最新更新日:2024/04/24
本日:count up68
昨日:71
総数:132347
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

おやすみなさい

画像1 画像1
今から部屋に入り、寝ます。三瓶登山でたくさん歩いたので、ぐっすり眠れそうです。おやすみなさい。

1日目最終プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に1日目の反省を終えて、最後のお楽しみタイムです。校長先生とトランプを楽しむ班や同行してくだり仲良くなったカメラマンさんと写真の講習会まで。。。充実した1日目は無事に終了です。

最終戦

画像1 画像1 画像2 画像2
白熱したキンボール大会になっています。

オムニキン!

画像1 画像1 画像2 画像2
キンボールに夢中です。仲間とともにチームワークと作戦が大事です。

ほっと、ひととき

画像1 画像1
1日目の食事とお風呂を終えて、みんなでカードゲームなどしてリラックスタイムを過ごしています。この後は、キンボールでアクティブに過ごします!

やった、バイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間です。今回は、意外と人が少ないのでゆったり食べることができました。初めての食堂利用で、何を食べようかなと、迷いました。おいしく、自分の好きなものをしっかり食べることができました。鶏そぼろ丼が美味しかったです。

最高!

画像1 画像1
男三瓶からの眺めは、登山のご褒美でした。最高に美しかったです。ぜひ、皆さんにも体験してほしいです。子どもたちもいい顔しています!

入所しました

画像1 画像1 画像2 画像2
三瓶山から下山して、入所しました。入所式、オリエンテーションを行いました。あいさつ、時間、自分、環境が三瓶青少年交流の家にテーマです。
今から、夕べのつどいです!

探検隊、男三瓶山下山進行形

画像1 画像1 画像2 画像2
キャーッ
おお〜
大丈夫?
ここ危ない!めちゃ急よ。気を付けて!
みんなで安全を確認しながら楽しく下山中。
ジャングルの探検隊になってます。



iPhoneから送信

到着!いい天気!

画像1 画像1 画像2 画像2
早速、男三瓶山登山へ出発です!
みんな元気に出発です!
iPhoneから送信


iPhoneから送信

登頂!

画像1 画像1
全員、元気に登頂しました。おいしいお弁当を食べています。山頂は晴れています。

登山に出発

画像1 画像1
今から登山に出発します。良い天気です。仲間とともに、、、

出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から5年生は野外活動です。島根県の三瓶に向けて出発しました。
 「進んで行動,素早く切りかえ,仲間とともにやってみよう」という目標を全員で再確認し,バスに乗りました。
 どうか,良い天気でプログラムを進めることができますように。

行ってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
3泊4日の野外活動が始まりました。わくわくします。出発式への参加、見送り、ありがとうございました。
バスの中では、おしゃべりが始まり、笑い声も聞こえてきました。

「おはよう。元気でしたか?」

 8月22日(木)は,登校日でした。久しぶりの登校ですが,いつもと変わりなく,西門で立ち止まり挨拶をする子どもたちです。「元気でしたか?」「夏休みはどうでしたか?」の問いかけに,笑顔でこたえてくれました。教室ではできている宿題やコンクール作品を提出したり,図書室で本の借り換えをしたりしていました。5年生は,26日(月)から始まる野外活動について話し合っていました。
 子どもたちの元気な姿,明るい笑顔に会えてうれしい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放が無事終了しました

画像1 画像1
 8月20日(火)をもって,夏休み中のプール開放が終了しました。PTA役員の皆様,プール当番の皆様,監視員の方・・・事故なく終わることができ感謝しています。ありがとうございました。子どもたちのいないプールに,夏の終わりを感じる今日この頃です。

残暑お見舞い申し上げます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古田台小学校のみなさん,元気ですか?
 学年園の植物が,太陽に向かって育っています。背の高いヒマワリが育ちました。ホウセンカも咲いています。トマトが実っています。土の中では,サツマイモがすくすく育っているかな・・・みなさんも,いろいろな経験を通して成長していることでしょう。元気に過ごしてくださいね。

共同作業 〜給食室〜

画像1 画像1
 今日は,近隣の学校より給食調理員の先生方が集まって,本校の給食調理場や配膳室をきれいにしていただきました。5人の先生方が手際よく,チームワークよく作業され,さらに美しくなりました。とても暑い中,本当にありがとうございました。
 先日は業務員,今日は給食調理員・・・共同作業に支えられています。ありがとうございます。
画像2 画像2

平和について考える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月6日の朝です。司会の先生が,「今日1日,平和について考える日です。」と言われました。

 「戦争」はだれがするのでしょう?だれがはじめるのでしょう「戦争しない」とだれが決めるのでしょう。「平和」はだれがつくるのでしょうか?

 絵本を一冊読みます。(一部抜粋)

せんそうしない   たにかわしゅんたろう ぶん

ちょうちょと ちょうちょは せんそうしない
くじらと くじらは せんそうしない  すみれと ひまわり せんそうしない  
こどもと こどもは せんそうしない  けんかは するけど せんそうしない
せんそうするのは おとなと おとな  じぶんの くにを まもるため
じぶんの こどもを まもるため
でも せんそうすれば ころされる   てきのこどもが ころされる
みかたの こどもも ころされる 
ひとが ひとに ころされる      しぬより さきに ころされる
うみと かわは せんそうしない    つきと ほしも せんそうしない
  
 戦争をするのも,平和をつくるのもすべて人です。人が人の命をうばうのです。人は人の命をうばう恐ろしいことをしてしまうのです。戦争はこの世にあってはならないものです。74年前のヒロシマのようなことが二度とあってはいけないのです。
 平和をつくるために大切なことはなんですか?どうやってつくれると思いますか?
 校長先生が考える平和をつくるためには,特別なことはないと思います。もう日頃から皆さんがやってきていることです。
 人は皆ちがいます。だから,
○人の話を聴く    ○自分の考えを話す  
○自分の周りにいる人と話し合う
○折り合いをつける,少し我慢をしたり少し譲ったりすること   
○相手は自分と思い,自分がされて嫌なことは人に言わない,しない

 この5つのことは,もう,皆さんがやっていることですね。このことが大事だと考えました。全てやっていることです。人の心が決めていることです。一人一人が,戦争をしないという温かく優しい心をもっています。人を思う心をもっています。その温かい心を大事に育てて欲しいと思います。
 皆さんはヒロシマで学んでいます。そのことを心に置いて,前を向いて笑顔でしっかり生きていきましょう。   8月6日 

平和って何だろう?

画像1 画像1
画像2 画像2
 原子爆弾が投下され,74年もの歳月が流れました。8月6日は広島市民にとって忘れてはならない大切な日です。久しぶりに登校してきた子ども達でしたが,平和記念式典を観たり,6年生の平和に関する作文を聞いたり,校長先生の話を聞いたりして,「平和って何だろう?」と真剣に考えていました。「外国の人も含めて,みんなが助け合えること」「自分と同じぐらい人の命も大切にすること」「相手の立場に立って考えたり行動したりすること」など,たくさんの感想や意見が出されました。慰霊の日に充実した学習ができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541