最新更新日:2024/04/23
本日:count up14
昨日:164
総数:512369
春日野小学校ホームページへようこそ

広島市小学生駅伝大会練習

2月9日(金)

 放課後2月25日に開催される広島市小学生駅伝大会の練習をしていました。5人1チームで、一人約1キロメートル走ります。春日野小学校から5,6年生12チーム参加します。がんばれ!
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング3

2月9日(金)

 今日は、掃除名人を紹介します。なぜ名人かというとどちらも無駄なおしゃべりをせずもくもくときれいにしていました。3年生と1年生です。
 学年の終わりも30日を切りました。最後まで丁寧にお掃除をお願いします。
画像1
画像2

校内ウオッチング2

2月9日(金)

 昼休憩です。クラスみんなで遊ぶ日なのでしょう。運動場で5年生、4年生、2年生がドッジボールをしていました。
 それを見ていたので、体育館で行われた3年生のドッジボール大会を見逃してしまいました。残念。どうやら決勝戦が、勝ち上がってきた2年生対3年生で、3年生が勝ったということです。


 
画像1
画像2

校内ウオッチング1

2月9日(金)
 
 1,2時間目を回りました。
 1枚目は、3年生です。「私のキャリアノート」を書いていました。いろいろな職業を見てきたのだということがわかりました。消防士、警察官、漁業関係などの職業があがっていました。さあ将来どんな職業につくのかな。

 2枚目は、4年生です。「春日野龍伝説」のお話を聞いて、版画をつくっています。いろいろな龍がいました。刷り上がりが楽しみです。

 3枚目は、4年生書写です。一言もおしゃべりせず、先生の説明を聞いていました。姿勢もよかったです。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

2月9日(金)

 本日も低温注意報は出ていましたが、これまでよりも少し暖かいような気がしました。正門で朝の挨拶をしていますと、生活委員会の挨拶当番が出てきました。5年生です。
 美化委員会もくすの木の回りを掃除をしていました。ありがとう。

 今朝は、春っ子タイムで開始です。3分間跳んでいい記録がでたのか拍手をしているクラスもありました。
 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

2月8日(木)

 1枚目は、ひまわり学級の劇の練習です。せりふを覚えて言っていました。

 2枚目は、2年生の合同体育です。縄跳びをしていました。

 3枚目は、今日の給食です。年に一回のココアパンです。上手に配っていました。
画像1
画像2
画像3

校外ウオッチング(4年生)

2月8日(木)

 4年生は、春日野学区のことを総合的な学習で調べています。昨日は、参観日でこれまでの学習の報告をしました。この後春日野をもっと素敵にしようということと10歳の記念に春日野団地の斜面に芝桜を植えます。
 その斜面を今日は耕しにいきました。途中から緑の管理人さんの中前さんもきてくださいました。固い地面でしたが、大勢でやるとあっという間に柔らかくなりました。
石や根を掘り出したり、ふるいにかけたり、もくもくとよく動いていました。
画像1
画像2
画像3

参観懇談会2

2月7日(水)

 4年生は、総合的な学習の時間に「地域を知ろう」の学習をしてきました。鹿ケ谷での体験や公園の掃除、火山の登山などから学んだことをまとめ発表しました。
 お世話になった「里山保全みどり会」の皆さんも発表を見に来てくださいました。
画像1
画像2

参観懇談会1

2月7日(水)

 今日は、中学年の参観懇談会を行いました。
 3年生は、校外学習で消防署、広島県警察本部、広島県議会場を見学して学習したことを発表しました。自分で学んだことをまとめて発表するのはとても難しいことですが、一生懸命に伝えていました。
画像1
画像2

校内ウオッチング3

2月7日(水)

 「給食の残食が、昨年度よりも減っていますよ」という嬉しい報告が、給食室から届きました。それも先生たちが、しっかり子どもたちに声をかけているということを聞きました。

 1枚目は、1年生です。減したり増やしたり先生がしていました。
 2枚目は、3年生です。「ご飯あと少し残ってるんだけど、誰か食べませんか」と声をかけると「よし」と言って取りにきてくれました。ここでは、「いただきます」をする時、「感謝して」という言葉がついていました。
 3枚目は、2年生です。ここでは、「給食当番さん、ありがとうございました」とまず日直が言って「いただきます」をしていました。相手のことを考えているのですね。先生と子どものやりとりで量の調節をしてほとんど食缶は、空っぽになっていました。日々の給食指導が、残食を少なくしているのだと思いました。作ってくださっている給食調理員の先生方にも感謝していただけたらよいですね。

 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング2

2月7日(水)

 校内を回っていると久しぶりに火山がくっきりと見えました。「火山に登る」というところから4年生は、総合的な学習に取り組みました。そして、春日野学区のすばらしいところをたくさん発見していきました。その発表が午後からありますよ。

 2枚目は、4年生で「まほうのすず」の合奏練習をしているところです。

 3枚目は、3年生で「ミッキーマウスマーチ」の演奏をしています。よく揃って演奏できていました。 

 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

2月7日(水)

