最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:79
総数:359245
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

3年生 校外学習 フレスポ西風新都店 9月22日(金)

 3年生は9月19日(火)より1組から順次,フレスポ西風新都店に校外学習に行っています。本日,5組が行ってきました。スーパーマーケットで働いている人々の様子や店の工夫について知ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 合同音楽 授業風景 9月21日(木)

 本日,2校時,3年生は合同音楽でした。ゲストティーチャーに初任者指導の前田先生に来ていただきました。先生は「歌には国境がない。」と話をして,「数え歌」という曲を,3年生の担任の先生も加わって,各国の言葉で歌いました。平和や仲間とのつながりを感じる楽しい曲でした。そして,児童はクラスごとパートに分かれたり,全体でリコーダーを一生懸命ふきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ホウセンカとひまわりの種 9月20日(水)その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ホウセンカとひまわりの種 9月20日(水) その1

 本日,6校時,理科の授業です。夏に元気に咲いて,私たちに元気をくれていた「ひまわり」の種をとりました。また,春から育てていた「ホウセンカ」の観察と種とりをしました。この種は,次の季節に命をつなげていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 図画工作科の授業作品 9月15日(金)その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 図画工作科の授業作品 9月15日(金)

 本日,5・6校時,3年4組は図画工作科の授業でした。木に錐で穴をあけたり,金槌で釘を打ち込んだり,木と木をボンドで接着したりと,ドキドキ,ワクワクしながら児童は作品を作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水)こころハートフルボランティア(3年生)

本日,3年生は,こころハートフルボランティアの取組で,雑草を抜き,肥料を与え,マリーゴールドを植え替えました。4年生から受け継いだジョウロで,しっかり水をやりました。
 秋には,こころシニアクラブのみなさまといっしょに活動をする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール 開始!(3年生)

 水泳の授業が始まりました。蒸し暑い日もあるので,子どもたちはプールに入るのを心待ちにしているようです。

 得意,不得意はあるようですが,子どもの書いた日記を読むと「今年は泳げるようになりたい。」「去年よりも泳げる距離をのばしたい。」など前向きなことが多く見られ,やる気いっぱいであることが伝わってきます。

 安全面に十分に配慮しながら,水泳指導を行っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会練習ラスト(3年生) 6月2日(金)

100%の力!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(3年生) 5月26日(金)

ますます完成度が増してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習(3年生) 5月23日(火)

 今年の3年生は,クラスで同じ色の旗を両手に持ち,[Alexandros]というアーティストの「ワタリドリ」という曲に合わせて踊ります。
 今週から本番用の旗を持っての練習を始めました。旗を振ると,気持ちの良い音が響き,子ども達も気合いが入ります。
 運動会まで,あと2週間。本番に向けてがんばります!
画像1 画像1

運動会練習(3年生) 5月16日(火)

 本日,3年生児童は,3時間目に,グラウンドで団体演技の練習をしました。隊形や振り付けに注意しながら,一生懸命練習できました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(3年) 5月1日(月)

 晴天に恵まれ,雨の心配をすることなく遠足を行うことができました。
 三年目となる今年は,5年生と一緒に広島広域公園まで歩きました。一番遠い場所ということで,途中で疲れも見られましたが,
 「がんばれ。」「もう少しだよ。」
など,5年生の温かい応援もあって全員,歩ききることができました。

 現地では事前に考えた遊びを楽しみ,持ってきた弁当を班のメンバーと一緒に食べました。午後からも元気いっぱいに過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会科 学校の周りの様子(3年) 4月28日(金)

 3年生から始まった社会科の学習では,学校の周りの様子を調べています。方位の勉強をした後,一度屋上から学校の周りの様子を観察し,今度は白地図を持って町探検に出掛けました。
 いつも通っている道でも,地図と照らし合わせながら歩くことで新たな発見もたくさんできた子どもたちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 身体測定 4月27日(木)

 身体測定では,ただ,測定をするだけでなく,保健室の先生から「早起き早寝と栄養バランスのよい朝ごはんを食べる大切」についても学びました。わかりやすいイラストや先生の明るい話ぶりに,児童は目を輝かせて,自分のことを振り返っていました。
 身体測定の態度は,とてもよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足たてわり班 顔合わせ(3年)4月26日(水)

 来月の遠足に向けて,たてわり班の5年生と顔合わせをしました。
 今回が,初めての顔合わせということで自己紹介をした後,目的地の広島広域公園での遊びを話し合いました。5年生の優しいサポートもあり,どの子もリラックスした表情で参加していました。
 
 遠足が楽しみだという気持ちが膨らんだ3年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

新体力テスト(3年)4月26日(水)

 20メートルシャトルラン・上体起こし・反復横とび・立ち幅とびを3年生合同で行いました。
 去年よりも記録を伸ばしたい!
と,どの子も気合い十分に挑みました。どの種目でも他の子を応援したり,頑張りを認めて称賛の拍手を贈ったりと,子どもたちの優しく励まし合う姿がたくさん見られました。

 この他に,50m走やソフトボール投げなど,いろいろな種目に挑戦しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

春の生き物見つけ

 3年生になって,理科の学習が始まりました。初めての理科の学習に興味津々の子どもたちです。
 今日は北公園に春の生き物を見つけに行きました。桜やスミレ,テントウムシなど,春の植物や虫をみつけ,じっくり観察しました。生活科との違いもしっかり意識しながら,色や形,大きさ,数などをワークシートに書き込みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 学級開き

 3年生としての生活が始まりました。どの子の顔を見ても,やる気と期待に満ちているように感じられます。

 学年集会では,3年生との関わりの深い先生の紹介や,学級通信のタイトル「わっはっは」に込められた意味,どんな3年生になって欲しいかという願いについて話をしました。
 その後,じゃんけん列車をしてみんなで楽しみ,最後には輪になって歌を歌って親睦を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 後期始業式
10/11 秋の歯科検診(3年) 校外学習1年生(安佐動物公園) 陸上記録会練習8:00
10/12 安全指導 陸上記録会練習8:00
10/13 租税教室(6年) こころタイム2校時(全学年)
10/14 PTA執行部・常任委員会
10/15 広島市小学校児童陸上記録会 児童館祭り
10/16 教育実習4-4,1-1(11月13日まで) 委員会6校時
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971