最新更新日:2024/03/23
本日:count up2
昨日:22
総数:53141
かしこく やさしく たくましい 湯来西っ子  ひとりひとりが主人公

学習発表会〜3・4年生 コント「ことわざ」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は国語科で学習した「ことわざ」をコントにして発表しました。3つのことわざを3本のコントにしました。1つ目は「うそから出たまこと」です。2人が持っている本が読みたくて,「今日は漢字テストがある」と友達にうそをつきます。そこで2人が勉強している間に,その本を借ります。すると,本当に漢字テストがあっという内容です。2つ目は,「あつものにこりてなますをふく」です。神経衰弱で勝てない主人公は友達から,「じっくり考えないからだ」と言われます。そこで,今度はじっくり考えようと考えると,10分もかかり,友達に怒られるという内容でした。3つ目は,「けんか両成敗」です。おもちゃを取り合って,壊した2人は,お互いの責任にします。そこに,先生が来て,2人とも責任があると言われるという内容でした。笑いありのおもしろい内容でした。

中学年 社会見学

 9月4日(金)、中学年は西部リサイクルプラザと白ヶ瀬浄水場へ社会見学に行きました。
 西部リサイクルプラザでは、エリア内から送られてくる様々なごみを仕分けする様子を見学しました。ベルトコンベアでどんどん流れてくる資源ごみを凄まじい速さで仕分けしていく光景に、感心しきりの子どもたち。他にも集められた資源ごみが普段自分たちが使っているものに生まれ変わっていることや、ミミズが生ごみを分解していることなど、たくさんのことを学びました。
 午後からは、白ヶ瀬浄水場へ。授業で学習していたからか、目をらんらんとさせ、学んだ知識をつぶやきながら見学へ。しかし、実際に生で見るものは机の上ではわからない学びがたくさんあり、川の水がどのように取り入れられ、飲み水になっていくかをしっかりと学ぶことができました。おまけで指令室が飼われている金魚に自分たちの名前をつけさせてもらい、大満足の子どもたち。これからもたくさんのことに興味をもって学んでいってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

立ち上がれ!ねん土

 休校続きで久々の図工の授業!今回は「立ち上がれ!ねん土」という単元で、ねん土を使って高さのある作品作りに取り組みました。次回に向けて、今回はどうすれば高く、丈夫に作品を作ることができるかを、実際に作りながら考えました。そして、その発見を生かして東京スカイツリーをみんなで作成!出来上がりは…通天閣?ピサの斜塔??と言ったものもありましたが、頭を使いながら楽しく作ることができました。次回が楽しみですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新しい仲間 その後

 理科の授業をきっかけにクラスに仲間入りをした「ホウセンカ」「ひまわり」と「青虫」たち。なかなか芽が出ず、やきもきしていましたが、気づくとこんなに長〜く芽が出ていました!青虫も何号なのかはもはやわかりませんが、さなぎになり、そして今日ついにモンシロチョウへと成長しました!これには子どもたちも大興奮!ずっとそばにいてほしかったのですが、みんなで話し、外に出してあげようということに…。昼休憩に元気よく大自然の中に旅立って行きました。まだ虫かごには何匹かいるので、みんながチョウになるまで、これからも大事に育てましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新しい仲間!

 3・4年教室に新しい仲間が増えました!「ひまわり」「ホウセンカ」と「青虫1号」「2号」「3号」です。まだ芽も出ていませんし、青虫も小さいですが、これからみんなが愛情をもってお世話をすることで立派に育っていくことでしょう! 毎日、忘れず水やりと声かけをしていこうね!
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校だより

ほけんだより

非常災害時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

その他

広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416
TEL:0829-85-0315