最新更新日:2024/03/25
本日:count up11
昨日:40
総数:100583
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

7月8日(金) 4年PTC活動

 あいにくの天気で,外で予定したいた競技は体育館で行うことになりましたが,5・6時間目にPTCを行いました。
 今年度のPTCは,「スポーツ大会」!5つの種目で保護者VS子どもの戦いが繰りひげられました。はじめの種目はリレーです。保護者のチームはハンデがありながらも周回遅れをつくるぐらい,ぶっちぎりで勝利を収めました。2つ目の種目は,ベースボール。保護者チームは,圧倒的なチームワークでまた勝利!3つ目の種目は,ドッジボール。これは子どもチームが人数の多さを生かし,勝利。4つ目の種目は,しっぽ取り。保護者チームは,作戦をうまく考え,またまた勝利。最後の種目は,二人三脚。コツを知っている保護者チームは大きくリードをしてゴール!結果は保護者の4勝で幕を閉じました。子どもたちは惨敗の様子に残念がっていました。
 まだまだ保護者の方には敵わない結果となりましたが,これからの子どもたちの成長が楽しみな時間となりました。今後大きく成長を遂げた子どもたちが,いつの日か保護者の方々をスポーツで打ち負かす日が来ることを期待しています。
 お忙しい中ではありますが,準備をしてくださった役員の方々,足元の悪い中参加をしてくださった皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・6年生のプール

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生はずいぶん水にも慣れて,ぐんぐん泳いでいました。6年生の目標はクロールと平泳ぎ両方で50m泳ぐことです。ちょっと高い目標ですが,がんばりましょう。

2年生 プール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は,プールでだるま浮きをがんばりました。顔をつけるのは,勇気がいる人が多かったのですが,「えいっ」とがんばっていました。

6年 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が,国語の研究授業で「風切るつばさ」の学習を見せてくれました。くるるとかららの物語です。二人の気持ちを言葉だけでなく,二人の行動からも読み取っていきました。ペア学習でも,意見を出し合って自分の考えを高めていきました。

PTAバザー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 参観授業後のバザーは大盛況でした。湯来名物・湯来特産品もずらり。本当においしいものばかり。おいしいものをたくさん食べて,親睦も深まった午後のひとときでした。

6月の参観日 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目は,平和学習で折鶴を作った学年も多かったです。2年生は5年生に,1年生は6年生とペアになって,学習したことの説明などの後,折り方を聞きながら助けてもらって折っていきました。
 湯来南小の高学年は低学年にとても優しく,教え方も上手だなあと思いました。

6月の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜日でしたがどの学年の子供たちもがんばっていました。中には緊張したのか挙手できないなどの人もいたみたいですが,参観者がおられて緊張するってがんばっている証ですね。グループ討議の姿も見られました。

7月6日 P・T・C(草木染め)をしました。

 たまねぎの皮でバンダナと手ぬぐいを染めました。始めに,一人ひとりが布を輪ゴムでとめて,模様作りをしました。次に,たまねぎの皮の液につけて,魔法の液にひたすと,あらふしぎ!緑色と黄色にきれいに染まりました。輪ゴムを取って,水洗いをすると,思いがけない模様が染め上がっていて,子どもたちも保護者の皆さんも,びっくり,大喜びでした。 みんなでの楽しい思い出が,心の中に染め出されたことでしょう。お世話をしてくださった皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火) 初めての水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,今日が初めての水泳でした。朝,「天気もよく,水温も上がっているから,プールができます。」と伝えたら,子ども達は大喜びでした。
 今日は,水に慣れるために,肩までつかって色々な歩き方でプールの中を歩きました。頭まで潜ることができる子もいました。
 写真は,最後にみんなで一緒に入った様子を写したものです。なかよく水の中を歩くことができました。
 水に慣れて,潜ったり浮いたりができるように頑張ってほしいと思います。

7月4日(月) ストーリーテリング

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書の時間に,五日市中学校の司書の先生が,ストーリーテリングをしてくださいました。図書室の電気を消し,明かりはろうそく1本のみ。お話を覚えて語られるので,子ども達は想像を広げながら聞きました。
 4つのお話を聞き終わってから,誕生日が一番近い子がろうそくの火を消しました。これをきっかけに,これまで以上に絵本や物語に興味を持ってほしいと思います。

7月1日(金) 4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から7月に入りました。田植えからはちょうど7週間が経過しています。稲の育ち具合はどうでしょうか。
 前回観察をしたときにはすでに子どもたちが持っている物差しでは,稲の背丈を計ることができないくらい成長していたので,今日は,学校にある1mものさしを一人一本ずつ持って計測を行いました。稲の背丈は,植えたときの約4倍から5倍くらいになっています。順調です。
 今からは,台風がやってくる時期になります。なんとか倒れることなく立派に成長して欲しいと思います。

