2年生教室掲示
「光のプレゼント」
光を通してうつる形や色の楽しさを考えて作りました。
【2年】 2020-10-13 15:38 up!
5年生廊下掲示
筆順と字形のつながりに気を付け書いた「成長」です。
【5年】 2020-10-13 15:35 up!
4年生教室掲示
筆順と画の長さ,外形に気を付けて,「左右」を書き上げました。
【4年】 2020-10-13 15:32 up!
6年生廊下掲示
習字の作品「あられ」です。
文字と文字のつながりに気を付けて書きました。
ひらがなは難しいですが,よく頑張っています。
【6年】 2020-10-13 15:27 up!
6年生廊下掲示
歴史新聞が完成しました。
どれも学習したことを簡潔にまとめ,ついつい読みたくなるような素晴らしい出来になっています。
【6年】 2020-10-13 15:25 up!
運動会の練習1年生
列やグループによって違う動きや移動があると難しさが増します。
しっかり確認していました。
【1年】 2020-10-13 10:53 up!
運動会の練習5年生
短距離走の確認です。
5年生ともなると走る距離も長くなっています。
【5年】 2020-10-13 10:51 up!
運動会の練習6年生
全体を通して最後の仕上げに取り掛かっています。
表情からは自信があふれています。
【6年】 2020-10-13 09:49 up!
運動会の練習6年生
行進一つも,手のあげる位置,表情など細部までこだわっています。
「行進でも見せる」
さすが最高学年です。
【6年】 2020-10-13 09:45 up!
運動会の練習4年生
入場から退場まで,グラウンドをイメージしての通し練習です。
かなりの仕上がりです。
【4年】 2020-10-13 09:10 up!
運動会の練習3年生
笠に花や鈴がつき,本番仕様になっています。
踊りもかなり仕上がってきました。
【3年】 2020-10-13 09:04 up!
秋の果物
色付いてきました。
さて,学校のどこになっているのでしょうか?
【お知らせ】 2020-10-12 15:08 up!
運動会の練習3
5年生も仕上げに入っています。
細部までこだわり,腰がだいぶ落ちてきました。
【お知らせ】 2020-10-12 14:56 up!
運動会の練習2
6年生です。
普通に立っている姿もかっこいいです。
【お知らせ】 2020-10-12 14:25 up!
図書室2
司書の先生と図書ボランティアの皆様で新刊の整理をしていただきました。
もうすぐ借りられるようになります。
ありがとうございました。
【お知らせ】 2020-10-12 11:40 up!
図書室1
カーテンを新しくしました。
明るい色になり,より図書室が利用しやすくなったと思います。
【お知らせ】 2020-10-12 11:39 up!
運動会の練習1
いよいよ今週土曜日は運動会です。
各学年,最後の調整に入っています。
【お知らせ】 2020-10-12 09:06 up!
後期始業式
今日から後期がスタートです。
始業式をテレビ放送で行いました。
「うさぎとかめ」のお話を例に,目標を立てることの大切さについてのお話がありました。
【お知らせ】 2020-10-12 08:33 up!
花笠
【3年】 2020-10-09 10:54 up!
運動会の練習2
各学年,練習にも熱がこもります。
表情にも真剣さが増してきました。
【お知らせ】 2020-10-09 10:50 up!