最新更新日:2024/04/19
本日:count up68
昨日:152
総数:183555
違うからこそどちらもいいね あなたと私

11月1日 1年生 お弁当の時間

画像1 画像1
 今日は運動会の予備日だったので,給食ではなく,お弁当でした。お弁当の時間に,先日行われた運動会の録画を視聴しました。楽しそうにみていました。

11月1日 4年生 お弁当の時間

画像1 画像1
 クラスで輪になって食べていました。黙食ですが,お互いの顔を見ながら食べるのは楽しいですね。

11月1日 1年生 生活科 どんぐりを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんぐりを使って,「どんぐり人形」を作りました。接着は,グルーガンを使いました。どんな人形を作ろうかと,友達の作品をヒントに楽しそうに考えていました。

10月29日 第25回 運動会 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな秋晴れのもと,矢野南小学校第25回運動会を開催しました。子どもたちは全力で演技,競技に取り組み,すばらしい姿を見せてくれました。
 保護者の皆様,ご観覧をありがとうございました。役員の皆様をはじめ,多くの保護者の皆様に準備や片付け等を手伝っていただき,感謝しております。
 この運動会での経験が,子どもたちのこれからをつくっていくことでしょう。今後も子どもたちがさらに伸びていくよう,教職員一同力を尽くしてまいります。

10月28日 6年生 ゴミ拾い

 登校時に,公園の入り口に落ちていたゴミを拾ってきたことを,6年生数人の男の子たちが報告してくれました。ビニール袋が近くになかったので,ランドセルに入れていた自分のビニール袋を使ったそうです。
 放課後,その光景を目にした地域の方から,道路の反対側に落ちているものも声をかけ合って拾っていたと,うれしい連絡をいただきました。
 6年生の主体的な行動に感心しました。明日の運動会でも,最高学年6年生の頑張りを見せてくれることでしょう。
画像1 画像1

10月28日 運動会の準備が整いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は,午前8時45分から運動会が始まります。子どもたちの活躍をみていただくことを,教職員一同楽しみにしております。保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

10月28日 5,6年生 運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は,5,6年生が運動会の準備をしました。トイレを掃除したり,グラウンドを整地したり,机や椅子を運んだりしました。率先して動く5,6年生はとても頼もしかったです。明日の係の仕事でも活躍することでしょう。

10月28日 給食

画像1 画像1
【献立名】
豚丼
かわりきんぴら
牛乳
【ひとくちメモ】
 かわりきんぴらは,なぜ名前に「かわり」とついているのでしょうか?それは,ごぼうだけでなく,じゃがいもも多く使っているからです。作る時には,じゃがいもが煮崩れないように,さっとゆでてから炒めます。きんぴらと同じように,しょうゆ・さとう・みりんで味付けをしています。

10月28日 運動会 看板取り付け

 今日の午前中に,入場門,退場門の看板が取り付けられました。本番に向けて着々と準備が進みます。
画像1 画像1

10月28日 運動会 応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は運動会。応援団が,大休憩に最後の練習をしました。しっかり声を出し,力を出し切りました。明日は,運動会を盛り上げてくれることでしょう。

10月28日 3,4年生 「南っ子ソーラン」

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドで最後の練習をした後,教室にもどって,録画した演技を見ました。グラウンドで演技をしている時は全体がよく見えませんが,録画を見ると,全体の隊形や移動の様子がよく見えました。よいところやがんばりたいことなど,たくさんの発見がありました。今日の振り返りを明日の本番に生かしていきます!

10月27日 給食

画像1 画像1
【献立名】
パン
コロッケ
温野菜
マカロニスープ
牛乳
【ひとくちメモ】
 マカロニは,イタリア料理で使われるパスタの一つです。語源は,イタリア語のマッケローニが英語になったものです。マカロニの形は,穴の開いた筒のような形やリボンの形をしたものなど,たくさんの種類があります。今日のマカロニスープには,シェルという名前の貝がらのような形をしたマカロニを使っています。

10月27日 環境の整備

画像1 画像1
 業務の先生が,樹木の剪定をしていました。子どもたちの学ぶ環境が整えられています。

10月27日 3,4年生 「南っ子 ソーラン」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ソイヤー,ソイヤー!」グラウンドに3,4年生の元気なかけ声が響きます。体全体を使って表現している様子が伝わってきました。

10月26日 5年生 外国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 矢野中学校で英語を教えているアメリカ人のブランドン先生が,5年生の外国語科の授業に来てくださいました。出身,好きな食べ物,好きな飲み物など,英語を使って会話をしました。子どもたちはブランドン先生との楽しいやりとりに,笑顔がいっぱいになりました。

10月26日 郷土「広島県」に伝わる料理

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
さばの塩焼き
即席漬
八寸
牛乳
【ひとくちメモ】
 八寸は,広島県に古くから伝わる郷土料理です。さといも・大根・ごぼんなど季節の野菜と鶏肉などを,さとうやしょうゆで味付けした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀に盛り付けていたので,この名前がつきました。お祭りや法事など,たくさんの人が集まる時によく作られています。

10月26日 運動会 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,閉会式の練習と応援の練習をしました。応援の練習では,応援団の力強い応援を見ながら,一緒に手をたたいたり,「ゴーゴーゴー」を歌ったりしました。運動会に向けて,ますます気持ちが盛り上がってきました。

10月25日 5,6年生 夢 〜未来へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生の表現がグラウンドいっぱいに広がりました。全員で気持ちを合わせようと練習を重ねていました。土曜日の本番がますます楽しみになりました。

10月25日 2年生 図工 「海のそこのお話」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生から「海のそこのお話」をきいて,想像したことを絵に表しました。サンゴ,海藻,ヒトデ,貝,魚など,思い思いに描きました。自由な発想が広がっていました。

10月25日 運動会 応援団

画像1 画像1
 明日は2回目の全体練習があり,応援団と応援の練習をすることになっています。そのため,今日の給食時間に,事前にテレビ放送で応援の動きを確認しました。かっこよくて力強い応援団に,1年生は見入っていました。明日は,矢野南小学校一丸となって応援します!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

行事予定・下校時刻

非常変災時の対応について

シラバス

いじめ防止対策

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811