最新更新日:2024/05/01
本日:count up47
昨日:96
総数:358265
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

体育「フラッグフットボール」

 寒さに負けず,元気に活動している4年生の子どもたち。

 体育の学習では,「フラッグフットボール」でチームワークを深めています。

 フラッグフットボールとは,アメリカンフットボールを簡単にし,子どもたちでも楽しめるようにした陣取りゲームです。
 腰につけたフラッグを取られると,アウト。進んだ陣地で得点が決まります。

 小さな小さなラグビーボールを,相手チームに見えないようにかくして,走り抜けます。中には,ラグビーボールをマーカーの上において,大活躍のラグビー選手の真似をしている子どもたちもいます。

 チームで作戦を考え,試合をしてはまた考え・・・・。

 一つの目標に向かって力を合わせて,体を動かしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

こころをこめて歌おう

 寒さが厳しくなってきた1月末。

4年生の子どもたちは,『二分の一成人式』の準備を始めました。

 第一弾の取組は,歌の練習です。「10才のありがとう」を,2部合唱します。
この日は,ゲストティチャーの竹本建治先生に来ていただき,体育館で練習しました。

元気いっぱいの4年生。
まず始めに,力いっぱいの歌声を聴いていただきました。

 声を聴いた竹本先生から・・・・「気持ちが大事!」の言葉。
どんなふうな気持ちで歌うか,どんなふうに声を出すか,そして本番までは「ひ・み・つ」の作戦を教えていただきました。

 「5の声,4の声。」
ただ声を出すのではなく,強弱をつけて気持ちを表現することがわかりました。

 「自分たちの声の変わったのがわかった。」 「いい声の出し方がわかったよ。」
45分という短い時間のアドバイスで,心をこめて歌う良さにたくさん気付き,ますますやる気が出てきたようです。

 教えていただいた作戦を実行するため,それぞれの学級で,そして学年で,心をひとつにがんばります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんぐん大きくなっています〜4年生身体計測〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度,最後の身体計測を行いました。
どれだけ身長が伸びているか,朝からわくわくしています。

 身体計測の前に,保健室の先生から「かぜを予防するには,どんなことに気をつけるとよいか」お話を聞きました。
「十分な睡眠」「バランスのよい食事」「運動」などなど,とあわせて「手洗いの仕方」も教えていただきました。

 寒さを吹き飛ばし,残り2か月を健康に過ごすために気をつけることが分かりました。

 ぐんぐん大きくなる子どもたち,高学年に向かって心も体も大きく成長してきています。



理科〜冬と生き物〜

北公園に,冬のサクラの様子を観察に行きました。

「葉っぱがない。」
「小さな芽があるよ。」

 全体の様子だけでなく,枝の先までしっかり観察していました。

 観察を終えたあと,生き物の1年を振り返りました。
春から夏に向けて気温が上がると,大きく成長し活発に活動すること,秋から冬にかけて気温が下がると次へと命をつなぎ動きが鈍くなることをまとめました。

 すると,
 「ぼくたちといっしょだね。」の声が聞こえてきました。
 自然の中の生き物たちも,わたしたち,人,も気温の変化に合わせて活動していることに気付きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

♪今年最後の合同音楽会♪ スペシャルゲストとクリスマス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちの演奏を,最後の曲「道」でしめくくったあとに・・・・。
いつも来てくださるスペシャルゲストが・・・・。

 トランペット,トロンボーン,マリンバの生演奏,クリスマスソングのメドレーです。
子どもたちの顔もみんな笑顔になり,家庭科室にいた6年生も演奏を聞きにきました。


 冬休み間近のこの日。

 4年生みんなで,楽しい時間が過ごせました。今年もたくさんの温かい心に見守られて,冬休みを迎えます。


♪今年最後の合同音楽会♪ 25曲の演奏会

 団地祭り以来,久しぶりに学年合同の音楽の授業でした。

 いつものように並んだら,ギターの伴奏に合わせてみんなでリコーダーの演奏です。

 3年生から学習してきた,リコーダーの教本「笛星人」の全25曲の演奏。前奏を聞くだけで,さっと笛を構えて演奏の準備。よーーく曲を覚えています。
3年生で学習した曲は,自信たっぷりの顔で・・・。

 久しぶりに聞く演奏は,しっかり音が出せるようになっていて,よく響きます。
「シ」の音から習った子どもたちが,いまでは,すべての音を出して,25曲も演奏できるようになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツダンス!!親子で楽しく踊ろう!!

