最新更新日:2024/03/27
本日:count up38
昨日:72
総数:278841
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

2年生算数

画像1画像2
2年生の復習です。かけ算九九では、時間を計りながら取り組みました。「〜分〜秒でできた」など、嬉しそうに話し、算数で学習したことに自信をもっているようでした。

2年生算数

画像1画像2
2年生で学習したことを復習していました。

2年生算数

画像1画像2
2年生で学習したことの復習をしていました。分からないことをなくして3年生に進級してほしいと思います。

2年生書写

画像1画像2
水書用紙を使って点や線を書いていました。児童は「水で何度も書ける魔法の紙」と言って喜び、意欲的に活動していました。姿勢もよかったです。3年生の毛筆に繋がっていきます。

2年生体育

画像1画像2
ボールをパスしたり、パスをしながら運んだりすることに取り組んでいました。

2年生国語

画像1画像2
「スーホと白い馬」を読み、登場人物の気持ちを考えていました。

2年生図工

画像1画像2
2年生の思い出を絵に表していました。すてきな作品バッグになりそうです。

2年生音楽

画像1画像2
「チャチャマンボ」の演奏に取り組んでいます。音を出すところと出さないところがポイントです。手拍子で確認していました。リズム楽器だけでなく、鍵盤楽器にも取り組んでいました。

2年生体育

画像1画像2
ボール運動に取り組んでいます。ペアの友達とパスし合いながら、ボールを運んでいました。息がぴったりなペアの友達もいました。

2年生図工

画像1画像2
作品バッグに2年生の思い出を絵に表していました。校外学習、おもちゃ祭り、掛け算九九など、心に残った出来事を、思い思いに表現していました。

2年生体育

画像1画像2
ボールを使ったゲームに取り組んでいます。ボールを足で操作するのは難しいのですが、ドリブルをしたり、友達にパスをしたりするなど、楽しんで活動していました。

2年生算数

画像1画像2
「はこのかたち」
さいころの形(立方体)や箱の形(直方体)の辺や頂点について、実際に模型を組み立てながら調べていました。活動を通して、辺や頂点の数、等しい辺の数などに気付いていました。

2年生生活科

画像1画像2
気持ちや様子をはがきで伝える学習をしています。宛名の書き方についても学びました。

2年生朝読書

画像1画像2
朝の読書の様子です。時間になったら、静かに落ち着いて読者をしていました。

2年生生活科

画像1
自分の成長を振り返り、これからの自分の生活につなげていく学習です。本当は参観日で発表したかったのですが、児童は、自分の小さかった頃のことや、できるようになったこと、お家の人への感謝の思いなどを一生懸命に発表していました。よく練習し、とても分かりやすい発表で、聞く人の姿勢もよく、心温まる時間が流れていました。

2年生算数

画像1画像2
箱の形について学習していました。立体の各面の輪郭を写し取ることで、立体を面の数や形などに注目して捉えることができていました。

2年生国語

画像1画像2
漢字と漢字を組み合わせてできる漢字について学習していました。一つの漢字を部分で見ていくことで、漢字についての理解を深めていました。

2年生算数

画像1画像2
「AはBの〜倍」「BはAの〜分の一」のように、2つの量の関係を倍と分数で表す学習です。2つの量をどちらから見ているかをきちんと意識し、言葉を正確に使う必要があり、児童にとって複雑に感じてしまいます。量を視覚的に示し、何度も丁寧に確かめながら授業が行われていました。児童もしっかり聞き、よく考えて、言葉に出しながら学習していました。

2年生図工

画像1画像2
「パタパタストロー」
パタパタ動くストローの動きを使った作品作りをしています。完成を目指して頑張っていました。

2年生国語

画像1画像2
「〜ように」「〜みたいに」という言葉を使い、例えを使って様子を表す言い方について学んでいました。「富士山のようなオムライス」「ネコがダンゴムシのように丸まっている」など、興味深い素敵な表現がたくさんありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221