最新更新日:2024/03/27
本日:count up8
昨日:72
総数:278811
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

海老塩浜プロジェクト

 12月14日(水)に,海老塩浜プロジェクトの皆様をお招きして,塩の歴史や,昔の地域の様子を,写真や朗読劇などで,分かりやすく教えていただきました。昔,五日市に塩田があり,人々の手で丁寧に塩が作られていたそうです。子どもたちは,楽々園は海を埋め立ててできた場所だということや,遊園地があったことを聞いて,とても驚いていました。塩の歴史のクイズでは,子どもたちも盛り上がり,楽しんで学べる時間となりました。
画像1画像2

1年 「秋見つけ」

画像1画像2画像3
 11月24日(木)に,秋見つけで海老山公園へ行ってきました。
 学校では見られないいろいろな葉っぱや,木の実があり,見付ける度にうれしそうな声を上げていました。特に,どんぐりや木の実を見付けると,一生懸命自分の袋に入れる姿がとても可愛らしかったです。
 学校にもどり,見付けた葉っぱや木の実で,写真立てとお面を作りました。自分が見付けてきた秋の物を使って,すてきな作品ができあがりました。
 12月にもどんぐりやまつぼっくりを使って,どんぐりゴマやツリー等,工作をする予定です。

2年 宮島への校外学習

画像1
画像2
画像3
 11月28日(月)に宮島へ校外学習に行ってきました。自分たちで電車の運賃を支払って,切符を購入したり,もみじまんじゅうを自分で選んで買ったりするなど,たくさんの経験をしました。「初めて自分で電車のお金を払ったよ。」「作りたてのもみじまんじゅうは,いいにおいがするね。」という感想が聞かれました。子どもたちは乗り物や公共の場でのマナーを学び,たくさんの思い出を持って帰りました。

重要 2年 「もっとなかよし町たんけん」の発表会

画像1
画像2
画像3
 10月に実施した生活科「もっとなかよし町たんけん」で,楽々園の町を探検しました。そして,学習のまとめとして,11月17日(木)の3時間目に,生活科「聞いて聞かせて町のすてき」という単元で,町探検の発表会を行いました。
 子どもたちは,自分たちが訪問したお店や施設を紹介するため,グループごとに聞いたこと,見たこと,気付いたこと,思ったことなどをまとめた新聞を作りました。大きな新聞をグループで作るのは,初めてのことでした。子どもたちは,調べてきたことを堂々と発表することができました。「楽々園はぼくたち・わたしたちの町だ!」と自覚することができたようです。

4年 陶芸教室〜釉薬〜

画像1画像2
 11月29日(火)にクラス毎で岡先生のアトリエに伺って茶碗の仕上げである釉薬を塗りました。子どもたちは最後まで集中して茶碗を仕上げることができました。子どもたちは釉薬を塗って乾かしている茶碗を見て,「きれいにできた。」「大変だったけどなんとか完成した。」と喜んでいました。今回の陶芸で,お茶碗を作る難しさ,一生懸命取り組むことほど楽しいものだということを学び,とても貴重な体験をさせていただきました。岡先生ありがとうございました。
 今回の陶芸で自分たちが作ったお茶碗は,茶道教室で使います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

特色ある教育

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

欠席届

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

新規5

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221