 11月最後の日,4年生がPTCを行いました。

各クラスごとに講師の先生と一緒に記念撮影のあと,いよいよダンスの始まりです。

 始めは,足踏みしながら,かるーーくダンス。
だんだん体があたたまってきます。女子は楽しそうに,男子は少し恥ずかしそうに踊りながら,しだいに笑顔が増えていきます。
 
 懐かしい?!「ヤングマン」の曲に合わせて踊ったり,体をくねらせながらフラメンコを踊ったり・・・・。
 保護者の方も,リズムに乗って軽やかに,ダンス!

 講師の先生から
「すごいそろってます。とっても上手!」と声をかけていただきました。
 
 きはら先生,大人も子どもも楽しめるダンスをありがとうございました。
 役員の皆様,準備等お世話になりました。

 寒い冬の体育館に,あたたかい笑顔の花がいっぱい咲きました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界がもし180人の村だったら〜JICAワークショップ〜

画像1 画像1
 筆の里工房を見学した後,東広島市にあるJICA中国へ行きました。
職員の方に,民族衣装で出迎えていただき施設の中に入りました。


 施設内には,外国から来られた方が宿泊する施設,レクリエーション施設,食事に気を配る国の方たちも安心して食べられる食堂などがありました。民族楽器のコーナーでは,たくさんの打楽器を演奏させていただきました。

 見学の途中にすれ違う外国の方々が「hello!」「こんにちは」と声を掛けてくれます。

 
 施設の見学のあと,「世界がもし180人の村だったら」のワークショップ。
4年生180人の人数を世界の人口にたとえて,話している言葉,人口の割合,そして富の量・・・・。

 グループで移動し集まるたびに,人数の差が実際の割合の差になることを目で見て感じて学びました。


 世界196か国。少しずつ知っている国が増えてきています。

 

画像2 画像2

伝統の技!〜熊野町 筆の里工房の見学〜

画像1 画像1 画像2 画像2
  久しぶりの校外学習。
 雨の中でのスタートとなりましたが,いつも通り元気いっぱいの4年生です。
 「筆の里って,何がある?」「熊野ってどこ?」
バスの中でどんどん期待がふくらみます。

 筆の里工房に到着すると・・・・・

 まず始めに見えたのは,大きな大きな筆!
筆司の方が3人がかりで作られたことを知り,またまたびっくり。
伝統の技の素晴らしさに感動していました。


 そして,筆司の方の作業の様子を見せていただきました。
 みんな静かに一つ一つの作業を見ます。簡単そうに作業をされていましたが,「毛組み」だけでも一人前になるには,20〜30年かかることを聞き,細やかな作業で行う筆づくりの難しさに気付くことができました。


手や体を使って話す 〜手話体験学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 手話サークル古市から4名の方に来ていただき,聞こえない人たちの生活の様子を聞いたり,身近な手話を教えていただいたりしました。

 玄関のチャイムの代わりに,インターホンを押すと黄色い電気がついて知らせることや,目覚まし時計の代わりに,枕の下にブルブルと振動をするものを置くことなど,音を目や体で感じることができるよう工夫して生活されていることがわかりました。


 手話体験では,テーマに合わせて各クラスごとにボディアクションをして,聞こえない方に伝えたり,「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」のあいさつの仕方や自分の誕生日を手話で表現したりすることなどにチャレンジしました。


 始めは手で話が伝わることに驚いていた子どもたちですが,授業後の感想には,
「もっとほかの手話もしてみたい。」
「聞こえない人たちと話してみたい。」
「家の人に教えてあげたよ。」
などあり,手話に興味を持つ子どもたちが増えたようです。

