最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:79
総数:359241
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

スクールバスお別れ式 〜感謝の気持ちを込めて〜

 3月21日(火)放課後,多目的ホールでこれまでお世話になったスクールバスの方に感謝の気持ちを伝えるためのお別れ式を行いました。
 平成25年10月から運行を開始した本校のスクールバス。運転手さんは,約3年半の間,石内地区から通学する子どもたちを毎日毎日,無事に送り届けてくださいました。校長先生のお話の後,5年生の代表児童が心を込めたお礼の言葉をしっかりと伝えました。その後,卒業した6年生を含めバスを利用していた全児童の手紙と花束をお渡ししました。最後に,バス会社の方から心温まるお話を頂き,会を終了することができました。
 これまで,スクールバスの皆様には,安全で確実な運行はもちろん,学級閉鎖等の緊急事態に素早く対応して頂いたり,笑顔で優しく接して頂いたりしていました。心から感謝いたします。ありがとうございました。また,優しい運転手さんと見慣れたバスに再会できるのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生の見送り 〜巣立ちの日〜

 卒業証書授与式に続いて,最後の1年間学んだ新校舎から正門までの間で卒業生の見送りが行われました。卒業証書を手にした卒業生は,式とは違った晴れやかな笑顔で花のアーチをくぐったり,「おめでとう。」の声に手を振って応えたりしていました。
 伴南小学校で学んだことを胸に,未来に向かって強く,大きく羽ばたいてくれることでしょう。卒業生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回卒業証書授与式

 3月17日(金),体育館において第14回卒業証書授与式が行われました。卒業生の門出を祝って多くのご来賓・保護者の皆様をお迎えすることができました。また,5年生は,在校生を代表するにふさわしい立派な態度で式に参加していました。
 卒業生は一人一人,直接校長先生から平和記念公園に捧げられた折り鶴の再生紙からつくられた,世界に一つしかない卒業証書を受け取りました。そして,無事に厳粛な式を終えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の学校朝会 〜「つい」と「せい」〜

 3月7日(火),今年度最後の学校朝会が,テレビ放送を通じて行われました。今月の校長先生のお話は,「つい」と「せい」についてでした。
 世の中には,様々なルールやきまりがあります。それを守るからこそ,みんなは安心して過ごすことができます。ところが,「つい」遊び半分で,「つい」軽い気持ちでわたしたちは,そのルールやきまりを破ってしまい,結果としてとんでもない悲しいことになってしまうこともよくあります。
 また,良くないことをしてしまったとき,「自分だけではないよ。」「他にもいるよ。」のようにまわりの「せい」にしてしまうこともあります。でもそれは,ただの言い訳でしかありません。
 このように,誰もがもっている人間の弱い部分である「つい」と「せい」に振り回されないで行動できる人を目指していきましょう,というお話でした。みんなで意識してがんばっていきたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよお披露目「石内北小学校」施設見学会

 3月5日(日)午前中,4月に開校を迎える石内北小学校において施設見学会が行われました。案内役は,広島市教育委員会施設課の職員の皆様でした。
 中庭に集まり,学校の大まかな特徴や注意事項の説明があった後,いよいよ見学会が始まりました。校舎の1階から3階までぐるりと中庭に配置された螺旋状の階段を通りながら見学していただきました。全ての教室に入っていただくことはできませんでしたが,普通教室や家庭科室だけではなく,新設校の特徴であるトイレ,3階のデッキから運動場やプール等を見ていただきました。最後に,広い体育館を見学していただき,全行程を終了しました。
 見学会の開催にあたりましては,石内北小学校開校準備委員会をはじめ多くの皆様のおかげで,無事見学会を終了することができました。感謝申しあげます。
 新しい学校の開校が,いよいよ近づいてきていることを実感した一日となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第29回広島市小学生駅伝大会(オタフクカップ)参加

2月26日(日),広島広域公園内のエディオンスタジアム周辺を会場に,29回目となる標記の小学生駅伝大会が行われました。
 この大会は,427チーム,2,241名の参加申込みのあった大きなもので,本校からは,5年生女子1チーム,6年生女子3チーム,6年生男子5チームの計9チームが参加しました。短い練習時間ではありましたが,放課後を中心に練習に取り組み,本番では多くの観客が見守る中,それぞれのチーム5人がたすきをつないで,練習の成果を発揮することができました。中でも,6年男子の「せたおはよ伴南」チームは,19分20秒の好タイムで,6年男子全体の8位となりました。そして閉会式前に,表彰式があり,一人一人が記録証を受け取りました。
 大会に参加し,全力を出し切った選手の皆さんに大きな拍手をおくります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生を送る会 その3 〜はばたけ伴南の希望の星〜

 会もいよいよ終盤。6年生からは,下級生に向けて心のこもった歌とメッセージが送られました。そして,伝統となっている引き継ぎ式も行われ,1年間大切に育ててきた菊の鉢と,縦割り班のプラカードが6年生代表から,5年生代表に全校児童の前で引き継がれました。最後には,アーチで6年生を見送り,無事に会を終えることができました。
 6年生にとっても在校生にとっても思い出に残る一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生を送る会 その2 〜はばたけ伴南の希望の星〜

 会は,各学年の思いのこもった歌や呼びかけ等の発表が続き,とても盛り上がりました。笑いあり涙ありの発表で,6年生は,それぞれの発表に真剣に見入っていました。
 写真は,上から「各学年のお祝い 3年生」「各学年のお祝い 4年生」「各学年のお祝い 5年生」の順です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生を送る会 その1 〜はばたけ伴南の希望の星〜

 2月24日(金)2・3校時,体育館において六年生を送る会が行われました。在校生にとっては,お世話になった6年生に感謝の気持ちをもち,心を込めて卒業を祝うために,6年生にとっては,6年間の学びの成果を在校生におくるための会で,プログラムは次の通りです。
 1 6年生入場  2 はじめの言葉  3 各学年からのお祝い    4 6年生の発表  5 歌「エール」  6 校長先生のお話  7 終わりの言葉  8 6年生退場
 写真は,上から「6年生入場」「各学年のお祝い 1年生」「各学年のお祝い 2年生」の順です。      

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「クラブ発表」2  〜日頃の練習の成果を〜

 2月20日(月)からの1週間の中で,ギタークラブと和太鼓クラブによる演奏が,親水システムと多目的ホールにて行われました。
 先陣を切ったのは,ギタークラブ。「しんすいらいぶ」と名付けられたミニコンサートで,中庭にある親水システムで三日間連続行われました。日頃の練習の成果を発揮しようと,部員一人一人がそれぞれの自慢の曲を,たくさんの観衆の前で堂々と発表することができました。
 最後を締めくくったのは和太鼓クラブの皆さん。こちらは多目的ホールで,「鳴島」「太鼓ばやし」「まつりだいこ」「踊り打ち」の四曲を発表しました。一人一人の息のあった見事なバチさばきに目を奪われた子どもたち。演奏後には,大きな拍手がおくられていました。
 どの発表もすばらしいものでみんなは,発表を通して友達の新たな一面に気付くことができたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971