最新更新日:2024/03/27
本日:count up18
昨日:72
総数:278821
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

3年生学活1

画像1画像2
お別れ集会でした。
色々なゲームをして盛り上がっていました。

掃除

画像1画像2
1年生は自分たちが使った場所,みんなの場所をきれいに掃除していました。
立派は2年生になれそうです。

給食が私たちの口に届くまで8

今日のメニューは,
ごはん
黒鯛の唐揚げ
ゆかりあえ
もずくスープ
牛乳でした。
画像1

給食が私たちの口に届くまで7

給食当番がみんな同じ量になるようにつぎ分けます。
1年生も上手になりました。
全員届き,準備出来たら合掌,「いただきます!」

このように私たちの口に安全な給食が届くまでには,多くの方が関わっています。
給食センターで実際に作っている調理員の方,それを各学校まで運ぶ方・・・。
感謝の気持ちを忘れずにしっかりと食べないといけないですね。
画像1
画像2

給食が私たちの口に届くまで6

給食当番は並んで各階の配膳室に自分の担当の食缶を取りに行きます。
画像1
画像2

給食が私たちの口に届くまで5

12時15分,4時間目の授業が終了し,各学級給食の準備にはいります。
担任の先生が配膳室に配膳台ふきを取りに行き,配膳台をキレイに消毒します。
児童は手洗い後,アルコール消毒もします。
画像1
画像2

給食が私たちの口に届くまで4

午前11時半頃,給食センターからおかずが来ます。
1階に来るので,配膳パートの先生がエレベーターを使ってそれぞれの学年の階に運びます。
牛乳も各学級の人数分に分けます。
画像1
画像2

給食が私たちの口に届くまで3

午前11時,保健室の先生と配膳パートの先生が協力して消毒液を作り,キッチンペーパーを浸して配膳台ふきを作ります。
作った配膳台ふきは,ビニル袋に入れて配膳室に準備しておきます。
画像1
画像2
画像3

給食が私たちの口に届くまで2

午前10時半頃,おかずとは別にごはんが届きます。
画像1
画像2

給食が私たちの口に届くまで1

今年度の給食も今日を含めあと2回です。
当たり前のように食べていますが,私たちの口に届くまでまでは,たくさんの人が準備をしてくださっています。その流れを御紹介いたします。

午前6時,まずは本日飲む牛乳が届き,大きな冷蔵庫に入れられます。
牛乳は毎朝届きます。

画像1
画像2

1.2年生交流

画像1画像2
2年生が国語の学習で作った紙芝居を1年生に披露しました。
1年生は憧れの表情で見つめ,2年生にむけての意欲につながったようです。
2年生は,その表情を受け,自尊感情が高まったようです。

1年生算数

画像1画像2
三角形を敷き詰めて色々な図形を作っています。
実際に具体物を操作することによって,より考えやすく,高い理解につながっていきます。

5年生パソコンルーム

画像1画像2
ローマ字入力のタイピング練習です。
来年度途中からはタブレットも導入予定です。
使いこなしていくには必須の力となります。
しっかり練習に取り組んでいました。

2年生国語

画像1画像2
紙芝居の発表会の様子です。
抑揚を付け,気持ちのこもったセリフ回しでした。
何度も練習を重ねた成果が伺える発表会でした。

5年生学活

画像1画像2
先日,転勤される先生方の発表がありました。
5年生はお世話になった先生へお礼のお手紙を書いていました。
気持ちのこもったお手紙を書いていました。

4年生音楽

画像1画像2
感染症対策に気を付け,時間を区切ってリコーダーの練習に取り組んでいました。
課題曲は,千と千尋の神隠し「いつも何度でも」でした。

ふれあい挨拶運動

画像1画像2
今年度なかなか実施できなかった「ふれあい挨拶運動」ですが,今朝はPTA執行部の方が行ってくださいました。今年度最後に実施できてよかったです。
ありがとうございました。

画像1画像2
卒業式に合わせ,ギリギリ間に合った桜がだいぶ咲いてきました。
今朝はやや寒いですが,春は近いです。

卒業証書授与式

画像1
最後の記念撮影です。
写真を写す直前にマスクを外し,はいポーズ!

卒業証書授与式

画像1
最後の記念撮影です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221