最新更新日:2024/04/19
本日:count up33
昨日:184
総数:342588
校訓『創造・努力・感謝』

ドッジボール大会

画像1 画像1
 体育委員会がドッジボール大会を計画しました。
 クラス対抗なので、みんな必死にボールを投げたり、取ったりしていました。勝っても、負けてもお互いをたたえあえる気持ちを養ってほしいと思います。

交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<6月20日の給食>
 広島カレー 三色ソテー 牛乳

 6月20日は今年度第1回目の交流給食でした。1年と6年、2年と4年、3年と5年で交流し、給食を一緒に食べました。
 交流学年の上級生がもりもりと給食を食べる姿を見て、負けないようにがんばって食べる下学年の様子や異学年の児童が話をしながら楽しく給食を食べる様子が見られ、ほほえましい給食時間となりました。
 また後片付けも上級生が下級生を手伝って、重たい食器を一緒に運んだり、ごみの捨て方を教えたりすることもできていました。
 交流給食を通して縦割りの人間関係を深めることができたと思います。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<6月9日の給食>

麦ごはん がんもどきの中華煮 卵と小松菜の炒め物 牛乳

6月9日は1年生の保護者を対象に給食試食会を行いました。
給食についての説明の後,給食の試食と子どもたちの食べる様子を見ていただきました。
この日はくずした豆腐ににんじんやごまなどを加えてこね合わせ,丸めて油で揚げたがんもどきを中華煮にした料理と広島県産の小松菜や鶏卵,ちりめんいりこなどを使った炒め物でした。
保護者の方にもがんもどきという食材を使った料理や地場産物をつかった料理を味わっていただき,給食の味付けなども知っていただくことができました。
これからもより安全でおいしい給食を提供していきたいと思います。
ご参加ありがとうございました。

校外学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日,新しくなった平和記念資料館と広島城で校外学習を行ってきました。平和記念資料館では,原子爆弾が投下される瞬間をリアリティー溢れるCG映像で見ることができたり,朗読会に参加し,体験記や詩を通して被爆者の思いを感じたりすることができました。広島城では,学芸員の方から広島城の歴史について教えていただきました。その後,城内を見学し,展示物を見たり、体験コーナーでは、当時の衣装を着たりすることもできました。平和と広島の歴史について考えた一日になりました。

体力アップタイム「東野ダンス」

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度まで「なわとびタイム」と称して短縄や長縄を使って金曜大休憩に行っていた体力アップのための取り組みを、本年度は「体力アップタイム」と改めました。
 「体力アップタイム」では、クラス長縄やたてわり長縄のほかに「東野ダンス」というオリジナルのダンスを取り入れます。東野小学校の児童につけたい力が高まるように、また、音楽に乗って楽しんで身体を動かせるように先生方で考えたダンスです。
 「東野ダンス」1回目はボックスステップなど少し難しい振り付けを教えてもらい、あとは音楽に合わせてどんどん身体を動かしていきました。「まだ、動きはよく覚えていないけど、早く覚えてしっかり踊りたい」という感想が聞かれました。

4年生 校外学習

画像1 画像1
 4年生は社会科でごみについての学習をしています。それぞれのごみがどこで、どのように処理されているのか、実際に見たり、職員の方に聞いたり、たくさんメモを取り学習をしました。この学習を生かして、ごみを減らすためにできることを考えていってほしいと思います。

避難訓練(大雨・洪水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 東野小学校は太田川、古川に近く、大雨での洪水、浸水の心配があります。雨の季節を前に、洪水、浸水を想定しての避難訓練を行いました。
 校舎の3階に全員が避難できるよう避難経路や避難場所を確認しながら移動しました。静かに素早く避難することができました。

姉妹都市献立「大邱広域市」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<5月31日の給食>
ビビンバ わかめスープ 牛乳

この日は平成9年5月2日に姉妹都市となった大韓民国で3番目に大きな都市「大邱広域市」にちなんだ献立でした。
大韓民国の主食は日本と同じ米です。代表的な料理の一つビビンバの「ビビム」は「混ぜる」,「パプ」は「ごはん」という意味で.混ぜごはんという意味です。給食では自分で麦ごはんにビビンバの具をかけて食べました。
キムチやコチュジャンという甘辛い唐辛子みそを使いましたが、子どもたちからは「辛くないよ」「おいしい」という声をたくさん聞きました。
また今日は地場産物の食材として広島県産の「ほうれんそう」を使いました。新鮮なほうれんそうを食べやすい大きさに切ってたくさんビビンバに加えました。

