最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:67
総数:513879
春日野小学校ホームページへようこそ

校内ウオッチング(その2)

6月2日(金)

 2年生算数科です。30センチメートルの紙ものさしをつかって、葉書の縦の長さを測っていました。「14センチかな 15センチかな」という声が聞こえてきました。(1枚目)

 5年生です。「野菜サラダ」がおいしくできていました。ドレッシングの匂いが教室に広がっていました。ドレッシングの作り方を習いましたから、おうちでも作ってみてくださいね。(2枚目)

 3年生は、今書写で「麦」という文字を書いています。右はらい、左はらいと3つのはらいがあります。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

6月2日(金)

 昨日の雷をともなった雨はきれいにあがり本日は、快晴です。
 風が気持ちよいです。
 金曜日の朝は、「春っ子タイム」で始まりました。

 1時間目、1年生のクラスがまた中庭で造形あそびを始めていました。
 「もう楽しくでたまらない。」「友だちが、どんどん手伝ってくれるから嬉しい。」という声が聞こえてきました。
 途中で2階から見て、「おお」という歓声をあげていました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

6月1日(木)

 私(くすのき)の周りを飾ってくれているプランターにエコ活動部の方が、部の名前を入れてくれました。見えますか。(1枚目)

 2枚目は、2年生の国語科で新出漢字を学習していました。「今」という文字です。「今」を使った文字として「今月」「今週」「今年」と出てきました。さすがに「今でしょ。」は、出てきませんでしたが、「今、この時、この時間を大切にしてもらいたいな」と思いました。

 3枚目は、3年生です。算数科で「わり算」の問題に入っています。6÷2の2通りの考え方について、みんなで考えています。前で説明を上手にしていました。

 
画像1
画像2
画像3

朝の風景

6月1日(木)

 朝は、よい場面に出会うことがたくさんあります。
 遅れてでてしまったのですが、ちゃんともう挨拶当番が来てくれていました。安心です。(1枚目)

 水やり当番さんも、花の水やりをしていました。暑いので植物も水が欲しいですね。(2枚目)

 朝読書の時間、PTA図書活動部の読み聞かせが始まっています。6年生教室で「ねむり」という絵本を読んでくださいました。ねむることの大切さが、よく伝わってきました。最後に「お・や・す・み・な・さ・い」と言われた所では、本当に夢の世界に入っていきそうでした。



画像1
画像2
画像3

6月です!宿泊学習に出発(ひまわり学級)

6月1日(木)

 いよいよ6月です。5月とさよならをして1日しかたっていないのにどうして気持ちがせるのでしょう。それは多分、「梅雨に入るぞ!お天気のうちにできることはやっておこう」という思いが働くからでしょう。
 私(くすのき)にとっては、梅雨は、待ち遠しいばかりなのですが・・・

 さて、今日はひまわり学級が、三滝の野外活動センターに宿泊学習に旅立ちました。
 朝の出発式の様子です。リーダーが「みんなで協力し、もっと仲良くなって帰ってきます。」と挨拶していました。みんな満面の笑顔でした。いってらっしゃい!
 嬉しいのは、バス停まで坂を歩いて下っているひまわり学級のみんなに気付いた体育を始める2年生児童が手をふっていました。
 
画像1
画像2
画像3

造形あそび(1年生)

5月31日(水)

 3階をまわっていると中庭でワイワイと何か楽しそうなことをやっていました。
「なれべて、つないで、おいて」という造形あそびです。材料は、ジュースのふた、新聞紙をまるめたつつ、カップ、色板などです。
 思い思いに必要な材料をとって始めていました。もくもくとならべていました。

 そして、最後はこんなになりました。
 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(その3)

5月31日(水)

 午後からです。
 理科で気温を計っていました。見せてもらうと32度になっていました。蒸し暑いです。(1枚目)

 今日は、内科検診で各クラスの簡単掃除でしたが、熱心に掃除をしている姿をみつけました。脱靴室で靴箱の砂を一段一段きれいにとってくれていました。裏側の靴箱では、全員の靴を出して掃除をしていました。感心しました。(2枚目)

 職員室前の廊下です。ほうきの人が丁寧に掃除した後、ぞうきんがけも一生懸命していました。学校がきれいになると嬉しいです。(3枚目)

 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(その2)

5月31日(水)

 かかわりあいの場面に出会いました。
 4年生です。総合的な学習で「春日野学区でゴミの多い場所を探そう」ということで班で話し合っていました。さすが子どもです。よく見て知っていると感心しました。(1枚目)

 6年生の言語・数理運用科です。「電子メディアについて」のそれぞれの考えをまとめ近くで話し合っています。さっとグループになれるところがすごいです。(2枚目)

 3年生です。国語科で自分の考えをペアで聞いてもらっています。相手の方にきちんと向いて話しているところがよいですね。(3年生)
 
 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

5月31日(水)

 5月の最後の日となりました。5月は、ゴールデンウィークもあり、春の春日野学区運動会もあり、高学年はクラブも始まり、忙しかったけれど楽しかったのではないかと思います。
 さあ5月最後の日、子どもたちはどのように過ごしているでしょうか。

 2年生国語科の授業です。自分たちで説明をし、みんなには絵をかいてもらっていました。「まず○を上に二つかきます。次にその下に三角をかきます。」もう何かわかりましたか。(1枚目)

 5年生の家庭科です。「野菜サラダをつくろう」で、グループで協力してつくりました。ドレッシングも手作りです。担任の先生にも食べてもらっています。(2枚目)

