最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:94
総数:138249
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711

ヒマワリ(3年生)

?

5月7日(金)

ゴールデンウィークが明けて、
みんなの元気な笑顔とともに…
ヒマワリの芽も顔を出していました!

ホウセンカの方はまだまだですが、
ヒマワリの芽が出て、
理科係さんも、
さらに気合いを入れて
水やりをしています。
画像1
画像2
画像3

自然体験活動

画像1画像2画像3
 4月30日(金)自然体験活動を行いました。1年生と6年生は、五日市中央公園に行き、一緒に楽しく遊びました。6年生に見守られて遊ぶ1年生は、とても嬉しそうでした。2年生はみずとりの浜公園に、3年生は西部埋立第2公園に、4年生と5年生は西部埋立第5公園に行きました。どの学年の児童も、しっかりとした足取りで長い距離を歩くことができました。

初めての参観日

画像1画像2画像3
 4月16日(金)2時間目に、今年度初めての参観日がありました。なかよし1・2・3・4の全員で自立活動を行いました。2年生から6年生は、今まで学習したことを伝えました。そして、1年生と新しい友達は、どんな学習がしたいかを発表しました。最後に、みんなでじゃんけん列車をして楽しみました。

1年生、初めての給食

画像1画像2
 4月14日水曜日から1年生の給食が始まりました。2年生・4年生・5年生の児童が配膳をする間、とても静かに待つことができました。みんなで食べる給食はおいしいですね。

新1年生と新しい友達を迎えて

画像1画像2
 4月8日木曜日、入学式があり、かわいい1年生を5名迎えました。そして、新しい友達も3名迎えました。今年度は、24人でなかよし学級のスタートです。笑顔いっぱいの楽しい一年にしていきたいと思います。

学校行事(1年生を迎える会)を運営しました!

 4月30日(金)に、児童会主催行事「1年生を迎える会」が行われました。6年生のメンバーと協力し、6名の5年生が、会を計画し運営しました。短い時間でしたが、東小のクイズや1年生の歌で、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

自然体験活動2(一年生)

4月30日(金)

 学校に戻ってきてから、お楽しみのお弁当を食べました。「美味しかった〜。」と言う声がたくさん聞こえてきました。
画像1

自然体験活動1(一年生)

4月30日(金)

 楽しみにしていた自然体験活動。ペアの6年生と一緒に、五日市中央公園に行きました。公園では、遊具遊びやかけっこを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

自然体験活動(3年生)

4月30日(金)

3年生は、
西部埋立第二公園へ自然体験活動に行きました。

快晴のもと、3年生全員出席で、
およそ2.5kmの距離を元気よく歩いて、
公園に着きました。

小己斐島の美しさに、
子ども達は感動し、
その後は、広場や遊具で、思いっきり遊びました。

シロツメクサを花の冠にしたり、
くっつく葉っぱを洋服に付けてみたり、
春を感じる遊びを楽しむ姿も見られました。

学校に帰っても、
美味しいお弁当が待っていて、
楽しい一日になりました。

保護者の皆様、
お弁当の準備、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

種まき(3年生)

4月27日(火)

ホウセンカとヒマワリの種を植えました。

ホウセンカは、一人一ポット植え、
ヒマワリは、班で一ポット植えました。

芽が出たら、観察し、
いずれ、苗を畑に植えます。

芽が出るのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

絵の具で思いっきり!(3年生)

4月14日(水)

図画工作科の「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」
の学習で、絵の具を使って絵を描きました。

「○○を描こう。」と思わず、
自由に筆を走らせ、
出来た一筆描きの形が何に見えるか見立てて、
そこから絵を描いていきました。

赤、黄、青の三原色を使い、
水加減で、色の濃淡を表しました。

「赤と青で紫ができるね。」
「同じ色でも、水が多いと色が変わるよ。」

子ども達は、
絵の具の使い方もおさらいしながら、
学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

音楽の授業(3年生)

4月13日(火)

