最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:72
総数:278804
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

公園探検

画像1
画像2
 6月15日(木),生活科の学習で公園探検に行きました。
楽しくルールを守って遊ぶことができました。
また,クラスを越えて遊んでいる姿を見て,友達の輪が広がっているように感じました。

初泳ぎ

画像1
画像2
 6月13日(火)2年生は,水泳をしました。初泳ぎです。子どもたちは,朝から,プールに入るのを,とても楽しみにしていました。
 よいお天気で,気温も水温も十分な中,プールでの授業が始まりました。プールで過ごすときのきまりをよく聞いて,準備体操をして,いよいよ「じごくのシャワー」です。冷たくて,思わず声が出ますが,がまんがまん。頭からしっかり水を浴びました。
 プールの水は,気持ちがよくて,「わにさん歩き」や「たからさがし」をしました。水に顔をつけることが恐いと言っていた子も,水の中に顔をつけることができるようになってきました。これからも,水となかよくなれるようにいろいろな遊びを取り入れながら,水となかよくなれるようにしていきます。次の授業からは,水にもぐったり,水に浮いたりする練習も少しづつ始めます。

PTC

画像1
画像2
 6月7日(水)にPTCを行いました。
フープリレー,ボールおくり,じゃんけん列車をしました。
たくさんの保護者の方に参加していただき,子どもたちも楽しんで取り組むことができました。

干潟観察を行いました!

画像1画像2
 総合の「考えよう!私たちの地球環境!」の学習の一環として,小学校前の干潟観察とマコガレイの放流体験を行いました。「自分たちが住む楽々園の海の環境はどうなっているのだろうか?」というめあてのもと,「ごみは?」「生き物は住んでいるのか?」等の視点から子どもたちは観察を進めていきました。また,生き物を守る取り組みの一環として,マコガレイの稚魚の放流を行いました。学習後には,「自分の予想以上に生き物がいてびっくりした。」「普段自分たちが住んでいる楽々園を改めてみてみると,ごみが意外にあって悲しかった。」「自分たちが放流したマコガレイが元気に育って欲しい」等の振り返りが出てきました。身近な環境や生き物について考えるきっかけになったのではないかと思います。

1年 水遊び

画像1画像2画像3
 6月12日(月)に,初めての水遊びを行いました。
水着に着替えるだけでもどきどきしていた子どもたち。少し気温が低かったので,シャワーの水もプールの水も冷たかったけれど,初めての水遊びをとても楽しめたようでした。
顔がつけられるように,水と仲良くなれるようにこれから指導をしていきたいと思います。お家でもお風呂等で練習してみてください。

海たんけんに行ったよ

画像1
画像2
 6月6日(火)に楽々園小学校前の海に,海たんけんに行きました。当日は,曇り空で,気持ちの良い風が吹き,絶好の海たんけん日和でした。わかめみたいな海草をめくってみると,小さな赤ちゃんのかにがたくさんいて,みんなびっくり。赤ちゃんがには,とても元気で,すばやく動き回るので,つかまえるのに一苦労している児童も多く見られました。ほかにも,ゴカイやヤドカリも見つけて,その度に歓声が上がっていました。
 学校に戻るときには,見つけた生き物をそっと,海に返してやりました。楽々園の海で,きっと元気に大きく育っていくことでしょう。

4年 干潟の清掃

画像1画像2
5月22日(月),総合的な学習の時間で楽々園の海(干潟)の掃除にいきました。子どもたちは声を掛け合い,協力しながら干潟に落ちているごみを拾うことができました。掃除の後には,学校にごみを持ち帰って,ごみを分別しました。ごみの種類や量の多さに驚いていました。
4年生の総合的な学習のテーマの1つは「環境」です。様々な学習活動を通して,子どもたちの環境問題への関心を高めていきたいと思います。

学校探検

画像1
画像2
4月27日(木)に2年生と学校探検をしました。
2年生に説明してもらいながら様々な教室をまわりました。
楽しく学習する中でも,説明をしっかり聞いたり,右側通行をしたりと子どもたちの成長を感じました。

遠足

画像1
画像2
4月28日(金)に桂公園へ遠足に行きました。
6年生と公園まで歩き,一緒に楽しく遊びました。
最後には,「来たときよりきれいに」を目標に全員でゴミ拾いを行いました。
6年生に優しく接してもらい,仲が深まったように感じました。

