6年生図工
そろそろ色塗りに取り掛かり始めました。
作品の完成が楽しみです。
【6年】 2020-10-23 14:13 up!
4年生理科
とじこめた空気や水の勉強です。
楽しく実験しながら結果を確かめていました。
【4年】 2020-10-23 09:27 up!
教育実習終了
約3週間という短い期間でしたが,子どもたちに寄り添いながら有意義な実習を過ごせたようです。
今後の学生生活に生かしていただきたいと思います。
テレビ放送でお別れの式を行いました。
【お知らせ】 2020-10-23 08:36 up!
ふれあい挨拶運動
多くの保護者の方に御参加いただき,ふれあい挨拶運動が行われました。
ありがとうございました。
【お知らせ】 2020-10-23 08:17 up!
2年生国語
主語と述語の勉強です。
カードを使い,組み合わせながら楽しく学習に取り組んでいました。
【2年】 2020-10-22 14:07 up!
野外活動に向けて
各担当ごとに分かれて準備を進めています。
みんな積極的に取り組んでいます。
【5年】 2020-10-22 14:06 up!
なかよしだより27
【なかよし】 2020-10-22 12:31 up!
なかよしだより26
【なかよし】 2020-10-22 12:31 up!
5年生算数
?分数についての学習です。
今日は最小公倍数を見つけて,通分をするやり方について学習しました。
【5年】 2020-10-22 12:15 up!
5年生教室掲示
ほり進めて
刷り重ねて
素晴らしい作品が仕上がっていました。
【5年】 2020-10-22 12:12 up!
4年生算数
概数での表し方の学習です。
四捨五入など,日常生活にとても必要な学習になります。
【4年】 2020-10-22 12:06 up!
6年生理科
棒が平行になるときの,おもりの位置や数について実験をして調べていました。
【6年】 2020-10-22 12:02 up!
自転車教室
お話を聞いた後は,教室でDVDや資料を見ながらの学習でした。
【3年】 2020-10-22 11:31 up!
1年生道徳
登場人物の心情により迫るため,役割演技を行いながら考えていました。
考えがたくさん出ていました。
【1年】 2020-10-22 11:28 up!
運動会の絵
1年生は運動会で頑張ったダンスを絵に描きます。
大きな紙に描きます。
【1年】 2020-10-22 11:27 up!
自転車教室
3年生は自転車教室がありました。
感染症対策のため,実技はありませんでしたが,熱心に説明に聞き入っていました。
交通ルールやマナーに気をつけて乗るようにしましょう。
【3年】 2020-10-22 11:05 up!
歯科検診
今日,ようやく歯科検診が終わりました。
感染症対策に気をつけながらの検診でした。
【お知らせ】 2020-10-21 14:59 up!
野外活動に向けて
今までは運動会と同時進行でしたが,いよいよここからは野外活動に向けて取り組んでいきます。
今日は全体でファイヤーの準備や確認でした。
【5年】 2020-10-21 14:57 up!
児童館休館延長のお知らせ
現在も児童館は休館中ですが,「三密」回避の観点より,さらに12月末まで全市一律休館が延長されることになりました。
カード来館はありません。保護者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-10-21 09:58 up!
1年生道徳
正しいことは進んで行うことの大切さについての勉強です。
自分の考えをたくさんワークシートに書き込んでいました。
【1年】 2020-10-21 09:55 up!