最新更新日:2024/04/19
本日:count up176
昨日:190
総数:342547
校訓『創造・努力・感謝』

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月24日(日)第11回東野小学校運動会を行いました。
 みんな力いっぱい演技や競技を行い、高学年は係の仕事や開閉会式、応援などで会全体を支えました。地域の方や保護者の方の温かい声援をいただき、すばらしい運動会ができました。

運動会(5年生)

画像1 画像1
 運動会がありました。5年生は競技や演技に参加するだけではなく、高学年として係の活動も運動会で行いました。「徒競走」では自分の力を出し切り、「棒うばい」では、仲間と協力し、「表現運動」では、息の合った動きを見せることができました。
 この活動をこれからの学校生活に生かしてほしいです。

郷土食「広島県」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<9月27日の給食>

 あなごめし 豆腐汁 なし 牛乳
 今日は広島県の郷土食である「あなごめし」を取り入れた給食でした。
 あなごめしは明治34年に宮島口で駅弁として売り出され,今では広島県の名産品になっています。
 給食では刻んだあなごの照り焼きと炒り卵を混ぜて具を作り,子どもたちがしょうゆごはんにかけて食べました。
 またこの日は広島県世羅町でとれた「豊水」という品種のなしを使いました。給食室でなしの皮としんを取り,4等分にしました。秋が旬のなしは果汁がたっぷりで甘くておいしかったです。
 子どもたちからは「今日は好きなものばかりだった」「なしがもっと食べたかった」というような声がありました。

敬老会(東野コンブリオ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月18日(日)東野公民館で行われた敬老会で東野小学校を代表して「東野コンブリオ」が演奏の贈り物をしました。
 日本の歌メドレーは1曲ごとに少人数のグループで歌声を披露しました。全員で「涙そうそう」「上を向いて歩こう」を合唱し、「ふるさと」は部員が会場の皆さんの近くで一緒になって歌いました。
 心のこもった歌声に会場の皆さんが大変喜んでくださいました。

運動会全体練習その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1回目の運動会全体練習がありました。
 開会式の練習や準備体操、応援合戦の練習を全校児童で行いました。応援団を中心に赤組、白組に分かれての応援の練習では、どちらの組も大きな声を出して応援していました。

読み聞かせ(図書委員会)

画像1 画像1
 9月14日、図書委員会の活動で低学年へ向けての読み聞かせを行いました。朝読書の時間に図書委員会のメンバーが2,3人ずつに分かれて低学年の教室で絵本の読み聞かせをしました。その学年にふさわしい本を選び、読む練習をして、本番に挑みました。
 お兄さんお姉さんが読んでくれるお話は、低学年の児童の心にしっかり届いたようでした。

運動会練習その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 演技の細かい表現や動きをつけたり、運動場での位置を確認したりして仕上がってきました。学年での練習に加えて全体練習も始まります。

旬の食材「とうがん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<9月12日の給食>

 麦ごはん 赤魚の揚げ煮 きゅうりのゆかりあえ とうがん汁 牛乳

 今日の給食は旬の食材「とうがん」を使ったとうがん汁でした。
 とうがんは瓜の仲間で生まれ故郷はインドです。
 夏にとれる野菜でスイカくらいの大きさがあり,形は楕円形です。
 今日の給食に使ったとうがんは広島県内で作られたもので,5kgくらいの重さがありました。
 給食室では大きなとうがんを小さく切り分け,わたと皮をとり,いちょう切りにして昆布とかつお節でとっただし汁に鶏肉や,豆腐,油揚げ,にんじん,ねぎといっしょに入れ汁にしました。
 白いとうがんが透き通った色になった後,火を止めるととろっと柔らかい食感のとうがん汁が出来上がりました。
 子どもたちからは「とうがん汁おいしかったよ」「見た目が大根かと思った」「大根よりやわらかかった」というような声がありました。

運動会練習その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練習を開始して1週間が過ぎました。雨天で思うように練習ができない日もあれば、暑さと戦いながらの練習の日もあります。どの学年も演技もさまになってきました。
 
 

運動会練習(応援団)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生の応援団も運動会へ向けて練習を熱心に行っています。昼休憩を中心に毎日練習をしています。三三七拍子やレッツゴー拍子などの動きをそれぞれの組で工夫して考え、完成に近づいてきました。応援合戦の振り付けなどもこれから練習に入ります。