6月29日(水) 4年生 校外学習パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は,あいにくの天気でしたが,緑井浄水場に行ってきました。
 水については,学校,白砂・杉並台・ハーブ団地の各団地,湯来町の水の確保の仕方について学習を行ってきました。今日はその集大成として,広島市の水の確保についての学習でした。広島市に水を供給するということで,緑井浄水場のスケールはかたり大きなものでした。大きな沈殿池やろ過池は圧巻でした。実際に水をきれいにしている様子を見ることで,子どもたちも水の大切さについて理解を深めることができました。

6月29日(水) 4年校外学習 パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中に可燃ゴミと大型ゴミを処理している安佐南工場に見学に行ってきました。
 子どもたちは,ゴミを運ぶクレーンの大きさや大型ゴミを移動させるブルドーザーの動き,焼却炉の温度の調整や投入ステージのドアの開閉などを中央制御室でコントロールすることに驚きの声をあげていました。
 広島市では,ゴミを8種類に分けて回収を行っています。その他のゴミの処理についても,資料やインターネットで調べて学習のまとめを行っていこうと思います。

6年 平和学習講座

 平和記念資料館啓発課より,網本先生が来られて,原爆投下のことを中心にその時に,被害を受けた児童生徒の話などを語ってくださいました。被害を受けた人1人1人の人生のドラマ,そのご家族のドラマがあることも具体的に話してくださり,聞いている私たちの胸をえぐられるような思いでお聞きしました。6年生の子供達も最初から最後まで真剣な態度で,網本先生は予定より延長して話してくださいました。
 とてもつらい話だけれど,風化させていかないよう広島にいる私たちが語り継がないと・・と思いました。
画像1 画像1

6校合同あいさつ運動

 湯来地区ではPTA連絡協議会主催で,湯来地区の小・中・高校6校で同時に朝のあいさつ運動をしています。今年度第1回目が開かれ,本校でも参加しました。新しい幟も光っています。元気よく登校して,明るいあいさつの声が飛び交う様子はとてもすがすがしいです。PTA役員さんや地域でお世話になっている民生委員さんなどの皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1

砂谷中学校生 職場体験

 今週は,砂谷中学校から2名本校に職場体験に来てくれました。二人ともとても礼儀正しくはきはき明朗で,小学生指導補助にがんばってくれています。
 4年図工の作品完成と,5年裁縫支援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金) 4年生総合的な学習の時間 田んぼの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は田植えを行ってちょうど5週目にあたります。稲の成長具合はどうでしょうか。
田植えを行ったときは,苗の全長は十数センチメートルでしたが,今日測ったら四十センチメートル近くありました。このまま順調に育っていってほしいと思います。

6月17日(金) 100より大きい数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間に,グループになってマカロニの数を数えました。
白い画用紙の上に「はやい、かんたん、せいかく(は、か、せ)」に数が分かりやすいように数えました。どのグループも10のまとまりごとに丸で囲んで,分かりやすく工夫していました。数えてみると,10のまとまりが23こでき,バラが5こありました。全部で「235(二百三十五)と表わすことを学びました。
 どのグループも協力して「は、か、せ」になることができました!

6月17日(金) 全学年 湯来南小朝のトレラン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,昨日雨で実行できなかった朝のトレラン大会を行いました。
 湯来南小学校で初めての取り組みです。縦割り班ごとに遊具を使い,技を試したり,遊んだりしました。高学年は低学年に運動のコツを教えたり,順番を譲ったりとても立派な態度でした。教えてもらった低学年も喜んで運動をしていました。
 6月は新体力テストを行ったり,プールが始まったりする時期です。夏の前にしっかりと体力をつけて,暑い夏を乗り切ってほしいと思います。
 次回は7月に行う予定です。

6月15日水曜日 全学年 新体力テストに挑戦だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2・3・4時間目に全学年で新体力テストを行いました。
 2〜6年生は,昨年度の自分の記録や全国平均値を目標に,1年生は初めて行う新体力テストに一生懸命取組んでいました。子どもたち一人一人の顔がとても熱心でその頑張りがよく伝わってきました。また,1・6年生と2・5年生はペアを組み,運動を楽しみながら行うことができました。5・6年生は,1・2年生のお手本となるようとても頑張っており,頼もしかったです。
 それぞれの記録は,「ぐんぐんすくすく」や学校保健委員会などの資料で保護者のみなさまにお伝えをします。ご家庭でも,体力アップのために何か目標を設定し,運動に取組んでいただければと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611