3年 春の遠足

画像1画像2画像3
 4月28日(金)にみずとり浜公園まで遠足に行きました。天候にも恵まれ,午前は公園の遊具で遊びました。シーソーや,すべり台など昼食の時間まで楽しみました。昼食では保護者の方の手作り弁当を班の友達と見せ合いながら,おいしく楽しく食べました。午後も,少しの時間でしたが鬼ごっこや,だるまさんがころんだをして楽しく遊びました。
 新しいクラスになり,みんなで遊ぶことによりクラスの親睦を深めることができました。

4年 春の遠足

画像1画像2
 4月28日(金),みんなが待ちに待った春の遠足の日。4年生の目的地は廿日市市の峰高公園です。長い道のりでしたが,お互いに声を掛け合いながら頑張って歩きました。峰高公園に着いてからは学年全員で元気に遊び,仲良く弁当を食べることができました。天気もよく,どの子も笑顔で遠足を楽しむことができました。

4年 学年開き

画像1画像2
 4月12日(水),4年生で学年開きをしました。まず始めに,4年生の学年目標を考えました。「どんな4年生のなりたいか。」と全員に聞き,みんなで意見を出し合いました。出た意見をまとめ,
  【共に成長するなかま】
  ・自分で考え行動する
  ・お互いを認め,助け合う
  ・最後までやりぬく
を今年度の4年生の学年目標にしました。
 意見を言う子どもたちの表情は,とても真剣で,頼もしさを感じました。
 その後は,『じゃんけんサッカー』や『手つなぎ風船バレー』というレクリエーションゲームで交流しました。これからの1年間に期待をもち,仲間との交流を深めることができました。

1年生をむかえよう

画像1
画像2
 1年生が入学してきて,上級生になった2年生。4月25日に,一年生が安心して学校生活を送れるように校内を案内する「学校たんけん」を行いました。二年生は,とてもはりきって,看板を作ったり,教室を説明する言葉の練習をしたりしました。
 当日は,一年生に優しく教えたり,質問に答えたりすることができました。また,廊下の歩き方や探検のマナーなどを伝えながら,探検をするグループも見られました。
 26日には,「1年生をむかえる会」で,1年生にあさがおの種をプレゼントしました。1年生が喜んでくれたことがとてもうれしい2年生です。これからも,おにいさんおねえさんらしさを発揮して,1年生と仲良くなってほしいものです。

5年 学年集会

画像1画像2
 4月12日(水)の1校時に,学年集会を行いました。始めに,転入生を紹介しました。その後,5年生の学年目標である,「主体性・協力・礼儀」について,各担任から話をし,この1年間でどんな力を身に付けてほしいか伝えました。
 後半は,猛獣狩りゲームをしました。クラスを越えて学年で関わり合う姿は,野外活動などの行事にもつながっていってほしいと思いました。
 この1年間,6年生に向けてたくさん成長していってほしいと思います。保護者の皆様方にも,多数ご協力いただく点があると思います。どうぞよろしくお願いいたします。

5年 遠足

画像1画像2
 4月28日(金)に西部埋立第五公園に遠足に行きました。往復約9キロという長い道のりを励ましあいながら歩く姿や,公園内で仲良く鬼ごっこを楽しむ姿,自分たちで声を掛け合いながら時間になったら集合する姿が見られました。一人一人が主体的に行動し,仲が深まった遠足となりました。ここでの経験を今後につなげて欲しいと思います。

ごあいさつ

参観日

画像1
画像2
4月13日木曜日,初めての参観日でした。
みんなの前で名前と好きな食べ物を発表しました。
大きな声で発表し,友達の発表をしっかり聞くことができました。

給食

画像1
画像2
4月12日水曜日,初めての給食を食べました。
6年生に見本を見せてもらって,配膳の仕方を見て学びました。
配膳中,静かに姿勢良く待つ姿はとても立派です。
初めての給食をおいしく食べることができました。

入学式

 1年生の保護者の皆様,御入学おめでとうございます。雨が心配されましたが、御来賓や保護者の方々には、多数お越しいただきました。
 1年生は,入学児童の発表で,大きな声で返事をすることができました。6年生が全校児童の代表として式に参加しましたが,とても立派な態度でした。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221