最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:123
総数:513099
春日野小学校ホームページへようこそ

Doスポーツ(6年生)

1月31日(火)

 Doスポーツ6時間目は、6年3組と4組のホッケー体験でした。天気もよくのびのびとプレーしていました。
 最後に一緒に記念撮影をしました。中にはオリンピック選手もいたということです。コカ・コーラウエストレッドスパークスこれからもがんばってください!応援しています。
画像1
画像2
画像3

Doスポーツ(6年生)

1月31日(火)

 午後から6年生はDoスポーツでコカ・コーラウエストレッドスパークスがやってきて、一緒にホッケー体験をしました。5時間目は、6年1組と2組でした。
 体験の後、選手と記念撮影をしました。 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(2年生)

1月31日(火)

 2年4組は、参観日で歌う歌の練習をしていました。オルガンの伴奏に合わせて元気な歌声が響いていました。

 5組は、算数科で1メートルのものを予測してから、その後1メートルものさしを教師から配ってもらっていました。「長い」と驚いていました。
画像1
画像2

校内ウオッチング(2年生)

1月30日(火)

 今日は、2年生の全クラスを回りました。
 1組は、算数科で紙テープを使って文章題を解いていました。これがやがて数直線に変わっていきます。

 2組は、国語科で話し合いをしていました。感心したのは、発言者の方を見て聞いている人が多かったことです。

 3組は、体育科で一人一人で縄跳びを跳んでいました。いろいろな技ができるようになったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

3年生消防署見学へ出発

1月31日(火)

 3年生2,3,5,組が校外学習で安佐南消防署の見学へ出発しました。人数が多いので分かれて見学に行きます。
 校外学習は、お見送りなので出発の風景しかお届けできませんが、「気をつけて行って帰ってきてね」という思いで送り出しています。しっかり学習してきてもらいたいです。

画像1
画像2

朝の風景

1月31日(火)

 1月最終日です。このところ気温が上がり暖かな日が続いています。このまま春になるのかなあ。朝の登校が今日は全体的に早かったです。朝の風景です。

 朝休憩から元気に運動場で遊んでいます。女子サッカーを見つけました。楽しそうにボールを蹴っていました。(1枚目)

 火曜日の朝は朝読書です。学校全体がしーんとなる時間です。(2枚目)

 エコ活動部のヒヤシンスの花が咲き始めています。校長室は白色でした。(3枚目)

 
画像1
画像2
画像3

代表委員会

1月30日(月)

 6時間目は、代表委員会でした。
 議題が「6年生を送る会」でしたので5年生が中心になって話を進めていました。
 6年生は、サポートをしていました。来年度への引き継ぎが始まっていることを感じました。
画像1
画像2

校内ウオッチング

1月30日(月)

 4年生が、版を刷るで「好きな動物」をそれぞれが彫っていました。手を前に置かないように気をつけて彫っていました。(1枚目)

 3年生が、国語科「人をつつむ形」で各国の住まいを学習しました。いよいよ最後は 日本の住まいについてです。グループで考えています。わからない言葉は辞書を引いて調べていました。(2枚目)

 5年生は、音楽科で卒業式の日に歌う板の楽譜をもらって説明を聞いていました。しっかり歌って、気持ちよく送り出してあげたいものです。(3枚目)
 


画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(6年生)

1月30日(月)

 6年3組は、体育館でバスケットボールの試合をしていました。男女混合チームです。
パスやドリブルを使ってシュートをしていました。

 6年4組は、いよいよ「名前でアート」の仕上げに入っていました。黒い線で名前をデザインし、その背景を彩色します。きれいです。
 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(6年生)

1月30日(月)

 1月も残すところあと2日。はやいものですね。
 なかなか一つの学年の各クラスを撮ることができないのですが、本日は6年生がそれぞれ違った学習をしていたところを撮ることができました。
 6年生は、卒業まであと35日です。春日野小での一日一日を大切に過ごしてもらいたいです。
 
 6年1組は、家庭科でエプロン製作をしていました。できあがった人もいますが、グループの友だちの手伝いをしている人もいました。優しいです。

 2組は、句会を開いていました。クラス全員の句の中で好きな句を3つ、理由を添えて選んでいました。自分の句が選ばれると嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

校内研究会

1月27日(金)

 午後から学校の中で研究会がありました。
 4年生の国語科「ごんぎつね」の授業でした。
 子どもたちが、いろいろな意見を出して発言をつないでいました。友だちの発言を聞き、一生懸命考えている姿が印象的でした。
画像1
画像2

校内ウオッチング

1月27日(金)
  
