最新更新日:2024/05/09
本日:count up49
昨日:84
総数:358647
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

3年 総合的な学習の時間 地域の方への発表

 3年生は、伴南の街をよくしようと努力されている地域の活動について調べてきました。2月14日(水)に、活動についてお話くださった地域の方やシニアクラブの皆様を招いて発表会を行いました。13日(火)に、参観日で発表した内容です。2回目になるので、もっと上手に発表しようと児童ははりきっていました。また、他学級の発表を互いに見合うことで、よい発表の仕方を知る機会にもなりました。
 発表の後は、地域の皆様から感想を伝えていただき、児童は大変喜んでいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 外国語活動

 外国語活動の研究授業を行いました。友達にクイズを出したり答えたりする学習です。クイズのヒントは、タブレットに画像で準備しています。クイズをだす児童は、画像を見せながら、3つのヒントを英語でだします。
 「what's this? 」 「 Hint 1  ○○○○ 」「 that's right」などのフレーズをやり取りの中で繰り返し使うことができました。
 その後、教員で外国語活動のよりよい指導について、研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 こころの参観日

画像1 画像1
 こころの参観日として、佛圓弘修先生をお招きしました。「「自分を大切にする心を育てる〜新井貴浩物語」と題したお話をしていただきました。カープの新井監督を小学校時代に担任したエピソードを交えて、自尊感情の大切さについてお話くださいました。自尊感情の土台である子供の安心感を育むことが大人の役割であると強調されました。
 
 
画像2 画像2

3年 総合的な学習の時間 地域のために活動する人 1

 3年生は、地域のために活動している人について調べています。今日は、大塚・伴南社会福祉協議会、シニアクラブ、PTAの方々を講師として、いろいろな活動を教えていただきました。
 清掃活動や、ラジオ体操、ボランティアバンク、シニアクラブの活動、防犯パトロール等、いろいろなお話をグループごとにお聞きしました。少人数でお話を聞くことができたので、質問もたくさんでていました。講師の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 盲導犬ユーザーの方のお話

 公民館の「やさしさ発見プログラム事業」として、盲導犬ユーザーの清水さんに来ていただきお話を聞きました。盲導犬ファインくんは、真っ黒のつやつやした毛並みの犬で、とてもかしこそうな顔をしています。清水さんに静かに寄り添うファインくんについて、児童の興味が高まります。
 清水さんから、ファインくんとの生活の様子や、盲導犬の仕事についてお話を聞き、たくさん質問をして理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 花壇の植え替え 2

 苗の根を傷つけないように、優しく植えます。土の固いところは、ボランティアの皆様が柔らかく耕してくださっています。しっかり根をはって春にはたくさんの花を見せてほしいと思います。最後に歩道にでてしまった土等をきれいに掃除しました。
 ボランティアの皆様、ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 花壇の植え替え 1

 よい天気に恵まれ、ハートフルボランティアの花壇の植え替えを行いました。初めに、児童代表がご挨拶し、シニアクラブ会長様からお言葉をいただきました。
 今日は、パンジーとノースポールを植えます。花の植え方を教わったあと、花壇で作業をします。多くのシニアクラブの皆様とともに保護者の方も参加してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 総合的な学習の時間 花を生けて飾る

画像1 画像1
 学校横の花壇のマリーゴールドを活用する方法の1つに、花を瓶に生けて飾るグループがあります。校長室にも、きれいに生けた花を持ってきてくれたので、部屋がとても明るくなりました。正面玄関等いろいろな場所に飾ってくれています。メッセージもあるとても可愛い花です。水替えもしてくれるそうなので、長くもつとよいと思っています。

3年 ハートフルボランティア花壇の花抜き

 秋も深まり、ハートフルボランティアの花壇の植え替えの季節となりました。根っこから花を抜き、土を耕したり、枯葉を取り除いたりします。
 これまでみんなの心を和ませ、まだきれいに咲いているマリーゴールドを捨ててしまうのは忍びないので、総合的な学習の時間では、このマリーゴールドの利用方法を考えています。みんなが笑顔になるために、このマリーゴールドをどう変身させるのかが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 総合的な学習の時間  花の活用について

