最新更新日:2024/04/25
本日:count up179
昨日:201
総数:512911
春日野小学校ホームページへようこそ

校内ウオッチング

7月1日(金)

 昨日紹介した笹に1年生が飾りをつくってつけていました。
 本番の7月7日が、晴れるとよいですね。

 右の写真は、2年生で平和学習でアオギリについて考えていました。平和集会が来週7日にあります。

 
画像1画像2

共に学ぶ「かかわりあって」

画像1画像2
7月1日(金)

 いよいよ7月です。
 本日は、かかわりあって学習している様子をお伝えします。
 1つ目は、6年生の国語科で「新聞記事を読み比べよう」です。同じ場所、同じ時の川のアユの話なのですが、記者の捉える視点によって内容が違っていて、捉え方の違いを探ろうという授業でした。ホワイトボードにグループの考えを話し合いながら書いています。

 2つ目は、3年生の国語科で「ゆうすげ村の小さな旅館」で物語のしかけを探し、それをグループで交流しているところです。たくさんのしかけを発見していました。

七夕飾り用の笹

6月30日(木)

 1年生教室前のデッキの柱に笹が立っていて涼しげです。
 この笹は、地域の方にお願いして武田山からとってきていただいたものです。
 もうすぐ七夕なので、1年生が 七夕飾りを飾るということです。
 私(くすの木)からもよく見えます。にぎやかになっていくのが楽しみです。

画像1

学力向上をめざして

6月30日(木)

 いよいよ本日で6月も終わりです。はやいもので今年も半分の所にきてしまいました。
 
 今日は、1年生の算数の授業を見ました。1年生は、算数の計算カードを使った授業でした。6月の中旬くらいからカードを使っての学習が始まっていますが、ご家庭でもしっかり練習してもらいたいと思います。
 条件反射で答えられるくらいまで反復練習をしてもらいたいです。この計算力が、学年があがって必要になります。どの学年でも、ゲーム感覚で楽しみながら反復練習をしてもらいたいです。
画像1画像2

にこにこタイム

6月29日(水)

 今日は、子どもたちが楽しみにしていたにこにこタイムがありました。1〜6年生で構成されたグループごとに、6年生のリーダが考えた遊びをして過ごしました。遊びを通してみんなが仲良くなり、笑顔いっぱいでした。遊びは、すごろく、トランプ、紙飛行機とばしなどみんなが楽しめ盛り上がるものばかりでした。
画像1
画像2
画像3

校外学習(4年生)

画像1画像2画像3
6月27日(月)に校外学習で西部リサイクルプラザと中工場を見学しました。
西部リサイクルプラザでは,「わたしたちのくらしとごみ」の学習で学んだ資源ゴミがどのように分別され,新しい製品に生まれ変わるのかを実際に見たり,職員の方の話を聴いたりして学習しました。
中工場では,可燃ゴミがどのように処理されているのかを学習することができました。実際に収集車がごみを運んでくる様子や,クレーンでごみを掴んで運ぶ様子などを見学し,驚いていました。

植物の成長!命の大切さ!

6月27日(月)

 各学年で様々ですが、生活科や理科等の学習で植物を育てています。
 1年生は、あそがお。2年生は、野菜。3年生は、ほうせんかです。
 毎日登校してから水やりをしています。ほっておくと枯れてしまいますが、手をかけて、心を込めて育てれば植物は答えてくれます。植物も人間も同じです。命の大切さを感じ取りながら育ててもらいたいです。
 花や実がつき始めました。ご家庭でも、様子を聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

4年生校外学習へ出発!

6月27日(月)

 前回の4年生の校外学習があいにくの雨だったので、たいへん天候を心配していましたが、本日は気持ちのよい朝を迎えました。
 今日は、社会科の学習で西部リサイクルプラザと中工場の見学へ行きます。見送りをしたらバスの中から笑顔で手をふっていました。
 しっかり見て聞いて学習をしてきてもらいたいです。報告が楽しみです。
画像1画像2

折り鶴

6月24日(金)

 7月7日にある平和集会に向けて各クラスで折り鶴を折っています。
 グループで協力して、教え合いながらつくっているクラスがありました。
 6年生は、自分たちでつなげることもしていました。

画像1画像2

雨の日の遊びパート2

6月24日(金)

 昨晩は、なんども緊急警報が鳴り響き不安な夜を過ごされていたのではないかと思います。本日は、8時過ぎに大雨警報が出ました。通常の下校ですが、下校時には職員が見守りながら帰ります。よろしくお願いいたします。

 またまた雨の日の教室の様子です。上手に教室で過ごすようになってきました。
 
 1枚目、将棋の対戦をしていました。
 2枚目、オセロの対戦もありました。
 3枚目、けん玉の技を磨いている人もいました。
画像1
画像2
画像3

掃除をがんばる人たち

画像1画像2
6月24日(金)

