最新更新日:2024/04/19
本日:count up15
昨日:179
総数:511838
春日野小学校ホームページへようこそ

校内ウオッチング(その2)

2月24日(金)

 6年生です。音楽科で「カントリーロード」の合奏が完成し、録音をしていました。あまりにもバチさばきが上手なのでみとれてしまいました。

 2枚目、3枚目は、1年生です。
 私(くすの木)の周りで、造形あそびをしています。カラーパネルとキャップをならべています。夢中になってどんどんならべていました。3階から見たらこんな感じでしたよ。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

2月24日(金)

 2時間目に校内を回りました。
 2年生が、各グループがつくったおもちゃの取り扱い説明をして、質問を受けていました。相手に伝える伝え方も勉強していました。(1枚目)

 2枚目は、第2理科室で6年生が5年生へ1年間総合的な学習で学んだことについて伝える「語り部の会」をしていました。戦争のこと、原子爆弾のこと、平和についての考えなど資料を見せながら伝えていました。5年生もしっかり聞いていました。



画像1
画像2
画像3

春っ子タイム

2月24日(金)

 今朝は、きれいに晴れました。朝は、春っ子タイムから始まりました。
 後ろから並んでいる様子を撮ってみました。開始1分前には、整列が終わりました。

 1年5組の縄をまわすお兄さん、お姉さんは5年生なのですが、ひっかかった1年生に「どんまい」と声をかけていました。優しいなあと思いました。(2枚目)

 4年生です。担任の先生が、前で指揮をとっているので、自分たちで考えてやっています。スピードが、かなり増してきました。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

給食時間

2月23日(木)

 「校長先生、今週は、いいメニューなんだ」と月曜日の朝伝えてくれる男児がいました。どれどれと給食配膳表を見てみました。月曜日「冬野菜のカレー」火曜日「あげどうふのそぼろあんかけ」水曜日「さばのしおやき」木曜日「チャーシューめん」そして明日は「ヒレカツとえびフライ」です。楽しみですね。しっかり食べてください。

 給食の配膳時間に校内を回っていると1年生が自分たちで給食の配膳をしていました。もう自分たちでやっているのですね。上手についでいました。
画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング

2月23日(木)

 朝方霧が出て雨も降っていましたが日が差してきました。
 校内を回っていると、真剣に学習に向かい考えている場面に・・・。
 1枚目は、家庭科での小物作りです。フェルトで筆箱を作っていますが、実際に鉛筆を置いて縫っています。鉛筆がちょうどよく収まるように考えて進めています。
 2枚目は、理科の実験です。水に溶けた食塩を取り出すことをしていました。沸騰させると食塩が出てくるだろうと予想をたて実験し始めました。沸騰した後出てきた粉を手で触ったり、粉を観察したりと考えて進めています。
 3枚目は、1年生の教室にはってありました。ふわふら言葉。みんなで出し合って気持ちのよい学校生活を送っています。
 考えること、すばらしいです。
画像1
画像2
画像3

広島市小学生駅伝大会の練習

2月22日(火)

 今月の26日に第29回広島市小学生駅伝大会が、エディオンスタジアムで行われます。その練習風景とテレビ取材を受けているところです。
 5,6年生が、出場します。たすきをつなぎながら、一人約1キロメートルを走り抜きます。
画像1
画像2

山本小学校との交流会

2月22日(水)

 山本小学校のひまわり・たんぽぽ学級の皆さんをお招きして交流会を行いました。本校のひまわり学級は、「10ぴきのねこ」をミュージカル風に劇にして披露しました。これまで一生懸命練習してきたので自信をもって表現していました。山本小学校には、劇「ペンギンおんがくたい」と落語劇「まんじゅうこわい」を見せてもらいました。
画像1画像2

ダンスクラブ

2月22日(水)

 今日の昼休憩にダンスクラブの発表会がありました。
 1年間のクラブで練習し、2月に入ってからは休憩時間にも自主練習をしていたせいか振り付けをしっかり覚え、きれきれのダンスを披露しました。たくさんの児童が見に来てアンコールでは、一緒に「恋ダンス」をおどりました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

2月21日(火)

 今朝、空を見上げるとこんなにきれいでした。(1枚目)
 朝の水やり当番さんが、きてくれました。ありがとう。(2枚目)
 大休憩、ダンスクラブの人が自主練習をしていました。いよいよ明日、発表会です。13時10分から体育館で披露します。
 自分たちで考えて動きました。楽しい企画ですね。

画像1
画像2
画像3

6年生の卒業へ向けて

2月21日(火)