 口で伝えるだけではないコミュニケーションの仕方を,また一つ知ることができました。

理科  秋と生き物

画像1 画像1 画像2 画像2

 運動会の翌週,北公園に「秋のサクラ」「秋の生き物」を観察に行きました。

 春には,花のうすピンクの色ですぐに分かったサクラの木。
紅葉し,葉の数も少なくなっていました。

 全体の様子,色,葉の様子など,じっくり観察しました。


心をひとつに! 「Rising  Sun!」

 4年生の今年の表現運動は,4色のボールを使って,夜明けから太陽の昇る様子を表現した「Rising Sun!」。パワーあふれる4年生にぴったりの曲です。

 砂が付くとすべりやすくなるボール。初めは,何度も落としては拾い,落としては拾い・・・・。
 本番までの目標は「最後まで落とさず,踊る!」


 練習を重ねるたびに,ボールを落とす人数が少なくなりました。

 みんなで合わせて,投げ上げ,掲げ,足の間に挟んで持ち上げました。


 ボールの輝き以上に,子どもたち自身が輝いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をひとつに!ゴールをかけぬけろ!Running Sun!

 秋晴れの空の下,子どもたちにとって4回目の運動会が始まりました。

 4年生最初の競技は,一人一人の頑張りを見せる徒競走「Running Sun!」
自分たちで素早く並び,準備完了!

 スタートの合図とともに,勢いよく飛び出しました。体も心もぐんぐん大きくなるこの時期,スピードアップした走りを披露できました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をひとつに!「Fighting Sun!」

 今年の運動会,午前の部,4年生2番目の競技は,縄うばい「Fighting Sun!」

 本番になると練習の数倍も力が入り,長い縄にはたくさんの人数が集まります。
赤も白も終了の合図がかかるまで,引っ張り続けます。

 チームの力の見せ所,友達と力を合わせて頑張る力が,一段とパワーアップしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

どきどきリハーサル 〜こころ団地祭り〜

 10月3日,秋晴れの空のもと。4年生の子どもたちが学校に集まってきました。
手には,色とりどりのバンダナ。どの顔も,楽しい祭りに向けて,笑顔いっぱいです。

 親水システムに集まり,まず,歌の練習。歌声が空に向かってよく響きます。
次にリコーダーの練習。


 校長先生のお話を聞き,「心と力を合わせてがんばるぞー!」と心を一つにするかけ声。

 そして,学年の先生から,「伴南の代表としての心得」を。

 だんだん真剣な表情になってきました。

 いざ,学校を出発!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終リハーサル〜こころ団地祭りにむけて〜

 だんだん近づいてくる こころ団地まつり。

 2日前の今日,最終リハーサルを行いました。

 これまで,たくさんの先生がスペシャルゲストとして,一緒に演奏してくださいました。いろいろな楽器の演奏を聴かせていただいたり,応援の言葉をいただいたり,子どもたちの気持ちを盛り上げ,音楽の楽しさを教えていただきました。


 最終日の今日は,校長先生に本番同様のリハーサルを聴いていただきました。

 そして,励ましの言葉をいただきました。みんなのやる気と緊張もだんだん大きくなってきたようです。


 練習の成果を発揮して,北公園からこころ団地全体に,元気よく,そしてときにはやさしい♪♪音楽♪の風がふくことと思います。

 みなさん,楽しみにしてくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JICA研修員の方との記念撮影 4,5,6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワン,ツー,スリー,にこにこ!

   4,5,6組

JICA研修員の方との記念撮影 1,2,3組

 今日は一日ありがとうございました。

みんなで,にこっ!!  1,2,3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JICA研修員の方との交流会〜Farewell Ceremony〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 各クラスでの交流,給食,昼休憩。
楽しい時間は,あっという間に過ぎていき・・・・お別れの時間。

 英語でお別れのあいさつ,JICAの方,通訳のかたへのお礼。
みんなからのメッセージカードのプレゼント。

 まだまだ,一緒にいたかった。
今日会ったばかりなのに,たくさんのやさしさ,たくさんの笑顔。
子どもたちの心にきっと,いつまでもいつまでも今日の日のことが残ることでしょう。

 すてきな出会いの良い一日となりました。

JICA研修員の方との交流〜もうじゅうがり2〜

 集まったメンバーで,自己紹介。

 My name is・・・・・。
みんな自分の名前が言えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971