最新更新日:2024/03/19
本日:count up164
昨日:186
総数:277607
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

6年 中学校の説明会

 3月5日(火),五日市南中学校の先生方が来られ,中学校生活について話をしてくださいました。
 主な内容は「生活面」「学習面」での二つでした。中学校ではチャイムがないので自分たちで時間を意識して行動することや,教科ごとに先生が違って、教科ごとに宿題が出されることなどを知りました。
 中学校生活に期待や不安がありますが,少し不安が取り除かれた気がします。
画像1

6年 卒業コンサート

2月15日(金),卒業コンサートがありました。
まずは,各クラスの合奏・合唱の発表をしました。各クラスの発表が終わった後は,学年全員による合唱「Best Friend」と合奏「情熱大陸」の発表です。今までの練習の成果を出すことができました。
今回の卒業コンサートは,小学校生活最後の参観日でもありました。卒業まであと一か月。仲間とともに一日一日を大切にしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

6年 「租税教室」

画像1画像2
 1月23日(水)に租税教室がありました。広島西法人会の方を講師にお招きして,社会科で学習した税についてさらに詳しく学習しました。
 日本の税金が約50種類あることや,海外の消費税の税率がなぜ高いかなどについて教えていただきました。
 私たちが健康で豊かな生活をするためには,税金がとても大きな役割を果たしているということを改めて感じることができました。普段の生活ではあまり考えることのない「税」というテーマで学習ができ,とても有意義な時間でした。

6年 「薬物乱用防止教室」

画像1
 1月18日(金),薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師の豊見敦先生に来ていただき,薬物,酒,たばこが人体にどのような影響を及ぼすかを学習しました。
 薬物には依存性があり,一度使用してしまうと何度でも使いたくなってしまうことや,未成年者は大人よりも薬物の影響を大きく受けてしまうことなどを学びました。
 また,薬物を誘われたら,はっきりと断ることが大切だということも学習しました。
 今回の薬物乱用防止教室で学んだことを今後の生活に生かしていきたいと思います。

図画工作科『12年後のわたし』

画像1画像2
 図画工作科『12年後のわたし』の単元で,将来,自分がなりたい姿や,やってみたい仕事を針金とクレイ(紙粘土)を使って表現しました。
 できあがった作品はかなり細かいところまで作り込まれていて,「さすが,6年生。」という作品が多く見られました。
 作品ができた後,クラスで作品鑑賞会を行いました。「ここの部分,どうやって作ったの?」と質問をしたり,「この作品は動きがうまく出せているね。」と感想を述べたりして交流することができました。

護岸壁画完成を祝う会 PTC

画像1画像2
 11月9日(金)に「護岸壁画完成を祝う会」がありました。これは護岸壁画が完成したことを祝い,保護者や地域の方々へそのことを報告し,感謝の気持ちを伝えるためのものです。
 そして,感謝の気持ちを伝えるために,6年生全員で『龍陣太鼓』の演奏を披露しました。
 来賓の方から「子どもたちはこんなにもしっかりとした演奏ができるのですね。」というお言葉をいただきました。
 その後はPTC活動です。まず最初に,6年生による長なわとびを披露した後,保護者,児童,先生全員が参加するPTC競技『送れ 送れ 希望の光』が行われました。競技は大盛り上がりで,保護者,児童,先生の絆がまた深まりました。企画,準備をしてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

護岸壁画完成!

画像1画像2
 7月13日(金),ついに護岸壁画が完成しました。この護岸壁画制作は,楽々園小学校六年生にとっての伝統行事であり,今年の六年生たちも今までの先輩達に負けないくらいの情熱をもって,作業に取り組みました。
 今年はたびたび雨で作業日が中止になっていたこともあり,完成したときの喜びもひとしお。完成時には児童と支援にきてくださった保護者の皆様から自然に拍手が湧きました。
 支援してくださった保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。子どもたちにとっても素晴らしい思い出をまた一つつくることができました。

古代体験

画像1画像2
 5月14日(月),公益財団法人 広島市文化財団 文化財課の方々を講師としてお招きし,古代体験学習を行いました。
 「石器体験」「弓矢体験」「火おこし体験」「古代の貫頭衣試着体験」を実際にやってみることで,当時の人々の生活の苦労や大変さを感じることができました。特に火おこし体験で,火がついたときには歓声や拍手が起こりました。
 普段できない体験に,みんな目を輝かせて取り組むことができました。社会科の学習で学んだ古代の生活を実際に体験することで,学習をより深める機会になりました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221