 ハートフルボランティアの皆様と一緒に植えた花が、そろそろ植え替えの時期となります。秋が深まっていますが、花壇では、まだまだきれいに咲いている花もあります。
 その花壇の花を活用する方法はないか、グループごとに考え発表しました。聞いている人は、グループごとの内容の良いところを見つけ、どのグループの意見にするかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 運動会の練習

 運動会の表現の練習です。午前中は、体育館で、午後は運動場での練習です。色とりどりの布をうまく生かして踊ります。布がきれいに見えるように、しっかり手を伸ばして上手に踊っている人が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 朝の様子

 こちらの学級では、今日の大休憩の「みんな遊び」の計画を係の児童が説明しています。司会の児童が進行し、ルール等をみんなで確認しています。楽しい時間になりそうですね。
画像1 画像1

3年 花壇の花の植え替え 2  ハートフルボランティアの皆様と

 今年度も多くのハートフルボランティアの皆様、保護者の皆様とともに花の植え替えができました。児童は、花壇に植える花の種類を自分たちで調べて選び、昨年とはまた違う雰囲気の素敵な花壇ができました。これからは、児童が水やり等の世話をがんばっていきます。
 暑い日でしたが、ハートフルボランティアの皆様、保護者の皆様、ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 花壇の花の植え替え

 毎年、3年生は小学校の道路沿いの花壇の花の植え替えを、ハートフルボランティアの皆様と一緒に行っています。今年度は、保護者の皆様にも呼びかけさせていただきました。他学年の保護者の方も含め、5名の保護者の方が参加してくださいました。
 花壇の土を掘ると、樹木の根がびっしりとはびこっているので、児童が植え替え作業をする前に、保護者の方に根を除去する作業も行っていただきました。力もいる大変な作業ですが、ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 たし算のひっ算

 四桁どうしのたし算で、答えが9000になるひっ算の問題を考えます。同じ数は1回しか使えません。一の位はたして10になるもの、十の位はたして9になるものなど、友達の発表から少しずつ問題の作り方が分かってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 総合的な学習の時間 花いっぱい運動

 こころ第一公園や集会所の前の花壇のお世話をしてくださっている地域の方に来校いただき、活動についてお話をしていただきました。児童は、こころの街を花できれいにしようと取り組んでいらっしゃる方がいることを知り、積極的にいろいろな質問ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 土砂災害防災教育の様子

 5月15日(月)から19日(金)までは、土砂災害防災教育週間です。3年生は、土砂災害が起こる主な原因について学習しました。
 災害の原因を知った後、絵の地図を見て、土石流、崖崩れ、洪水などの危険が起こりそうな場所について見つけることができました。
 その後、実際の広島市の航空写真から、危険な箇所を考えます。「川がたくさんあるから洪水がきて危ない。」「ここは山が崩れてくるかもしれない。」など、友達と意見交流したことを、発表しました。広島市の地形と災害を結び付けて考えることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学校周りの花壇の水やり

 伴南小学校では、学校の外の花壇の世話を3年生が担当しています。先日、これまで世話をしていた4年生から3年生に担当が引き継がれました。
 当番の学級の児童は、登校するとすぐにじょうろで水やりをします。じょうろにいっぱい水をくむとかなりの重さになりますが、自分の分担された区画の花に優しく水やりをしています。3年生のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 先生からのメッセージ

教室に入るドアの前に、担任の先生からのメッセージが書いてあります。キャラクターもある今日のメッセージは、明日の遠足のことに触れられています。このメッセージで、明日の遠足を楽しみに、児童は連休の合間の一日の勉強を頑張れたことでしょう。
画像1 画像1

地図記号のミニテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 地図記号のミニテストをしています。この記号は何を表しているのか、学習したことを思い出しています。記号の形がヒントになるものもありますね。さあ、どのくらい覚えていたでしょうか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学校行事

シラバス

食育

学校経営方針

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971