 朝、挨拶に正門にたっていると色々つぶやきながら子どもたちが通り過ぎます。
「卒業したくないなあ。今が一番楽しい。だってたくさん友だちがいるから・・・」そうか6年生は、そんな複雑な気持ちなのですね。でも、大丈夫!新しい世界もきっと楽しいことありますよ。
 
 卒業式まであと18日です。これは6年生教室にかかっているカレンダーを見るとわかります。(1枚目)
 6年生の卒業へ向けての準備が、始まっています。
 1年生が、全員集合して何か練習をしていました。(2枚目)
 3年生が、お祝い掲示の作品をつくっていました。(3枚目)

画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(その5)

2月20日(月)

 昼休憩の室内遊び。
 1年生、床に座り込んでトランプに熱中していました。
 4年生は、机を使ってトランプを並べていました。
 2年生、ウノをしていました。
 雨の日も楽しく過ごすことができていました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(その4)

2月20日(月)

 今日は、雨で外で遊ぶことはできません。昼休憩、子どもたちは、どんな過ごし方をしているかなと回ってみました。

 2年生です。将棋をさしている子どもたちがいました。
 2枚目は、6年生を送る会で歌う歌の自主練習をしていました。
 手作りコマで対戦している子どもたちがいました。盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(その3)

2月20日(月)

 3年生音楽科です。「ミッキーマウスマーチ」の練習です。(1枚目)

 6年生音楽科は、「カントリーロード」の合奏練習です。(2枚目)

 3枚目は、理科室で溶けたものを濾過する実験です。慎重に進めています。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング(その2)

2月20日(月)

 2年生です。生活科で「おもちゃランドをつくろう」です。各クラスそれぞれおもしろいおもちゃをつくっています。子どもたちの独創性にびっくりです。

 輪投げ、サッカーゲーム、ボーリングなど、グループで話し合ってつくっています。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング

2月20日(月)

 今朝は、朝から雨でした。6年生女子が「卒業式まで、一ヶ月をきったよ。」と教えてくれました。「本当だ。あっという間に終わるね。」と寂しい気分になりました。一日一日を大切に過ごしてもらいたいです。

 ひまわり学級です。劇の練習が進んでいます。台本の読み合わせから動作をつけての練習にかわりました。(1枚目)

 2枚目、1年生国語科「スイミー」の内容について読みとっていました。丁寧な言葉づかいで「○ページを見てください。」「○○ですよね。」と確認をとりながら説明をしていました。周りもよく聞いていました。)

 3枚目、3年生です。理科で「じしゃく」の単元です。どんなものがつくか実験していました。100円玉と10年玉も試していました。


画像1
画像2
画像3

学校協力者会議

2月17日(金)

 今年度最後の学校協力者会議を行い、本校で立てた経営目標に対しての評価をいただきました。子どもたちが意欲的にがんばっているところ、児童が輪となっていく教育がなされていること、様々な行事や授業で力をつけようとしていることなどを評価していただきました。詳しくは学校便り臨時号でお知らせします。
画像1

春日野まごころ保育園との交流会(1年生)

画像1画像2
 2月17日、春日野まごころ保育園との交流会を行いました。
小学校の様子を絵に描いて保育園の子どもたちに分かりやすく教えていました。ちょっぴり先輩気分だった1年生の子ども達。張り切って発表をしたり、保育園の子どもたちに優しく接したりする姿が見られました。
 4月からは2年生です。優しいお兄さんお姉さんとして活躍することでしょう。

5,6年生参観懇談会

2月17日(金)

 6年生「出会いに感謝です」
 子どもたちの一生懸命さに心うたれました。これからもよい出会いをすることで成長してもらいたいと思います。
 参観授業の後、懇談会が開かれました。ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5,6年生参観懇談会

2月17日(金)
 
 1枚目、5年生です。このクラスも一文字漢字を選んで紹介していました。「協」という字でした・

 6年生は、「出会いにありがとう!」という題で、心に残っている人との出会いを作文に書き、それをできるだけおぼえてスピーチしていました。大勢の人の前でドキドキしながらも堂々と発表していました。
画像1
画像2
画像3

5,6年生参観懇談会

2月17日(金)

 いよいよ最終参観懇談会です。5,6年生です。
 5年生は、各クラスそれぞれの授業でした。
 家族に贈る漢字一文字をグループで話し合っているところです。(1枚目)
 
 2枚目は、春日野の未来を考えて発表しています。「こんな春日野になったらいいな」と考えていました。

 3枚目は、ハンドボールの試合です。優勝決定戦です。全員パスを目指していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616