最新更新日:2024/04/18
本日:count up20
昨日:51
総数:85838
いつも湯来東小学校のホームページを応援していただき,ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお,前年度に掲載された記事につきましては,ホームページ左下の◇過去の記事◇より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 また,ホームページ右上の◇カレンダー◇を操作することでも,過去の記事をご覧いただくこともできますので,ぜひご利用ください。

もっと仲良くなるために

画像1 画像1
7月7日
 6年生は国語「問題を解決するために話し合おう」という学習で「学校のみんながもっと仲良く楽しく生活するためには,どうしたらよいか。」について話し合いました。話し合った結果,休憩時間に1年から6年までみんなで遊ぶことがないので,みんなに呼びかけて遊んだらいいということになりました。そこで,これを実行するため給食時間に放送で呼びかけて,昼休憩に体育館でドッジビーをして遊びました。 さて,次は何をして遊ぶのでしょうか。

文化祭へ向けて田楽をがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日
 6年生にとっては,6年間やって来た田楽の集大成ともいえるのが文化祭での発表です。5月の運動会での発表ではしなかった「道行き」の練習では、ばちを投げ上げながら入場するところが難しそうです。「錦帯橋」も随分体をそらせることができるようになってきました。

七夕

 雨が降ったりやんだりとあいにくの天候です。しかし,子どもたちは元気いっぱいです。たんざくに書いた願いが叶うと良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写指導

地域の達筆といえば新庄先生です。出前授業で3・4年の書写指導に来ていただきました。通常より大きな紙に力一杯書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科衛生士さんに来ていただき,1・2年生を指導してもらいました。歯は歳をとっても必要なので磨き方を習い,真剣に取り組みました。

書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日(金)
3年生は,「上下」 4年生は「左右」の文字を書きました。
「ポン」「ピー」「パァ!」のかけ声とともに,筆を運びます。
一筆,一筆・・・・真剣そのものです。

七夕の前日

7月6日(木)に全校児童が短冊に願いを書いて竹にくくりました。願いが叶うと良いですね。この竹は学校協力者会の升本様にいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

7月6日(木)4校時に3・4年生は自転車教室を行いました。実技と講習を受けとても良い勉強になりました。交通安全協会の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田楽の練習

10月22日(日)の湯来東小学校文化祭で披露するため,田楽の練習に励んでいます。
全校児童26名が力を合わせてやります。是非,見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウ

3年生の理科で5月からキャベツ畑からたまごや幼虫を見つけお世話をしながら育てました。さなぎになり、ついに5匹が成虫となり飛び立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車大会の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日
 湯来東小学校は,毎年,佐伯交通安全協会の代表として交通安全子供自転車広島県大会に出場しています。学科テストと実技テストがあり,実技テストは,定められたコースを法規に従って走行する安全走行テストとS字コースやジグザグコースを走行する技能走行テストがあります。去年の成績を上回ることができるよう頑張ってほしいと思います。

野外活動に行ってきました〜3日目〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日
 3日目は,平和学習をしました。似島の歴史について話を聞いた後,少年自然の家の周辺にある遺構めぐりをしました。似島には,日清戦争から第二次世界大戦にかけて検疫所や弾薬庫など多くの軍の施設が設けられていたこと,広島に原爆が投下されたときには約1万人もの人々が助けを求めて似島に来たこと,そして戦後,似島の地から原爆で亡くなられた方の遺骨や遺品が大量に発掘されたことを野外活動の思い出とともに心にとどめておいてほしいと思います。

野外活動に行ってきました〜2日目〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日
 2日目は,創作活動(竹コップ作り),野外炊飯(カレーライス&サラダ作り),プールカヌー,そして,キャンプファイヤーをしました。

野外活動に行ってきました〜1日目〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日
 湯来西小学校の5・6年生5人と久地小学校の5・6年生5人,そして湯来東小学校の5・6年生13人の合わせて23人で,6月21日(水)から23日(金)まで似島臨海少年自然の家へ野外活動に行きました。3校合同での野外活動は今回が初めてです。
 1日目は,人間関係作りのレクをして顔と名前を覚えたり,ディスクゴルフを楽しんだり,夜にはナイトオリエンテーリングをしてドキドキしたりしました。3校の子どもたちは,1日目にしてすっかり仲良くなっていました。

ようこそ湯来東小学校へ

おいし〜い!カラフルゆで野菜サラダ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日
 2回目の調理実習は,ゆで野菜サラダ作りをしました。キャベツ,ニンジン,ブロッコリーをゆでて盛りつけたものにスイートコーンを加えました。マヨネーズとケチャップで作ったオーロラソースをつけて食べました。
○がんばったところは,ゆでたキャベツをほうちょうで切るところです。5〜6cmくら いに切るのがむずかしかったです。にんじんを半分に切るのも,かたくてむずかしかっ たです。でも,うまくできてよかったです。(5年女子)
○ぼくは,2つの切り方をしました。半月切り(にんじん)とたんざく切り(キャベツ) を知りました。サラダを作るのは楽しかったです。(5年男子)
○早くて簡単なカラフルゆで野菜サラダとオーロラソースが私の頭の中の1つのレシピに なりました。(6年女子)

パズル作りに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日
 図工でパズルを作りました。絵をかいた木の板を糸のこぎりで20ピースくらいに切り分けました。糸のこぎりは,今までに使ったことがあるので,みんな上手に切ることができました。早く切り終わった子は,早速,友達のパズルと交換して楽しんでいました。
☆パズル作りで短歌☆
 図工でね 糸のこぎりで 切ったけど 自分のパズル 意外とできない (6年男子)

楽しい調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日
 家庭科で「ゆでる」学習をしました。まず,ゆで卵を作りました。なべに卵と水を入れ,強火で沸騰するまでゆで,さらに弱火でゆでます。沸騰後の時間で黄身の状態が違ってきますが,今回は10〜12分ゆでて固ゆで卵にしました。次に,ほうれん草をゆでました。ほうれん草は,ゆでるとかさが減り,やわらかく,そして色も鮮やかになることが分かりました。鰹節をのせ,しょうゆをかけて食べました。なかなか上手にできて,みんな満足そうでした。

Welcome to our class.

画像1 画像1
5月12日
 昨年度に引き続き,英語のALT(外国語指導助手)はジョン先生になりました。6年生は久しぶりに会うジョン先生を笑顔で迎え,うれしそうでした。5年生は最初少し緊張気味でしたが,すぐにジョン先生の楽しい雰囲気に包み込まれ,笑顔がこぼれていました。

頑張った田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日
 小雨の降る中,田植えをしました。5・6年生ともなると,もう慣れたものです。雨にも負けず,泥にも負けず手際よく苗を植えることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1
TEL:0829-83-0513