 6年生道徳です。本校のシンボルツリークスノキのことについて考えていました。先生から実はクスノキは、広島市のシンボルツリーだったということを聞き、みんな驚いていました。アオギリだと思っていた人が多かったです。広島市には、被爆クスノキが今も生きていると教えてもらいました。(3枚目) 

 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

5月30日(火)

 ひまわり学級です。今度あるキャンプファイヤーのスタンツの台本を読み合わせています。台本も手作りです。楽しみですね。(1枚目)

 1年生が体育館で2クラス合同体育をしていました。これはライオンになっているところです。次はカメでした。すぐに変身できてすごい!(2枚目)

 2年生が、生活科で植える野菜の苗を観察しています。オクラやピーマン、トマト色々な種類がありました。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

朝の風景

5月30日(火)

 この時期は、様々な虫を子どもたちが持ってきます。アオムシ、チョウ、カタツムリ、オタマジャクシ、トンボ等々。子どもは、虫が好きで、いきいきしています。しかし、命あるものですので大切にしてくださいね。(1枚目)

 火曜日朝の10分間は、読書タイムです。とても静かに読んでいました。(2枚目)

 本校のアオギリです。若葉が出てきました。(3枚目)

 
画像1
画像2
画像3

交換タイム

5月30日(火)

 昨日の帯タイム(15分間)の様子です。学年の先生が教室をかわって見ています。このことにより同じ学年の児童を知り、かかわることができます。また、子どもたちにとっては、先生が代わるので少し緊張して学習に向かうことができます
上から2年生、3年生、4年生です。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

5月29日(月)

 1年生国語科です。今日のひらがなは「ね」でした。ねのつく言葉を言っています。「ねずみ」「ねこ」「ひるね」・・・・「にどね」まあそんな言葉を知っているのですね。(1枚目)

 2年生です。1,2時間目に5年生とペアで新体力テストをやりました。そのお礼のお手紙を3時間目に書いていました。(2枚目)

 その5年生は、3時間目から自分たちができていない種目の測定をしていました。これは、反復横跳びです。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

5月29日(月)

 5月も残りわずかとなりました。
 今日は、朝から日差しがきついです。

 登校時に1年生男子が「今日は、2本分水をやらんといけん」と言いながら通りすぎました。なんのことだろうかと考えました。多分2日間お休みだったからですね。(1枚目)

 3年生音楽科です。「茶つみ」を歌っていました。さて、問題です。
 夏も近づく八十八夜・・・と歌詞にありますが、いつから数えて88日目なのでしょうか。
 答えは、立春を第一日目として数えます。(2枚目)

 6年生は、算数科で帯分数のかけ算の学習をしていました。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

春っ子ニュース 「6年生と1年生のスポーツテスト」

 5月26日の金曜日に,1年生のスポーツテストがありました。1年生は,初めてのスポーツテストなのでペアの6年生がサポートします。
 6年生は,1年生より2クラスも少ないので,2人を担当する6年生がほとんどです。しかし,6年生はリーダーとしてみんなをしっかりまとめていました。1年生も6年生もみんな笑顔でした。

 担当:6年1組広報委員会(M・T M・T T・H)
画像1画像2画像3

校内ウオッチング

5月26日(金)

 2時間目栄養教諭が3年生のクラスに入り担任と授業をしています。
「春日野小学校の給食を見つめよう」で残った給食を見て、どう考えたり感じたりしたかを発表しています。(1枚目)

 大休憩です。1年生が、6年生教室の前まで来て遊んでもらえるお兄さんお姉さんを探しています。(2枚目)

 3時間目、5年生が「自分マークの旗」をつくっています。今日は、色をつけていました。鮮やかな色がつけられていました。それぞれが思いをもってかいているのが素敵でした。(3枚目)


画像1
画像2
画像3

新体力テスト

5月26日(金)

 今日も青空が広がり過ごしやすい気温になっています。
 今日から新体力テストが始まりました。早速、1年生がやっていました。1年生は、6年生のお兄さんお姉さんに、回数をかぞえてもらったり、補助をしてもらったり、次の種目に案内してもらったりとしながら進めていきました。6年生の中には、何度もやっているのでやり方やこつを教えている児童もいて頼もしいです。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

5月25日(木)

 今年度、第一回目のクラブ活動をしました。全部で18のクラブがあります。
 初めに、担当の先生から活動の内容を聞いて、クラブ長等のリーダーを選出しました。6年生が積極的に立候補して中には選挙をして決めているクラブをありました。やる気いっぱいの子ども達です。(1枚目)
 計画やルールを聞いた後には、実際の活動に入りました。バドミントンクラブ、最初はなかなかラリーが続きませんが練習するときっと上手になるはずです。(2枚目)
 パソコンクラブは、名刺作りに挑戦していました。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(その2)

5月25日(木)

 3階から中階段を下りていると、6年生ののびのびタイムの作品が飾られていました。光を透してきれいでした。(1枚目)

 2枚目は、4年生が運動場で合同体育をしていました。50メートル走のタイムを計っていました。

 3枚目は、ひまわり学級です。いちごの収穫がほぼ終わり、次に植える野菜の苗を観察してかいていました。キュウリの葉のとげまでよく見てかいていました。

 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

5月25日(木)

 4時間目に回りました。
 2年生の音楽科で「アルプス一万尺」を楽しくやっていました。あまりに楽しそうなのでついパチリ!「いっしょにやりましょう。」と誘ってもくれました。
 隣の2年生のクラスも音楽科でした。鍵盤ハーモニカで「かえるの合唱」を弾いていました。そろそろ田んぼにカエルが出てきますね。 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616