最新更新日:2024/05/13
本日:count up5
昨日:189
総数:515077
春日野小学校ホームページへようこそ

昼休憩の様子

10月4日(火)

 今日は、曇り空でしたので、子どもたちが外で遊ぶにはちょうどよい天気でした。
私(くすの木)のまわりにも、たくさんの子どもたちが集まりました。
 またグランドは、おにごっこをしたりドッジボールをしたり、たくさんの子どもたち、先生たちが出ていました。よく遊び、よく学んでください。
画像1
画像2
画像3

4年生校外学習へ

画像1
10月4日(火)

 今日は、台風の晴れ間に・・・なんとか天気がもってくれそうです。4年生が子ども科学館と郷土資料館へ校外学習へ出かけました。理科で「星や月」の学習をしています。プラネタリウムで星空観察をします。また社会科で「昔のくらし、昔の道具」について学習し、今日は実際のものに触れてきます。出発の様子です。

国語科授業風景

10月4日(火)

 今日は、国語科の授業です。
 1年生は、カタカナを学んでいます。(1枚目)
 3年生は、ローマ字です。(2枚目)
 きちんと下敷きを敷いて書いていました。
 6年生は、立松和平著「海のいのち」という物語文の初発の感想を書いていました。お父様やお母様も学習したことがあるお話ではないかと思います。(3枚目)
    
画像1
画像2
画像3

生活委員会「あいさつ運動」

画像1画像2
10月4日(火)

 10月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。
 学校全体であいさつをよびかけているところですが、生活委員会が「あいさつ運動」に今日から取組んでいます。
 その取組とは、1 朝、正門で生活委員とあいさつをする。2 朝、教室に入る時に先生や友だちにあいさつをする。3 朝、ろうかですれ違う先生とあいさつをする。
この3つについて期間限定で集計をとるという取組です。
 左の写真は、今朝のあいさつ当番の生活委員です。がんばっていました。
 右の写真は、昨年からずっと、私よりも先にあいさつを大きな声でして、正門を通りすぎる児童たちです。
 「先にあいさつをしてくれる。」「必ずあいさつがかえってくる。」と思うと嬉しいです。

校内ウオッチング

画像1
10月3日(月)

 今朝は、図書活動部の方々が、コンピュータ準備室で本の修繕や整理をしてくださっていました。
 プール開放や運動会の時も役員の方々を中心に本当に精力的に動いてくださることに感謝しておりましたが、PTAの方々が、こうやって日々子どもたちや学校のために活動してくださっていることに改めて感謝申しあげます。
 図書室は、本棚がこの夏業務員先生の共同作業により増えました。所蔵する本の冊数も増えてきています。しっかり本を読んで、知識を増やしたり、心を成長させたりしてもらいたいです。

10月の生活目標

10月3日(月)

 10月になりました。
 今月の生活目標は「きもちのよいあいさつをしよう」です。
 

 私は、毎朝正門に立って子どもたちにあいさつをしておりますが、自分から先にあいさつをしてくれる児童、きちんと返してくれる児童、だまって通り過ぎる児童様々です。
 まずは、朝声をだすところからと「声をだしてね。おはようございます!」と最近は声をかけています。やはり人と人は、あいさつからつながっていくと思っています。広い 社会へ出て、あいさつは必要です。あいさつのできる子どもにしたいと心から願っています。

 1枚目は、毎朝の登校風景です。正門には、車が入ってくるので通路を分けています。きちんと守って登校しています。 
 2枚目は、いつも立ち止まって会釈をしてあいさつをする児童です。1人から始まり今は3人そろってあいさつをしています。
 あいさつは、「あかるく、いつも、さきに、つづけて」を心がけたいです。
 
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/22 給食終了 教育相談(午後)
12/24 冬季休業開始(〜1月9日)
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616