4年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は校外学習でこども文化科学館と郷土資料館へ行きました。
子ども文化科学館のプラネタリウムでは星や月の動きが映し出されると、思わず「わぁ〜。」と感激しながら学習していました。
郷土資料館では、昔の道具を見たり、触れたりしながら昔の生活について考えるよい機会となりました。

運動会練習(リレー)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の赤白リレーの練習1回目がありました。中学年、高学年それぞれの部の代表選手が集まりました。
 ウォーミングアップの後、3年生はバトン渡しの練習をし、全員初回のタイムを計りました。

運動会練習その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練習が始まって数日しかたっていないのにどの学年も動きをよく覚えて楽しそうに演技しています。一つ一つの動きを覚えようと真剣に練習しています。
 毎日の練習で疲れもたまっていると思います。しっかり栄養と休養を取って次の日に備えてください。

運動会その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みが明けてすぐに運動会の練習が始まりました。どの学年も張り切って練習し、演技をどんどん覚えていきます。どんな演技をしているかご家庭でも話をしてみてください。

夏休み明け学校朝会

画像1 画像1
 夏休みが明け、転入生3名を含め、805名で学校がスタートしました。
 学校朝会で全校児童が元気に勢ぞろいしました。校長先生から「校長先生の夏休み」と題してお話がありました。寒い地方での生活の工夫や酪農の様子、観光での思い出などを教えていただきました。
  楽しかった思い出を胸に、学校生活も頑張っていこうと校長先生が最後にお話されました。子ども達もそれぞれの学級で夏の思い出を語り合ったり、夏の作品を紹介したりしました。
 

第57回広島市小学校児童水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 第57回広島市小学校児童水泳記録会が,8月5日(土)に広島市総合屋内プール(ひろしんビッグウェーブ)にて行われました。
 参加児童全員で1000名を越える中,東野小学校からは,5・6年の児童17名が出場しました。200mメドレーリレー・200mフリーリレーのチーム競技や,50m自由形,平泳ぎ,バタフライ,100m自由形などの個人競技に参加しました。
 ほとんどの児童が,東野小学校での事前練習記録を更新するタイムで泳ぐことができました。

野外活動(5年生)

画像1 画像1
 7月27日〜7月30日にかけて、野外活動に行きました。
 天体観測・野外炊飯・キャンプファイヤー・登山などの活動を班や学年で協力して行いました。初めて体験することもたくさんありましたが、声をかけ合いながらがんばる姿が見られました。この経験を今後に生かしてほしいと思います。

平和のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月4日に「平和のつどい」を行いました。
校長先生からは,「一人一人が平和を願って行動すること」6年生の作文では,「事実を話すことの難しさと大切さ」の話がありました。また,登校してきた児童全員で,「おこり地蔵」のDVDを見て,72年前の8月6日に広島に原子爆弾が落とされたこと,これから自分達ができることについて考えました。

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ夏休みが始まります。7月19日に,楽しい夏休みが過ごせるように安佐南警察署生活安全課少年係の土井知子さんをお招きして話を聞きました。話の中では,万引きをして困るのは,店の方だということ,お店に入って買い物をするときは,かごを持ち,レシートは必ずもらうと良いということを話されました。また,万引きに関する劇を見て,今回の劇の中に登場する子どもの何が悪かったのかを考え,たてわり班メンバーで伝え合いました。
 今回の防犯教室で,子ども達は万引きをすることは,もちろんその万引きを助けることも犯罪であることを知りました。長い夏休み自分の行動が正しいかどうかを考え,楽しく過ごしてほしいと思います。

車いす体験(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間で、社会福祉協議会の方をお招きし、車いす介助体験学習をしました。車いすで生活している方の日常生活の工夫などのお話を聞いたり、車いす操作の基本を教わったりしました。また、実際に細い道や坂道などを車いすに乗って体験もしながら学習をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行 事
9/27 視力検査2年
9/28 朝読 委員会(反省・発足) 視力検査3年
9/29 視力検査4年
9/30 運動会予備
10/1 運動会予備
10/2 視力検査5年 安全点検
10/3 朝読 視力検査6年 算数オリンピック
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801