最新更新日:2024/03/27
本日:count up72
昨日:91
総数:278803
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

2年 「“海たんけん”に出発!!」

画像1画像2画像3
 5月27日(水)に海探検がありました。いいお天気で,太陽を囲むように丸い虹が見えました。
 子どもたちは,潮のにおいを感じながら,生き物を探したり,穴を掘ったりして,楽しい時間を過ごしました。「わかめのじゅうたんだ!!」「海草の下に,かにがいたよ!」と海の生き物たちにたくさん触れ合うことができました。また,大きな穴をみんなで掘ったり,道を作って水を流したりして,協力しながら遊ぶ姿も見られました。
 あっという間に時間が過ぎ,子どもたちは大満足ながらも,「もっと遊びたい!!」と思っているようでした。
 海探検だからこそ味わえた自然。そして,友達と遊び楽しさを感じられた学習となりました。

ジョン先生との授業!!

画像1画像2画像3
 5月29日(金)の英語の授業は,ジョン先生との授業でした。ナイジェリア出身で,とても気さくなジョン先生の指導の下,「What is this?」「It's 〜」という会話を学びました。初めての外国人の先生との授業でしたが,楽しみながら学ぶことができました。コミュニケーションゲームでは,ジョン先生と会話をしようと,順番待ちをする姿も見られ,ジョン先生からも「とても積極的で,一生懸命ですね。」と褒めていただきました。これからも,英語の授業に積極的に取り組んでほしいと思います。

調理実習頑張っていますを!!

画像1画像2画像3
 家庭科の授業で調理実習をしています。今回は,ホウレン草を茹でて,切るという内容でした。準備から片付けまで,班の全員で協力して作ることができました。「ぼくが洗ったんよ〜。」「わたしが切りました。上手に切れてるでしょう!」と,子どもたちは大満足の様子でした。自分たちで作った料理は格別な味がするようで,「おいし〜。」と言う声が,あちらこちらから聞こえてきました。
 7月にある野外活動での「野外炊飯」に向けて,これからご飯を炊いたり,みそ汁を作ったりする予定です。「野外炊飯」で最高の料理ができるように,これからの実習も頑張ってほしいともいます。

6年 調理実習

画像1画像2画像3
 6年生になって初めての調理実習を行いました。「油を使ったいためものを作ろう」というめあてで,班ごとに「もやし炒め」作りました。
 全体で手順を確認した後は,役割分担を各班で行い,作り始めました。準備・調理・片付けまで協力してスムーズに実習を行うことができました。油を使った簡単な炒めものであれば,子どもたちはもう作ることができます。ぜひお家でもチャレンジさせてみてください。

2年 「図書ボランティアの方による読み聞かせ」

画像1
 5月12日(火)に図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。
 子どもたちは,前のめりになりながら真剣に話を聞いたり,おもしろいところを見付けては,みんなで笑ったりして,楽しい時間を過ごすことができました。「今度は借りてみたいな。」と読んでもらった本に興味をもつ子どももいました。これからも,もっともっと本を好きになって,いろいろな本を読んでほしいと思います。
 図書ボランティアの皆様,ありがとうございました。

2年 「やさいをそだてよう」

画像1画像2画像3

 5月中旬に,野菜を植えました。今年度は,ミニトマト,ピーマンのどちらか一種類を選び,これから育てます。野菜の苗を初めて見る子どもたちは,興味津々!「ミニトマトの苗は,トマトのにおいがするよ!」と野菜の不思議に気付いたり,「早く大きくならないかなぁ。」「ピーマンができたら,チンジャオロースにしてもらうよ!」と野菜が育つのをまだまだかと待ちわびているようでした。これから,毎日,水やりをして,植物の不思議を見つけたり,植物を育てる楽しさを感じたりしてほしいです。

6年 学年朝会

画像1画像2画像3
 今年度最初の学年朝会を行いました。4月に6学年がスタートしてから1か月,これまでの自分自身について振り返り,目標をもって全てのことに取り組んでいくことを確認しました。
 1か月後には修学旅行があります。ただ楽しかったという思い出で終わらせるのではなく,一人一人が成長できるようにこれから準備をしていきます。

