあることはいいですね。(1枚目)

 2枚目は、生活委員会の挨拶当番ですが、今日は、全員分のたすきを6年生が最初にもってきていました。そして、後からきた5年生にも渡していました。「優しいなあ」と思いました。(2枚目)

 そして、8時10分、またまた6年生がたすきをまとめてもって帰りました。今日は、いいことありそうです。(3枚目)

画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング1

4月26日(木)

 1枚目は、1年生の国語の学習です。「あいうえおのうた」を音読していました。はっきりとした声で読んでいました。

 2枚目も1年生です。算数の学習で数の勉強をしています。絵とブロックを対応させて数を数えていました。

 3枚目は、図書室の前に並べてあった上靴です。きちんとそろえてあったので思わずパチリ。中にいたのは・・・1年生でした! 春日野スタンダードにもある「はきものをそろえる」が、しっかりとできていますね!
 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング5「みんなで踊ろう!春日野小ダンス」

4月25日(水)

 今度の町民運動会で、昨年度の6年生が制作し、残してくれた「春日野小ダンス」を披露します。5,6年生有志が、体育館に集まり練習を開始しています。来週からは、中庭で練習をします。引き継ごうというやる気がうれしいです。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング4(給食時間)

4月25日(水)

 給食時間になりました。配膳が終わるころ栄養教諭や給食調理員が、クラスを回って様子を見ています。2枚目は、牛乳パックをたたんでいる係の人に話しかけています。(1,2枚目)
 3枚目は、担任が、つぎ分けているところです。
今年の目標は、「給食時間において、食に感謝して給食の残食率を減らす」です。昨年、広島市の平均に近づこうと取り組んで、副食の残食がぐっと減りました。今年度は、ただ残食を減らすのではなく「食に感謝して」という言葉が入っています。「人やものを大切にする」につながっています。命をいただく、作ってくださった人がいるということを思い浮かべて、食べてもらいたいです。



画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング3

4月25日(水)

 1目は、6年生の言語・数理運用科で「100円パーキングの秘密を探ろう」です。研究課題に対して、一生懸命くらいついて意見を出していました。

 2目は、3年生です。町探検から帰ってきてワークシートをまとめていました。自分の足で見て感じることがとても大切です。どうやら三谷川の方面にも行ったということです。

 3枚目は、2年生です。先生問題に答えています。ひっ算は、位をそろえることが大切で、片手にものさしをもち、きちんと線を引いて取り組んでいました。


画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング2

4月 25日(水)

 1枚目は、4年生国語科です。「こわれた千の楽器」の音読発表会をしていました。それぞれのグループの発表の後、感想を伝え合ったり、書き留めたりしていました。

 2枚目は、5年生図画工作科で芝桜をコンテで表現していました。テーマは、「一致団結」です。今回の雨で芝桜がだいぶ散ってしまいました。今年は、桜も芝桜も終わりが早いですね。

 3枚目は、5年生家庭科です。お茶を飲んだ後で、片付けに入っていました。片付けも大切な学習です。「作って食べた後は、片付ける」この習慣を身に着け、即、家庭でも役立ててみてください。

画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング1

4月25日(水)

 1枚目は、ひまわり学級です。長さの学習をしています。実際にメジャーで測っています。

 2枚目は、1年生b、算数科です。ブロックを使っての学習が始まっています。

 3枚目は、2年生国語科で、日記の書き方について学習していました。「こんなことあったよ」とこれから日記をつけていくのかな。

画像1
画像2
画像3

朝の風景

4月25日(水)

 昨日の雨は、よく降りました。風も強かったです。
 一晩明けて、今日は快晴!緑の美しいこと。
 今日は、3年生が町探検に出かけます。

 今朝も、生活委員会、挨拶当番をがんばっています。笑顔の挨拶がさわやかでした。(1枚目)

 校区を回りました。セントレから今日は、市内がきれいに一望できました。比治山や街中の高いビルも見えました。(2枚目)

 朝の会を使って、6年生は学年集会です。子供たちだけで、校区外に出ないことや休憩時間の過ごし方についてのお話がありました。連休も近くなり、気持ちがそわそわしていることだと思いますが、きまりを守ったうえで楽しく過ごせるようにすることが切だと思います。
 こうやって少しの時間を使って集会をし、最高学年として心を一つにしていることを感じます。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング4

4月24日(火)

 午後から耳鼻科検診でした。診てくださる先生方を玄関で保健委員会の児童がお迎えし会場まで案内しました。(1,2枚目)

 検診会場前では、静かに待ちます。検診の受け方について、養護教諭の話を聞いているところです。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング3(雨の日の休憩時間の過ごし方)

4月24日(火)

 雨の日の校内での過ごし方については、考えています。廊下が円形なので走り回る人がたくさんいて、事故につながりやすいのです。そこで教室では、トランプやウノ、将棋、オセロ、ジェンカなどをしてもよいことになっています。その他、生き物の観察をしたり、図書室へ行ったりして過ごしていました。
 大休憩の様子です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
5/1 学校朝会 家庭訪問 視力再検査(6年)
5/2 心電図検査(職員、1年) 家庭訪問 視力再検査(5年) 4年火山登山(10日に延期)
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616