最新更新日:2024/04/24
本日:count up86
昨日:97
総数:357699
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

6年生 初仕事 たてわり班 5月15日(火)

 伴南小学校の6年生には,たてわり班のリーダーとして下学年の先頭に立つ,立派な仕事です。
 今回は,1年生を連れてレイクサイドパークに遠足に出掛けました。この日のために心をこめて紙粘土でキーホルダー作成し,それをプレゼントしてあげてからの出発でした。
 長距離を歩いて「疲れた。」「しんどいなぁ。」という子を励ましたり,到着してからも楽しめる遊びを提案したりする姿をたくさん見かけました。
 1年生の楽しそうに遊ぶ表情や,プレゼントをもらって喜ぶ笑顔を見て,たくさんの元気をもらった6年生でした。
画像1 画像1

6年生 歴史を感じて 4月24日(火)

 広島県立歴史民俗資料館へ,校外学習に出掛けました。6年生から始まった歴史の学習。もっと歴史を身近に感じようをめあてに,資料館を見学したり,勾玉を製作したりしました。
 資料館の中には,教科書や資料集で見た石器や土器など,昔の人が使用したとされる道具がたくさんありました。実際に見て,子どもたちは縄文時代や弥生時代の暮らしについて
より理解を深めることができました。
 また,勾玉作りでは,原始・古代と同じ製法で作りながら,勾玉にこめられた意味を考えることができました。
 実際に見て,作って学んだことを,学校での学習でも生かしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 家庭科 はじめてみようクッキング 5月14日(月)〜16日(水)

 5月14〜16日に家庭科で「ゆでてみよう」の学習をしました。材料に合った洗い方,切り方やゆで方を工夫しました。そして,必要な材料や手順を考え調理実習を立て,ゆで卵・ほうれん草を調理することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はるみつけ 5月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の授業でこころ北公園にはるみつけをしに行きました。
シロツメクサやタンポポ,てんとう虫などたくさんの春を
見つけることができました。

3年生 町探検〜安全マップ作り 第2公園編〜

 〜安全マップ作りこころ北公園編の続き〜

 こころ北公園を探索した後、今度は、第2公園に行き、安全な所・危険な所を探索しました。

 今回はこころ北公園と第2公園の2カ所を探索し、不審者が現れる所は、「入りやすく、見えにくい」所だということを学ぶことができました。

 子ども110番の家も調べ、伴南学区の安全マップを作ろうと思っています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 町探検〜安全マップ作り こころ北公園編〜

 「総合的な学習」で地域の安全マップ作りをおこなうために、町探検に行きました。

 まず、こころ北公園に行きました。

 始めに探検するときの注意をした後、グループごとで北公園の中で、安全な所・危険な所を探索しました。

 〜安全マップ作り 第2公園編へ続く〜

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「3・5年生の楽しい遠足」 5月1日(月)

 5月1日月曜日に,5年生は3年生の縦割り班のお友達と手をつないで,こころ南公園へ行きました。5年生は,3年生に優しく声をかけ遊ぶことができました。お昼には,うれしいお弁当を食べ,また遊具や,ボール遊びや,だるまさんが転んだ,リレー,長縄などいろんな遊びを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「初めての英語科」 4月17日(火),18日(水)

 5年生は,初めて英語科の学習をしました。英語専科の先生や,英語指導アシスタントの先生の発音を聞きながら,あいさつや自己紹介を英語でしました。Big Voice,Big Smile,Eye Contactに気を付けて,英会話の学習を1年間していきます。今回は,名刺を交換しました。テンポの良い授業で子どもたちの反応もとても良かったです。1年間,楽しい英語科の学習になるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1

5年生 [初めての家庭科」 4月16日(月)〜18日(水)

4月16〜18日に,5年生になり,初めて「家庭科」の授業がありました。家庭科と言えば?と家庭科マップを連想しました。そして,自分の名前の頭文字から食べ物の言葉を選び楽しい文章を作り,みんな笑顔になりました。
「家庭科は,どんな学習なのか?」自立するために,衣食住についていろいろと勉強するということを学びました。今日は,初めての調理実習でお茶を入れました。どの班も協力しながら後片付けまで,きちんと作業することができました。
     か:ぞくの一員として
     て:足・頭を使い
     い:食・住の学びを身につけ
よりよい か:てい生活をできるようになろう

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 たてわり遠足 5月1日(火)

 5月1日(火),「1年生を迎える会」の後,5年と遠足に行きました。 学校で諸注意を聞いた後,ペアになって,「こころ南公園」に行きました。暑いくらいの晴天の中,子どもたちは楽しく過ごすことができました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 遠足に向けて〜顔合わせ 4月27日(金)