「保健室掃除がすごいのです。見に来てください。」と養護教諭から教えてもらいたずねてみました。
 2人の児童が。床を一生懸命磨いていました。その後は、汚れを探しにベッドの下にもぐっていました。
 「だまって、黙々、自分から!」でした。あっぱれ!です。
 隣の部屋では、トイレットペーパーを出していました。
学校がきれいになります。ありがとう。

PTCA「バルーン工作」(2年生)

画像1画像2画像3
6月22日(水)

 3・4校時のPTCAで、2年生は保護者の方とバルーン工作を行いました。保護者の方と一緒に行う授業は緊張するかと思われましたが、笑顔いっぱいで楽しそうに「剣」や「犬」をつくることができました。
 また、南京玉すだれという伝統芸能を驚きながら、目を大きく開けて見ている児童もいました。
 お忙しい中、準備をして下さった役員の皆様、お子さんと一緒に授業を受けて下さった保護者の皆様、担任一同、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

第2回クラブ活動

6月23日(木)

 梅雨の時期に運動場を使ったクラブができるのは珍しいのですが、本日は晴天で第2回目のクラブができました。ラッキーです。
 運動場で行っているクラブの様子を紹介します。
 Tボールクラブとバスケットボールクラブとなわとびクラブです。しっかり身体を動かせたかな。
画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング

6月23日

 朝、大雨・洪水警報が解除され青空が広がり暑くなっています。プールでは3年生が気持ちよさそうに泳いでいました。校内を回っていると真剣な目で取り組んでいる姿を発見しました。5年生の理科と家庭科です。
 1枚目は、メダカの卵をみて産まれてどのぐらい経っているか予想していました。
 2枚目は、子どもたちが観ていた卵です。わかりますか?卵の中のつくりで予想していました。
 3枚目は、となりのクラスで行われていた家庭科。なみ縫いにチャレンジしていました。慣れなかった針も少しずつ上手に扱えるようになってきています。
 
画像1
画像2
画像3

英語の授業

画像1画像2
6月22日(水)

 今日は、英語の授業を見ました。
 英語は、AIE担当と教師とのTTで行っています。ALTが入る時もあります。
 時刻について学習していました。先生同士の掛け合いで楽しく授業が進んでいました。
 起きる時刻、お風呂に入る時刻、寝る時刻等、子どもたちの発言を聞いていたら結構遅くに寝ている様子でした。
 早寝、早起きしていつも元気に登校してくださいね。

雨の日の過ごし方

6月22日(水)

 今月の生活目標は「ろうかは、安全に歩こう」です。6月は雨が多く、安全に過ごしてもらいたいという思いが込められています。
 本日は、雨でしたが大休憩走り回っている児童が少なかったので教室を見てみました。すると、、、
 上の写真は1年生の教室
 中の写真は3年生の教室
 下の写真は5年生の教室です。
 いろいろ考えて過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

春っ子NEWS「音楽特別授業(6年生)」

画像1画像2画像3
 6月18日

 6月18日 志村泉さんをむかえて音楽につつまれる幸せとともに歌う喜びを感じるという目的に音楽特別授業を行いました。歌をうたったり志村泉さんがひいた曲を聞いたりしました。とても心に残る音楽特別授業でした。

 (担当:6年2組広報委員 T・K A・K H・Y)

春っ子NEWS「にこにこ朝会 顔合わせ」

 6月16日

 6月16日はにこにこ朝会がありました。にこにこ班で初めて顔を合わせるので、みんなきんちょうしているようでしたが、自己紹介をして笑顔になっている人もいました。次のにこにこタイムでは、6年生が考えた遊びや工作をします。みんなが笑顔になれるといいですね。

 (担当:6年2組広報委員 T・K A・K H・Y)
画像1画像2画像3

校内ウオッチング

6月21日(火)

 今朝方春日野学区に避難勧告が出されましたが、何事もなく学校は通常通り始まりました。
 朝の会では、PTA図書部の読み聞かせが始まっています。大型絵本が登場したり、お父さんに読み聞かせしてもらったりして、子どもたちは、読み聞かせをとても楽しみにしてよく聞いています。ありがとうございます。
 
 2番目の写真は、避難訓練ではありません。1年生国語の学習でアルマジロの身の守り方を動作化かしています。みんな上手にまるまっていました。
 
 3番目の写真は、梅雨の晴れ間になんとか水泳ができた2年生です。今年初めてですのでしっかり説明を聞いて忌ます。午後から雨が降らないよう願うばかりです。


 
画像1
画像2
画像3

どんなお仕事?(生活科)

6月20日(月)

 1年生が午後から校長室や職員室、事務室等を回り、そこで働く人の仕事について説明を聞いていました。
 校長室での質問は、「パソコンで何をするのですか」「ソファーは何故あるのですか」「テーブルでは何をするのですか」とある物についての質問が多かったのですが、「先生たちは、まとまっていますか」という質問もでてきました。
 回答は「みんな仲良くチームワークがよいですよ」と答えました。最後に私の一番の願いは「子どもたちが、学校で仲良く、安心して過ごし、けがなく帰っていくことです」と伝えました。
 上から事務室、職員室、校長室です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616