3年生から、音楽は専科の伊藤先生が
教えてくださいます。

音楽バッグを持って、
音楽室で授業をうけます。

リズムにのって手拍子をしたり、
ミッキーの声の出し方で歌ってみたり。

子ども達は、音楽を楽しんでいます。
画像1
画像2

自然体験学習に行きました。(4年生)

4月30日(金)
 西区の西部埋立第5公園へ自然体験学習に行きました。
 広いグラウンドで遊んだり、公園の木々を観察したりと、楽しい時間を過ごしました。
 公園までの行き帰りでは、みんなで安全に歩くことができました。
画像1
画像2

自然体験活動に行きました!!

 4月30日(金)に自然体験活動が行われました。5年生は西区の西部埋立第5公園へ行きました。4年生とともに最も長い距離を50分で歩き切りました。
画像1
画像2

あさがお集会 4月21日(水)

 4月21日に1年生に朝顔の種を渡す「あさがお集会」を開きました。グループに分かれて自己紹介をしたり、一緒に体を動かしたりして楽しみました。2年生が司会・運営をし、お兄さんお姉さんとして、優しく1年生に接していました。
画像1

6年生がんばる! 2

画像1画像2
 いよいよ給食も始まり、おいしくいただいています。

 6年生は、1年生の給食の配膳をお手伝いしています。
 1年生においしく食べてもらおうと、
 みんながんばっています。

5年生の英語がスタートしました!

 5年生の外国語科(英語)の授業が始まりました。今年からは、担任とAIEの先生の二人体制で授業が進められます。みんな、楽しそうに授業に臨むことができました。
画像1
画像2

6年生がんばる! 1

画像1
 いよいよ最高学年になった6年生の皆さん。
 進級初日に、早速、仕事を頑張りました。
 入学式の準備です。

 きれいに掃除をしたり、花道をつくったり・・・
 任された仕事を、しっかりとやり遂げた6年生でした。

 最後に校長先生からの言葉を聞き、最高学年だという思いを高めることができました。

ご挨拶

画像1
 本校は、昭和50年4月1日に五日市町立東小学校として、この皆賀の地に設立されました。その後、市町の合併により昭和60年3月20日に広島市立五日市東小学校と校名変更し、今年度、創立47年目を迎えます。

 今年度、本校は、新1年生93名を迎え、児童数585名、通常の学級18学級、特別支援学級5学級、通級指導教室3教室でスタートしました。
 本校では、「未来を拓き、夢に向かい、自立し共に生きる子どもの育成」を学校教育目標とし、「よく考える子」「思いやりのある優しい子」「粘り強い子」を、目指す子ども像として、人として人を愛し、愛される人の育成を目指し、教職員一同、心を一つにして教育にあたって参ります。
 
 今年度の本校の研究主題は、「自ら考え、思いを伝え合い、ともに高め合おうとする子どもの育成<すべての子どもの育ち・学びを保障する教育の実践>」、副題を「根拠を大切にした読みの力を育む授業づくりを通して」としています。教職員が協働し、授業改善に努め、一人も取りこぼさない教育、主体的・対話的で深い学び、切れ目のない教育的支援の継続を実践し、国連が誓う「誰一人取り残さない」社会、全員参加型の社会を目指す学校として、取り組んで参ります。
 
子どもを中心に据えながら、学校と家庭、地域とが手を携えて、ともに伸びゆく子どもを育てていきたいと考えていますので、皆様方より、温かいお力添えを賜りますようお願い申し上げます。


令和3年4月
広島市立五日市東小学校
校 長  西 山 美 香

Let's 5 =新しい学年がスタートしました=

 新しい学年がスタート!新5年生を各クラス担任の個性を発揮した板書で出迎えました。いよいよ高学年。皆さんの成長を楽しみにしています!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
9/9 おはようあいさつ運動(5−2) クラブ活動
9/10 おはようあいさつ運動(5−3)
9/13 視力検査開始(〜24日) こども宇宙プロジェクト写真撮影
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711