最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:71
総数:102104
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

5年生 MLB教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時は,5年生で,MLB教育の授業がありました。テーマは,「心が苦しい時にどうするか,自分なりの解決策を決められるようになろう」です。始めに,どんな時に心が苦しいと感じたか出し合い,次に,スクール・カウンセラーから,心についての話を聞きました。
 そして,例えば,イライラしたときの対処法として,「まず椅子にすわる」「肩の上げ下げをする」「「ゆっくり深呼吸をする」といった方法について,教えてもらい,実際にやってみました。心が体に影響を与えるのと同じように,体が心に影響を与えることを用いた方法なのだそうです。

6年生 MLB教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 湯来南小学校では,スクール・カウンセラーとともに,5・6年生で,MLB教育の授業を行っています。「MLB」とは,「Making Life Better」の略で,「毎日の生活をより良くする」という意味です。
 今日の4校時は,6年生で,「怒りをどうコントロールするの」というテーマで,学習を行いました。始めに,最近どんな事で怒ったか経験を出し合い,次に,スクール・カウンセラーから,心についての話を聞きました。その後,グループで怒りの感情をコントロールする方法について話し合い,それを全体で共有しました。
 様々な方法が出されましたが,スクール・カウンセラーからは,「できるだけたくさんの方法を持つことが大切」「自分や人を傷つける方法は使ってはいけない」など,大切なポイントを教えてもらいました。

校外学習に行ってきました

水産振興センター 水産振興センター
オタフクソース工場 オタフクソース工場
オタフクソース工場 オタフクソース工場
 社会科の学習で,「工場でものをつくる仕事」「かきを育てる仕事」を勉強し,「オタフクソース工場」と「水産振興センター」に行ってきました。実際に目で見て聞いて体験することでより学びが深まりました。

作品掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の中だけでなく,階段踊り場や廊下の掲示板にも,子どもたちの作品がたくさん掲示してあります。これは,自分の学年だけでなく,他の学年の子どもたちにも,できるだけたくさん作品を見てもらいたいからです。また,保護者や地域の方が,学校に来られた際にも,目にしてもらえます。
 11月1日(火)〜11月4日(金)の2・3・4校時は,「学校へ行こう週間」となっています。学校へ来られた際には,子どもたちの様子とともに,作品もぜひご覧ください。

あいさつ名人になろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 湯来南小学校では,今年度,子どもたちが気持ちの良い挨拶をしっかりできるよう,様々な取組を行っています。9月26日から10月14日は,児童会が考えた「あいさつ名人になろう」という取組がありました。地域の方,同学年の人,他学年の人,先生に,毎日たくさん挨拶をして,「あいさつカード」に記録していきました。校内にも,子どもたちが挨拶についていつも意識できるよう,掲示物による働きかけの工夫を行っています。
 来週は,「学校へ行こう週間」です。保護者や地域の方に,たくさんの挨拶をすることができれば素敵だなと思っています。

2年生 作文発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室で,子どもたちが国語の学習をしていました。今日は,作文発表会ということで,前期にがんばったことや後期楽しみなことなどについて,一人ずつ前に出て,発表します。聞く側の手元には,「ほめほめカード」というプリントがあり,発表を聞いて,良かった所を書き込んでいます。後で発表者に伝えるようです。友達の発表はとても興味深いようで,一人発表が終わるたびに,たくさんの質問が出されていました。

3年生 ラインサッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場で,3年生の子どもたちが体育の学習で,ラインサッカーの試合をしていました。
 赤組・白組それぞれが,3つのグループに分かれ,プレイヤー,ゴールキーパー,外野の役割をし,時間が来たら,その役割を交代しながらゲームを進めていきます。コートもさほど広くなく,1グループが4人ずつぐらいなので,どの役割になっても油断なくボールに目を配っておかなければなりません。
 目まぐるしく行き交うボールの行方を追いかけながら,みんな一生懸命に動いていました。あっという間に時間が過ぎていったようでした。

