![]() |
最新更新日:2021/01/20 |
本日: 昨日:146 総数:137290 |
ガードボランティア
学校安全ガードボランティアの方の顔合わせ会がありました。
児童の安全を守るため,大休憩に見守り活動をしていただきます。 今年度は7名の方が登録してくださいました。 よろしくお願いします。 ![]() 耳鼻科検診
今日も検診がありました。
水泳の授業も始まりますので,診断があった場合は早めに受診してください。 ![]() ![]() 三色野菜いため
調理実習で野菜いためをつくりました。
協力しておいしくできました。 ![]() ![]() ![]() 道徳科1年 むしばのこどものたんじょうび![]() ![]() 「虫歯を放っておいて痛くなったらみんなならどう思う?」という先生の質問に,「痛くていやだ。」「ちゃんとやっとけばよかった。」などと,発表していました。 授業の後半では,健康に過ごすために,どんなことを頑張りたいか,ということについて考え,「おかしを食べ過ぎない。」「早寝早起きをする。」などの意見が子どもたちから出ました。 あさがお
ついこの前植えたあさがお・・・もうこんなにたくさんの芽が出ています。
よく見て絵を描きました。 ![]() ![]() 茶つみ
「茶つみ」の歌を手合せしながらリズムよく歌いました。
![]() ![]() 修学旅行に向けて
6年生は修学旅行に向けて話し合いをしていました。
今が1番楽しいときですね。 ![]() ![]() 説明文
2年生はたんぽぽに関する説明文から秘密をワークシートにまとめました。
![]() ![]() あいさつ運動
今日の担当は4年2組でした。
とても元気なあいさつでした。 ![]() ![]() パトロール隊
楽々園小学校の学区ではパトロール隊の方が児童の登校を見守ってくださっています。
おかげ様で児童が安全に登校することができています。 感謝の気持ちを込めて,元気なあいさつをしましょう。 ![]() ![]() ![]() 歯科検診
歯科検診が行われました。
検診結果は23日に持ち帰ります。 むし歯等ありましたら早めに治療をお願いいたします。 ![]() ![]() 久しぶりの・・・
昨日は久しぶりに雨が降りました。
子どもたちにとっては残念な雨になりましたが,カラカラのグラウンドには恵みの雨となりました。 ![]() 道徳科 5年 マメちゃんの幸せ![]() ![]() 教材を使って,「何か行動するときは,それが本当に相手のためになるか,よく考えることが大切であること」,「自分で決めたことは,責任をもってやり通すことが大切であること」などについて考えました。 自分一人ではなく,グループで考えを交流することで,子ども達は,考え方が広がったようでした。 リレー
今日の合体はリレーです。
スピードを落とさないバトンパスができていました。 ![]() ![]() 安全な歩行
1年生は4月末に歩行教室を行いました。
今日は自分のことを振り返り,安全に登下校できているか確認しました。 ![]() ![]() あいさつ運動
今日から4年生の番です。
まず4年1組が大きな声で行いました。 ![]() ![]() グリーンシール![]() これからも子どもたちのよいところを見つけ,しっかりと褒めていこうと思います。 職員室前掲示![]() 今週は学区フェスティバルもございますので,ぜひご覧になってください。 幼・保の先生方が1年生の授業参観
幼稚園や保育園の先生たちが1年生の授業を参観に来られました。
ついこの前卒園していった子どもたちの頑張りに目を細めておられました。 ![]() ![]() 習字
5年生の習字です。
「道」でした。 全体のバランスをとるのが難しい字ですね。 ![]() ![]() |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |