最新更新日:2024/04/24
本日:count up31
昨日:176
総数:512562
春日野小学校ホームページへようこそ

校内ウオッチング(その3)

9月20日(水)

 6年生の総合的な学習「もって素敵な春日野小学校に!」のプロジェクトが進んでいます。
 1枚目、何が書いてあるかというと「水道を正しく使おう」です。使うときに水をたくさん出しすぎたり、きちんと栓を閉めてなかったりするのを防ぐということかな。

 2枚目は、階段が半分に仕切られていました。右側通行を意識づけるためですね。児童数が増え、流れをよくするためと事故防止になります。

 3枚目6年生が運動会で用いる旗に自分だけの文字を書いています。

 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(その2)

9月20日(水)

 3,4時間目です。
 1枚目は、1年生の表現です。結構早いテンポの曲ですが、よく覚えて踊っていました。
2枚目は、2年生の表現です。掛け声が入り、元気いっぱいです。

 3枚目は、3年生音楽科で「森の子守歌」という曲をきれいな声で歌っていました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

9月20日(水)

 2時間目を見て回りました。
 1枚目は、3年生が運動場で練習をしてました。きれいにそろっていました。
 2枚目は、4年生が体育館で踊っていました。楽しそうな表情がよかったです。

 
画像1
画像2

応援しています。

9月20日(水)

 運動会へ向けて応援の気持ちが届けられています。これは事務室の先生が作ってくださったものです。手洗い場に飾られています。(1、2枚目)

 3つ目は、ふれあいの先生がつくってくださったガーランドです。気持ちが高まりますね。
画像1
画像2
画像3

全体練習i

9月20日(水)

 今朝は1時間目に運動会の全体練習がありました。入場と退場の位置確認や開会式の流れを確認しました。999名が並びトラック内がいっぱいになりました。
 あと8日の練習ですが、気持ちをきらすことなく頑張ってもらいたいです。
画像1
画像2

校内ウオッチング(その3)

9月19日(火)

 1枚目5年生で言語・数理運用科で「ザ・広島ブランド」について学習していました。

 2枚目は4年生音楽科でリコーダーで「タンギング、指、息の強さ」を意識して吹くことを教えてもらい、一人一人演奏をしていました。

 3枚目は、6年生の家庭科です。エプロンの形が出来上がりました。後はひもとおしとポケットつけです。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(その2)

9月19日(火)

 1枚目3年生理科で秋の虫を探しています。物の下に隠れているのをよく知っていました。プランターやバケツなどを移動させて調べていました。

 2枚目も3年生です。書写で小筆を使い名前を書いています。落ち着いて取り組んでいました。

 3枚目は、4年生の算数科です。2年生のかけ算のひっ算の時もものさしで線をひいていましたが,4年生も割り算のひっ算で使っていました。ていねいに解いていました。

画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

9月19日(火)

 3連休明けは、少ししんどそうに来る児童が多いのですが、今日はにこにこしていて「カープが優勝したんよ。」と話しかけてきてくれる児童が何人かおりました。
 台風もカープの優勝も3連休中の出来事でした。

 1枚目、朝の会で一生懸命ゴーゴーゴーを歌っている2年生です。

 2枚目、1時間目体育科で表現の練習をしている5年生です。ポイントを押さえながら仕上げに入っています。

 3枚目、6年生です。だんだん形ができてきています。 
画像1
画像2
画像3

心の参観日

9月15日(金)

 特別養護老人ホーム春日野園の施設長さんにきていただき心の参観日を行いました。老人ホームの役割やどんな支援しているのか詳しく聞くことができました。中には、車椅子で生活されている方がおられ、実際に体験してみると自分の思う通りに動くことができず大変さも実感することができました。
 この後、保護者の皆さんには基礎・基本定着状況調査の結果報告、野外活動の説明を行いました。
画像1
画像2

3年生総合的な学習(祇園パセリ)

9月15日(金)

 3年生の総合的な学習です。今日は、祇園四丁目で祇園パセリを育てておられる方、お二人のゲストティーチャーにきていただき、祇園パセリを植える日です。

 クラスごとに、植え方を教えてもらいました。
 種を植え、その上にわらを敷きました。そして、その上にネットを張って水やりをしました。9月の終わりくらいには、芽が出てくるということです。

 普通のパセリとの違いは、パセリの縮れがたくさんあって柔らかいということです。祇園パセリというブランド品です。
 種から植え、生命を育てていきます。日々、しっかり心を寄せて、見てほしいなあと思います。

 1枚目、種を配ってもらっています。
 2枚目、植えてわらを敷いています。
 3枚目、ネットをかぶせ、水やりをしました。

画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(その2)

9月15日(金)

 3時間目に校内を回りました。
 2年生が、算数科でひっ算の問題練習をしていました。線は、ものさしを使って、丁寧に引いていました。位を揃えるのに大切なことです。(1枚目)

 5年生が、社会科で「漁業の方法」について学習していました。清水港を、探し当てています。(2枚目)

 6年生は、図画工作科で「運動会の私」を粘土で表現していました。人体を立体的につくるのは、なかなか難しいことですが、応援係で体を反らせて声を出している様子を表している児童がいました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

9月15日(金)

 大休憩、応援係が、互いの応援を見合っていました。結成から一週間もたっていないですが、できるのですね。赤白両方とも気合いが入っていました。子どもたちのやる気は、すごいものです。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

9月15日(金)

 金曜日朝の風景です。
 1枚目は、ボールを取りにプールで行った時にみんなで楽しく登り綱で遊んでいました。遊具の取り合いが、なくなってきました。

 2枚目は、4年生です。朝の会で踊っていました。お気に入りの踊りのようで、いきいきとしていました。

 3枚目は、みんな遊びで何をするかを話し合っていました。話し合いを中心になって進める人たちがいるようです。時間内にみんなで決める力がついていました。
画像1
画像2
画像3

第一回運動会係打ち合わせ

9月14日(木)

 本日午後から第一回目の運動会係打ち合わせがありました。5,6年生です。
 上から準備係、進行係、招集係です。その他、運営、出発、応援、放送、決勝、救護、記録係などがあります。5,6年生は、自分たちの学年の競技・演技そして係の仕事があり、たいへんです。しかし、頼りにしていますので、頑張ってもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

校外ウオッチング

9月14日(木)

 校外ウオッチングです。さて問題です。
 この花はどこに咲いているかわかりますか。
 花の名前もわかりますか。

 そうです。春日野団地の上り坂、左手に咲いています。(セントレの斜面の下)今、白と赤の花をきれいにつけています。春日野団地の木々等の手入れをしてくださっている中前さんが、挿し木をされ手入れをしてこんなに大きくなりました。
 花の名前は「酔芙蓉(すいふよう)」と言います。
 不思議な花で、朝のうちは純白、午後には淡い紅色、夕方から夜にかけては紅色になるそうです。まるでお酒を飲むと顔色がだんだんと赤みを帯びるのと似ているところから、この名前がついたのではないかと中前さんが教えてくださいました。9月から10月が見ごろです。色の変わる神秘的な花です。是非、ご覧ください。

 2枚目の写真は、中前さんです。いつも団地をきれいにしてくださっています。今日は、バス停を掃除してくださっていました。ありがとうございます。
画像1
画像2

校内ウオッチング(その2)

9月14日(木)

 1枚目は、1年生です。国語科でカタカナの学習に入っています。

 2枚目は、2年生です。今度校外学習で行く昆虫館で使うワッペンをつくっていました。「クワカブチーム」「しいく室チーム」「チョウチーム」に分かれるようです。

 3枚目は、4年生です。書写で次は「土地」という2文字に挑戦です。説明を静かに聞いていました。前回の「麦」もとてものびのびと書けています。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

9月14日(木)

 1、2枚目は、何をしているかと言うと、3年生の総合的な学習です。祇園パセリの種を採っています。それはそれは、小さいです。一生懸命採っていました。中には「パセリの葉があった」と見せてくれる児童もいました。

 3枚目も、3年生です。社会科で商店の人々の仕事について学習しています。山本周辺のスーパーをたくさんあげていました。校外学習で見学にも行きます。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

9月14日(木)

 朝の登校では、カープの話が出てきました。「今日、優勝するかもしれない」と言う児童もおりました。楽しみですね。

 朝は、挨拶をすることと、子どもたちの様子を見るために正門に立っています。「帽子をかぶる。、名札をつける。」ことも伝えています。1年生の男の子が帽子を手に持っているので「安全のためにかぶろうね。」と言うと嬉しそうに帽子の中身を見せてくれました。きれいだと思い拾ったのでしょうね。(1枚目)

 朝から学校は動いています。応援係の始めの会があってから、自主的に朝の練習を始めています。体育館に集まり、かけ声や笛の音が鳴り響いています。(2枚目)

 運動場では、毎朝ドッジボールをしている児童もいます。そのせいか新体力テストもソフトボール投げの記録が伸びていました。男女ともにドッジボールは人気のようです。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(その2)

9月13日(水)

 1枚目は、4年生の算数科です。「大きな数」の学習をしていました。億も、兆も習っています。

 2枚目は、5年生の国語科古文の学習です。「竹取物語」を読んでいました。

 3枚目は、6年生で自分の未来を表す文字を探していました。真剣に辞書をひいていました。運動会で使うということです。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

9月13日(水)

 今日は、気持ちのよい秋晴れで、私(くすの木)の頭上は、きれいな青空でした。よい一日でありますように。(1枚目)

 2枚目は、3年生の音楽科です。最初のリズム拍ちの時から、楽しくてたまらないという表情でしたが、二人組のもちつきも、乗ってやっていました。

 3枚目は、5年生の音楽科です。5年生は「星笛」というしっとりしたきれいな曲を、2部にわかれリコーダーで吹いていました。聞き惚れてしまいました。
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616