最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:53
総数:359335
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

6年 1年生に被爆樹木を伝えよう

 6年生が被爆樹木や嘉代子桜について1年生に説明をしています。実際に木の前まで1年生を案内し伝えています。6年生はタブレット端末を持っていて、説明の文章を確かめることができるようです。見ていると、ほとんどタブレット端末に頼らず、自分の言葉で説明していました。伴南小に貴重な木が残されていることが、1年生に分かってもらえたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科 でんぷんができているかな?

 日光に当てたジャガイモの葉と、アルミニウム箔で日光を遮った葉のでんぷんのでき方の違いについて調べる実験です。お湯に葉を漬ける作業があるので、安全に気を付け、慎重に実験を行います。実験を行った日があいにくの曇りだったため、葉の色の違いが分かりにくかったようです。しかし、先生のアドバイスをもとに、葉が茶色に変色しているところをよく観察し、実験の結果を上手にノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合的な学習の時間 被爆樹木について1年生に伝えるには

 先日、手島さんから伴南小の被爆樹木についてお聞きしたことを、今度は1年生にどう伝えたらよいかを考える学習です。 
 自分たちが伝えたいことが、1年生にはどう伝わるだろうか、と相手の視点にたって伝えたい内容を見直しています。黒板に貼った付箋紙に書かれた意見を、タブレット端末で拡大して読み、様々な友達の意見を参考に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 49:63の比を簡単に表す学習です。分数にして約分する比の値を使う方法や、同じ数でわる方法を発表しています。最後には、できるだけ小さい整数にするコツを見つけた児童が、その方法をみんなに伝えています。みんなで分かろうとするすてきな学級の雰囲気が伝わってきました。

6年 算数科 分数の倍

画像1 画像1 画像2 画像2
 この学習のめあては「もとにする大きさの求め方を考えよう」です。問題文から必要な数字の関係を数直線に表して立式します。でも、数直線の表し方が、2つに分かれているようです。どちらが正しいのでしょうか。
 「雑誌の値段は、900円より少ないはず。」「もとにする数を求めるのに、1が何円か分かっている数直線はおかしい。」などの様々な意見で正しい数直線の表し方が納得できていました。

6年 菊のわき芽取り

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が、菊ボランティアの方から教えていただいた「わき芽」を取る作業をしていました。菊の成長が盛んになると、葉の付け根から、わき芽と言われる芽が伸びてきます。早くわき芽を取ることで、大切な栄養を取られずにすみます。児童は、はさみでわき芽を摘んでいきます。いよいよ摘むときには「本当に切ってしまっていいのかな。」と少し迷う様子も見られますが、調べてきたことをもとに作業を行いました。

6年 算数科 分数の倍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 900円の本は、雑誌の値段の3分の5倍です。さて雑誌の値段は?という問題に挑戦しています。
 数直線に表し、数の関係を確認するのですがなかなか難しいようです。全体で考えを出し合い納得のいく考えを見つけました。
 ノートを覗いてみると、とても分かりやすくきれいにまとめています。さすが6年生です。自分の学習の振り返りもしっかりと書けていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

おしらせ

学校だより

学校行事

シラバス

食育

学校経営方針

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971