 3年生です。担任の教師がお休みをしていましたが、黒板に書かれている担任の言葉をみながら自分たちでがんばっていました。「大丈夫ですか。困ってませんか。」と聞くと「大丈夫です。」と自信をもって答えていました。成長を感じました。

 5年生は、算数科で割合の学習に入っています。映像の問題に答えながら考えていました。教師の問いかけによく反応していました。

 ひまわり学級は、居住地交流のお友達を迎えて、ホットケーキづくりをしていました。できたホットケーキをきれいにそれぞれがデコレーションしていました。楽しく会食をしていました。
画像1
画像2
画像3

春っこタイム

1月27日(金)

 今朝は、比較的暖かい朝を迎えました。
 朝一番に春っこタイムがありました。
 今日、一番整列がスムースだったのは、3年生でした。帽子もがぶっています。

 2枚目は、2年生ですが全員で大きな声で数え、リズミカルにとんでいました。

 3枚目は、5年生ですが、回す人同士が近くに寄って、素早く回すように工夫していました。手首を使って回していました。すごくテンポが速く驚きました。
画像1
画像2
画像3

入学説明会

1月26日(木)

 午後から来年度の入学してくる1年生に向けて入学説明会がありました。
 来年度は、現在186名予定です。
 たくさんの子どもたちの中で、よさや違いを感じ取りながらともに成長してもらいたいと願っています。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(1年生)

1月26日(木)

 校内ウオッチングの続きです。

 1年4組は、図書室で本を借りていました。図書係が張り切って図書カードの整理をしていました。

 5組は、国語科で「はがぬけたらどうする」ということを学習しています。各国によって違うのにはびっくりです。ノート整理する時に「表にまとめるのは、最初から自分たちできるからやらせて」という前向きな発言があったということです。教え合いもバッチリです。
 みんな成長しました。


画像1
画像2

校内ウオッチング(1年生)

1月26日(木)
 
 本日は、木曜日4時間です。4時間の日は、何故か朝子どもたちが元気に挨拶をしてくれます。そして、登校時間も全体的に早いのです。不思議ですが、いいことがあるのかな。

 今日は、2時間目に1年生を中心に見て回りました。入学して10ヶ月、落ち着いて学習をしています。
 1組は、図画工作科で絵の具を使って彩色をしていました。よい水加減でした。パレットもきちんと持って使っています。

 2組は、丁度発表練習をしていました。元気な歌声をきかせてもらいました。本番は来週の参観日です。

 3組は、算数科で大きな数の学習をしていました。十の位と一の位に数え棒を分けていました。

 

 
画像1
画像2
画像3

避難訓練

1月25日(水)

 春日野タイムの時間に地震が起こるという想定で避難訓練をしました。地震発生の放送があり、児童はすみやかに机の下の隠れて身を守っていました。
 揺れがおさまり、地震に関する映像を見て、注意点を確認しました。
 1 机などの下にかくれて身を守る。(外にいたら頭を守る)
 2 火を消す
 3 出口を確保する
 などです。落ち着いて行動することが大切です。
 
画像1
画像2

校内ウオッチング

1月25日(水)

 本日は、晴れ。日が差して少し暖かく感じました。しかし、まだ日陰には先週の雪が残っています。
 今日は、回っていて「感心だな」と思ったことを紹介します。

 3年生が体育館でポートボールをしていました。試合前には、整列して挨拶から始まりました。最初と最後の挨拶が、きちんとできるとよい試合ができると思います。(1枚目)

5年生、図画工作科で版を彫っていました。「ハッピーバード」という題材で酉年にちなんで幸せを呼ぶ鳥の図案を考えて掘り進めていました。感心だったのは、自分が落とした切りくずは、ちゃんとほうきではいていたところです。(2枚目)

 図書室です。静かに本を選んで読んでいました。上靴もきちんと並べてありました。誰もいないのかなあと思うくらい静かに集中して読んでいました。(3枚目)

 

 
 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

1月24日(火)

 午後から体育館で4年生が校内書写会をしていました。
 静かな雰囲気の中、課題の文字を書いていました。
 心を落ちつかせ一画一画丁寧に書いていました。


画像1
画像2
画像3

第3回のびのびタイム

1月24日(火)

 第3回目ののびのびタイムは、「どんなお話しているかな」でドイツの画家ミヒャエル・ソーヴァーの絵の鑑賞をしてお話を考えました。児童に配ったプリントには、吹き出しをつけました。
 すぐに書きはじめる児童もいれば、じっと考えている児童もいました。感じた思いを言葉にする鑑賞の学習です。
こんなお話を考えた児童がいます。
 アヒル 「すごくりっぱな絵。ライオンもすごく強そう。」
 ニワトリ「うん、そうだね。額縁もライオンもすごくりっぱだね。」
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616