5年生 英語で道案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の教室で,子どもたちが英語の学習をしていました。今日は,道案内の仕方を学習するようです。地図には,本屋,消防署,病院,ジム,図書館などの建物があり,スタート地点からの行き方を英語で伝えます。
「Where is ○○?」
「Go straight. Turn right. Stop. It’s on your left.」
 2人組で練習した後,何組か前に出て,実際にやってみました。みんなも,教科書の地図の上に指を置いて,同じように目的地に進みました。ゲームのような楽しそうな活動で,やってみたくなりますね。

スマイル班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週火曜日は,掃除時間を短くして,その分休憩時間を伸ばし,「ロング昼休憩」としています。また,月に1回,ロング昼休憩に「スマイル班(縦割り班)遊び」の時間を設けています。今日は,そのスマイル班遊びの日でした。
 最近は,ずい分涼しくなり,過ごしやすい日が多くなっています。今日も,とても良い天気でしたが,外で体を動かすには,最適の気候でした。運動場では,スマイル班遊びで,子どもたちが,元気に走り回ったり,ボールを投げたりしながら,楽しそうに過ごしていました。

教育実習生による授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月11日から始まった教育実習は,前半2週間を終え,今日から後半2週間に入りました。前半は,授業観察や講話などが中心でしたが,後半は,実際に自分たちで授業をしながら学んでいきます。
 今日の4校時,実習生による最初の実地授業がありました。指導案を書き,板書計画を立て,授業の進め方を詳しく考え,周到な準備をして本番に臨みますが,なかなか思い通りに行かないことが多いものです。けれど,その一生懸命さは,こちらにもしっかり伝わってきます。子どもたちにとっても,実習生による授業は,とても新鮮なようです。

学び学級 ハロウィンパーティーの準備をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 学び学級では,来週行うロウィンパーティーに向けて,子どもたちが準備を始めていました。ハロウィンとはどのような行事なのかビデオで学習したり,昨年度の写真を見ながら振り返ったり,教師の作った仮装を見たりして,気持ちが高まってきたところで,いよいよ制作開始です。段ボールを切って武器を作ったり,ビニールのゴミ袋に穴を空けて衣装を作ったり,材料や道具を考えながら,思い思いのおばけに変身していきます。
 来週のハロウィンパーティーが楽しみですね。

修学旅行26 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
18時過ぎ、バスが学校に到着しました。多目的室で、最後のプログラムの解散式を行いました。
全員が元気に2日間を過ごし、たくさんの思い出を作ることができました。この修学旅行で、また一回り大きく成長した子どもたちです。家に帰ったら、この2日間の思い出を、お家の方にたくさん話してほしいと思います。

修学旅行25 下松SA

16時25分、下松SAに到着しました。最後のトイレ休憩を済ませ、16時40分にバスが出発しました。
湯来南小まであともう少しです。

画像1 画像1

修学旅行24 めかりPA

画像1 画像1
14時50分、めかりパーキングエリアに到着しました。トイレ休憩を済ませ、この後は関門海峡を越え、山口県に入ります。

PTC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
KDSダンススクールから講師の先生をお招きしてヒップホップダンスを教わりました。曲に合わせてのウォーミングアップや基本のステップ、ダンスの振り付けを教わりました。一時間ほどの時間でしたが、しっかりと汗が出るほどの運動量でした。最後はステージに上がってのダンス。音楽に合わせて体を動かす楽しさを感じることができました。ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

修学旅行23 バスに乗って広島へ

楽しかった時間はあっという間に過ぎ、ついに帰路に着きます。キッザニア福岡を後にし、一路広島へ。バスに乗り込み、予定通り13時30分に出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行22-1 昼食

昼食は、タイミングを見ながら、取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行22-2 昼食

クーポン券で、カレー、うどん、ピザから選びますが、専用のお金を使って追加することもできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行21-1 子ども達の様子

キッザニアの中では、たくさんの仕事が体験できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21-2 子ども達の様子

子どもたちは、自分の興味・関心のあるもの、やってみたい仕事を探し、一人
または友達と一緒に活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611