 4月27日に一緒に遠足に行く5年生と顔合わせ会をしました。

 始めに5年生の先生からの諸注意の後,班ごとで自己紹介をし,何をして遊ぶか話し合いました。

 楽しい遠足になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2年生との顔合わせ会 4月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遠足に向け,一緒に行く2年生と顔合わせの会を行いました。今回の遠足では,4年生は初めて上学年として,下学年の手を引き,遠足へ連れて行くことになります。4年生はやる気に満ちあふれ,上級生としてとても優しく2年生に接していました。遠足でどんな遊びをするのかを決めたり,お互いの顔と名前を覚え合ったりと,温かい雰囲気で会を進めることができました。

3年生 「こころハートフルボランティア」活動 4月23日(月)

 「こころハートフルボランティア」に向けて、先週4年生からバトンを受け継ぎ、班ごとの目標を立てました。

 今週から、月曜日1組、火曜日2組、水曜日3組、木曜日4組、金曜日5組の順番で毎朝水やりを行います。学校の敷地に沿った花だんを分担して活動を行います。

 花に囲まれたきれいな学校になるように3年生で頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めての専科の授業(音楽編) 4月16日(月)

 3年生からは,専科の先生に教えてもらう教科があります。
 
 音楽科は,岸田先生です。

 岸田先生から,上手な歌の歌い方を教えてもらいました。みんな楽しく学習をすることができました。

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 こころハートフルボランティア 引き継ぎ式 4月16日(月)

 4月16日(月),午後から,3・4年生で、「こころハートフルボランティア」引き継ぎ式をしました。

 4年生から,「こころハートフルボランティア」とはどんな取組なのか3年生にがんばってほしいことを聞いた後,4年生からジョウロを受け取りました。

 これから,学校周辺の花だんを花いっぱいにするために3年生みんなで力を合わせ,取り組んでいこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めての専科の授業(外国語活動) 4月16日(月)

 4月16日(月),初めて外国語活動の学習をしました。

 担当の先生は,栗田先生です。

 始めに外国語を学ぶ前に意識してほしいことを聞いた後,挨拶や国名を英語で楽しく練習しました。

 みんな意欲的に学習していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 第1回学年集会 4月11日(水)

 4月11日(水)の6校時に体育館で第1回学年集会を開きました。

 学年集会では、始めに3年生の学年目標をみんなで確認しました。
 今年の3年生の目標は「考えて行動」です。

 次に、3つのヒントをもとに「先生当てクイズ」をしました。
 本年度、算数をいっしょに教えてくださる朝川先生にも入って頂きました。

 最後に、ゲームをしました。

 3年生5学級が力を合わせて、楽しい1年間がすごせるよう、担任一同取り組んでいこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 初めての体育 4月11日(水)

4月11日水曜日,5年生初めての体育の授業がありました。まずは,サーキットから始まり準備運動。どこの筋肉が伸びているのかをしっかりと確認しながら,ストレッチをしていました。
そして,馬跳び。さすが,伴南小学校の子どもたち。示範をしてくれた子どもは,とても上手に跳ぶことができました。そして,優しいみんなから大きな拍手をもらいました。
次の手つなぎ鬼ごっこでは,最初は恥ずかしがっていた子どもたちも笑顔いっぱいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学年集会 4月13日(金)

4月13日金曜日に,体育館で学年集会をしました。初めて,5年生だけでの集まりでしたが,体育館に黙って集合できる5年生!さすがです。
プログラムは,1学年目標のお話 2先生の自己紹介 3ゲームでした。
本年度は,「GO!GO!!GO!!!」を合言葉に1年間取り組んでいこうと思います。
ゲームでは,「もうじゅうがり」「サイレントゲーム」「進化じゃんけん」をしました。
サイレントゲームでは,話さずに誕生日順にクラスごとに4月から3月産まれまでの1列を作ろうというゲームでした。ジェスチャーを使って協力して列を作りました。見事1組だけが,正しい列を作ることができました。元気いっぱいの5年生!充実した1年にしたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度になり,新しいクラス,新しい先生で4年生がスタートしました。
4年生全体での仲を深めるために,学年集会を行いました。会の始めには,各クラスの担任を紹介し,その後学年目標の発表をしました。本年度の4年生の学年目標は,「生かそう 自分色 えがこう みんなのしあわせ」です。一人一人それぞれのカラー(個性)を生かし,すてきな絵(未来)を作ろうという気持ちが込められています。
 そして,会の最後にはゲームを行い楽しく過ごしました。
 これから,全員で目標に向かって心を一つにして歩んでいきたいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/21 眼科検診(3・5年) 体育館開放(〜25日大休憩,昼休憩)
5/22 耳鼻科検診(5−1〜3・6年) 一斉下校(2〜6年)
5/23 内科検診(1・2−4〜5・5年・こころ)
5/24 クラブ 家庭訪問予備日
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971