6年 読み聞かせ

画像1画像2画像3
 今年度も,学校全体で子どもたちによる読み聞かせがスタートしました。昨年度とは違い,毎週水曜日に,読み聞かせがあります。6年生は,1年生へ読み聞かせに行きます。
 遠足を経て,随分と距離が近付いた1年生と6年生。読み聞かせを通して,本の面白さを伝えるとともに,学校のリーダーとしての6年生の姿を見せていきます。

出前授業がありました

画像1画像2画像3
 5月11日(月),水道局の方に,出前授業をしていただきました。
 生活していくために,なくてはならない大切な水が,どのように家庭に運ばれていくのか,実験なども交えながら,分かりやすく教えていただきました。
 今回の出前授業を通して,社会科で学習してきたことがより深まり,子どもたちにとって,とても充実した時間になりました。

2年 「楽々園の町を知ろう!」

画像1画像2画像3
 5月8日(金)に,「町たんけん」がありました。楽々園の町にある施設やお店,そして、人々の様子を見て,楽々園の町の雰囲気を味わいました。
 子どもたちは,地図を持って,いざ,探検へ出発!!
 「学校前の道は,白線の中を通るよ!」と安全に気を付けて,探検することができました。お店や施設を見たときには,「行ったことがあるよ!」「ここにも,公民館があるんだね。」と町の様子をいくつも発見をすることができました。さらに,町の中を歩くと聞こえる音やにおいにも気付くこができ,たくさんの人が楽々園の町にいるということも実感することができました。
 後期には,子どもたちだけのグループで,町探検に行く予定です。この学習を通して,楽々園の町を好きになってほしいなと思います。

3年生 春の遠足

画像1
画像2
画像3
5月1日(金)みずとりの浜公園に遠足に行ってきました。
出発前には,4月の町たんけんの学習を振り返り,交通ルールを守り,住宅地に面した道路では口を閉じて,静かに歩くことを約束しました。
公園に到着すると,新しくできた友達と誘い合って遊んだり,理科で学習した植物や虫を探したりと,時間いっぱい楽しく過ごすことができました。
たっぷり遊んだ後は,おうちの方に感謝して,おいしくお弁当をいただきました。
すがすがしく晴れた青空の下,みんなで食べたお弁当の味は格別でした。

春の遠足

画像1画像2
 5月1日(金)に,廿日市市の峰高公園まで,遠足に行きました。
 天気にも恵まれ,元気いっぱいに遠足に行くことができました。
 峰高公園には,長い滑り台やアスレチックなどのたくさんの遊具があります。みんなで遊んだり,おいしくお弁当を食べたりと,充実した時間を送ることができました。
 新しい学年になって,初めての校外での活動でしたが,よく話を聞き,お互いに声を掛け合いながら,過ごす姿を多く見ることができました。

2年 「楽しい遠足にしよう!」

画像1画像2画像3
 5月1日(金)に,遠足がありました。とてもいいお天気で,夏だと感じたほど,暑い日になりました。
 2年生は,新宮中央公園に行きました。昨年は,6年生と一緒に行きましたが,今年は,自分たちで歩きます。もちろん,1年生のときより少し長い距離を歩きました。
 新宮中央公園は,大きな遊具があり,芝生の山がありと,わくわくする公園でした。
 遊具のロープに乗って遊ぶ子や滑り台を滑る子,芝生を駆け回って鬼ごっこをする子・・・みんな楽しそうに,遊んでいました。
 お昼ごはんになっても,おうちの人が作ってくださったお弁当を食べて,エネルギーは満タン!!「フルーツが入っているよ!」「同じソーセージが入っていたよ!」と楽しく食べることができました。
 たっぷり遊んだので,帰りは少し疲れたようでしたが,最後まで頑張って歩くことができました。

6年 1年生との遠足

画像1画像2画像3
 5月1日(金)待ちに待った遠足でした。天候にも恵まれ,子どもたちも張り切って桂公園に向かいました。1年生と一緒に時間いっぱい楽しみました。自分のことより1年生のことを第一に考えて行動すること,1年生への上手な伝え方など難しさを感じながらも一生懸命1年生に向き合っていました。
 帰り道は1年生も6年生もぐったりでしたが,よい表情をしていました。この遠足で深まった関係をさらに密なものにしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

特色ある教育

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

欠席届

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221