歌声朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度第1回目の歌声朝会がありました。
 全校児童が体育館に集まり、「音楽のおくりもの」を練習しました。
 高学年の高い音程の歌声を聴いて、パートごとの音程の違いを感じることもできました。学年ごとに交互に歌い、聴きあい、楽しい時間をすごしました。

遠足 (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生全員で,川内第1公園に行きました。歩く距離が長く,少し子どもたちも疲れたようですが,2年生全員で青空の下で食べたお弁当は,とてもおいしかったです。お弁当を食べた後は,公園の遊具で少し遊んで帰りました。行き返りの道中では,交通ルールを学ぶこともできました。

えだまめをうえよう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月末にJAの方や市役所の御協力の下,えだまめの種を植えました。「種には,へそがあって,そのへそを上にして植えるといい。」の言葉通りそれそれの子どもたちが,たくさん実ってほしいと願いながら,種を植えました。

徒歩遠足(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 遠足で交通公園に行きました。天候にも恵まれ楽しく過ごすことができました。新しい学年になり、みんなと行動することで仲を深めることもできました。

避難訓練

画像1 画像1
 本年度初めての避難訓練を行いました。火災が起きたときの避難の方法を確認し、実際に避難する訓練を行いました。1年生も素早く行動できていました。
 運動場に集まって担当の先生や教頭先生のお話を聞きました。火災の恐ろしさや、避難するときの合言葉「お・は・し・も」を確認しました。

ボランティア紹介の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 東野小学校にはたくさんのボランティアの皆様が活動してくださっています。
総勢57名の方が子どもたちの安全や活動を見守り、助けてくださっています。
5月16日の朝会で、安全ボランティア、環境ボランティア、図書ボランティア、ミシンボランティアの方々と顔を合わせ、「よろしくお願いします」の気持ちを伝えました。

徒歩遠足(4年生)

4年生は八木第一公園へ行きました。往復約8kmの道のりを汗をかきながら歩きました。長縄大会やおにごっこなど元気よく遊びました。川の近くで虫探しや、花かんむりを作るなど自然とも触れ合えた遠足になりました
画像1 画像1

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(火)の学校朝会では、掃除についてのお話がありました。
 今週はあいさつ週間です。お話の前に朝のあいさつを高学年と低学年で行いました。「はいっ」という返事やお辞儀の仕方なども高学年をお手本にしながら、みんなが上手になりました。
 東野小学校では掃除の時間は「声ゼロそうじ」に取り組んでいます。黙っててきぱきと掃除ができるように掃除の手順もやこつを教わりました。掃除も上手にできるようになると思います。
 

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月8日(月)連休明けの朝、1年生を迎える会を行いました。
 運営委員会が会を進行し、集会委員会が企画したクイズで全校児童が楽しみました。
 2年生から6年生の呼びかけに応えて1年生も元気いっぱい呼びかけや歌を披露しました。校長先生のお話にもあったように660名ものお兄さんお姉さんたちみんな1年生のお手本です。素敵なお兄さんお姉さんに見守られ、1年生も立派な東野小の仲間になりました。

徒歩遠足(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
良い天気の中、6年生のお兄さんお姉さんと太田川河川敷へ行きました。
お兄さんお姉さんと一緒に,鬼ごっこや花冠作りをして遊んだり、公園でお弁当を食べたりしました。優しいお兄さんお姉さんと一緒だったので、長い道のりも歩くことができたようです。
初めての徒歩遠足、1年生みんなよく頑張りました。

徒歩遠足(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は八木梅林公園へ行きました。「レッツ☆チャレンジ」の合言葉を掛け、元気に学校を出発しました。約1時間半の時間をかけて目的地へ到着。公園では、遊具で遊んだり草花などの自然と触れ合ったりしながら楽しく過ごしました。一番の楽しみは、おいしいお弁当だったようです。

1年生6年生交流会

 4月21日(金)に1年生と6年生の交流会をしました。自己紹介をしたり,じゃんけん列車をしたりして,お互いの顔と名前を覚えました。
 これから一年間,縦割り班や遠足などで一緒に行動することが多くあります。たくさん遊んで,もっと仲良くなれるといいと願っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行 事
7/4 学校朝会 たてわりおりづる わくわくタイム 学校協力者会議
7/5 口座振替
7/6 朝読 学校保健委員会
7/7 体力アップタイム 卒業アルバム受取日
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801