 今朝は、綿雪のようなふわふわした雪が降っていました。日本海側は、大雪に見舞われている地方もあるようです。「早く春になって欲しいなあ」と思います。

 1枚目は、3年生の朝の会です。出席で名前を呼ばれたら、ハンカチとティッシュを両手にもって「はい」と返事をしていました。日常生活にハンカチとティッシュは、必需品です。最後に先生も、ちゃんと手に持って見せていました。

 2枚目は、6年生の図画工作科で「結んで つないで・・・ありがとう」という題材です。題材名を心に入れて、思い思いの材料で一生懸命つくっていました。さて、何ができるのかな。

 3枚目は、5年生の家庭科です。フェルトを使って入れ物をつくっていました。
 今年度のPTA講演会で若元澄男教授が話をされましたが「つくることは、手と頭と心を使います。とても大切なことで脳を鍛えます。」と。一人一人が、考えながら作業し、集中していました。

 本日は、午後から3,4年生とひまわり学級の参観・懇談会です。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

春っ子NEWS 「第2回 にこにこタイム」

 2月6日(火)に「にこにこタイム」がありました。6年生に向けてメッセージを書き,5年生がつくった色紙に貼りました。6年生が喜びそうな言葉がたくさん入っていました。丁寧に色紙を仕上げ,終わったあとは5年生を中心に仲良く遊んで過ごすことができました。

 担当:5年1組広報委員会(M・O S・T T・A) 
画像1
画像2
画像3

Doスポーツ ハンドボール2

2月6日(火)

 1枚目は、パスの投げ方、受け取り方を教えてもらっています。
 2枚目は、ジャンピングシュートを教えてもらい挑戦しました。
 3枚目は、最後に記念写真を撮りました。

画像1
画像2
画像3

Doスポーツ ハンドボール

2月7日(火)

 6年生は、5,6時間目にDoスポーツがありました。ワクナガレオリックというハンドボールチームの選手が来て、ハンドボールを教えてくださいました。最初にウォーミングアップでおにごっこをして、シュート練習などをして、最後は試合でした。
 ドッジボールよりも小さく高い球でしたが、怖がらずキャッチしていました。いい体験ができました。

 1枚目は、おにごっこのおにの準備体操です。
 2枚目は、選手から説明を聞いています。
 3枚目は、試合をしています。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング1

2月7日(火)

 音楽室からきれいな歌声がきこえてきました。4年生による「まほうのすず」でした。朝からよい気分になりました。

 2枚目は、1年生算数科で「図を使ってあらわそう」でした。前から何番目の問題を図を使って解いていました。

 3枚目も、1年生ですごろくをグループでしていました。仲良くゲームをしていました。駒は、けしごむや髪どめでした。
画像1
画像2
画像3

学校朝会

画像1
2月7日(火)

 今朝は、学校朝会から始まりました。
 まず私から、「自分がされていやなことをしない。言わない」の言葉を全教室に掲示している意味について話しました。「これは、学校生活の中で人に対するいじわるやからかいが起こらないようにみんなが安心して教室にいることができるようにと願って掲げています。そのためには一人一人の違いやよさをまず受け入れ、認め合い、協力し合うことが大切です。」という話をしました。

 2つ目は、養護教諭から「インフルエンザの予防について」話がありました。なんとこれまでにインフルエンザにかかった春っ子は、288人いるそうです。インフルエンザを防ぐ予防法として「手洗い」をすすめられました。しかもその手洗いは、15秒くらい時間をかけて丁寧にこまめにするとよいということです。

 3つ目は、今月の生活目標のお話でした。今月の生活目標は、「きもちのよい言葉づかいをしよう。」です。相手を思いやる優しい言葉づかいを心がけてもらいたいものです。

ドッジボール大会(体育委員会)

2月5日(月)

 体育委員会主催による学年別ドッジボール大会が、昼休憩体育館で行われていました。ちょっとおもしろい内容で、1年生大会で優勝したチームも一つ加わっていました。
 最初に1年生対2年生の対戦があり、1年生チームが健闘しましたが2年生が勝ちました。その後は、2年同士の対戦となりました。さあ、どのクラスが勝ち上がって3年生と対戦するのかな。

 1枚目は、白が1年生チームです。
 2枚目は、2年生同士の対戦です。
 3枚目は、試合が終わり、外野の数を数えています。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング3

2月5日(月)

 1枚目は、5年生です。図画工作科で一版多色刷り版画をしていました。黒の画用紙に写す時は、白色を混ぜて色をつくります。きれいに刷っていました。

 2枚目は、6年生理科です。「電気の利用」で電気をつくったり、ためたりするにはどうしたらよいか考えていました。

 3枚目も、6年生で算数科です。「6年間のまとめ」です。前で解き方を説明していました。
、 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング2

2月5日(月)

 1枚目は、保健室前の掲示です。インフルエンザに関する情報が、たくさん掲示してあります。

 2枚目は、4年生です。算数科で1年のまとめをしていました。

 3枚目は、3年生です。先日の校外学習のまとめを一人一人がしています。「参観日で発表するのです。」と教えてくれました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

ほけんだより

あいさつのわ

動画

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616